※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えままり
家族・旦那

義母との関わりに疲れてしまいました、、あんまりネガティブなことを人…

義母との関わりに疲れてしまいました、、
あんまりネガティブなことを人に言えないタイプですがどうしても疲れてしまったのでこちらで吐かせてください😣

義母な保険会社に勤めており、主人と結婚した際にわたしは何も保険に加入していなかったため主人に勧められて、特に何も考えず終身保険に加入しました。
最初は月1万のを勧められましたが、掛け捨て3000円とかでもいいと思っていたくらいなのでもう少し安いのにと主人よりやんわり伝えてもらい7千円のに加入しました。

その後子供が生まれた際にも学資保険をそちらで加入しました。

主人には姉がおり、義姉は子供がいるので義母にとっては2人目の孫です。わたしの家系は一人目なので有難いことに親族に甘やかしてもらい色々買ってくれたり、配慮してくれて助かっています。義母は2人目だからか特にお祝いもなく、うちの家系がお祝いだしてるから『え、うちそんなお金なーい』といいながら渋々だしてくれました。そのあとも保険会社でもらえるベビーグッズやぬいぐるみばかりで、とくに何か買ってくれたことはありません。
別に何も頂かなくても構わないのですが主人の親族で集まるたびに義姉の子にはどこどこ連れて行った、何を買ってあげたなどの話が飛び交うので悲しくなりました。
しかも主人の意向で義母の近くに住めば手を借りられるしとのことで主人の地元側に住んでいますが、義姉の子の保育園のお迎えなどは毎週行っているようですがこちらは全然手を貸すことなどありません。もうマイホームはわたしの実家よりにすると心に決めています。

でも今日郵便物が送られてきて付箋に『ペット保険を取り扱えるようになりました』と。うちは営業目当ての関係ですか?どんだけお金吸い取る気ですか?ペット保険もう入ってます。

それ以外にもいつもうちの車でお墓まいりとか行くのに義母、義姉は当たり前のように足にして、食事代も割り勘とか。いつもいつもストレスがたまってしまいます。

本当に疲れてしまって、、距離の取り方難しい、、でも二駅のところにいるので疎遠にもできない。うちは物もお金もいらないからそっとしておいて欲しいです、、

コメント

deleted user

近くに住む意味なーい!!
やってくれなくてもいいから、姉の子どもとの差を見えないようにして欲しいですよね💦知りたくないです

  • えままり

    えままり

    ご回答ありがとうございます❁
    そうなんです!知らなければ嫌な思いもしないのですがいつも会うたびに知らせてくるし、うちへの連絡はいつも保険のことのみなんです💭
    疲れてしまいました

    • 9月28日
deleted user

姑も小姑も嫌ですね😫

保険って契約すると3年間成績としてお給料になるそうです。
保険会社によって違ったりするとは思いますが。
なので保険の営業の人って数年経つと見直ししましょうって言ってくるみたいですよ😑
うちも義母が元々保険会社に勤めてて付き合っている頃からよく勧められてました。
全部断りましたが😅

いつか買うマイホームは実家に近い所にしましょう!
こういう時は気の利かない嫁に成り切るのが1番です!
お墓参りの話になったら「今度はそちらの車でお願いしますねー!」
孫の話になったら「うち実家の方がいいみたいで〜」
私は気の利かない嫁を演じて同居を拒否して何も相談せずに実家の近くに家建てました(笑)

  • えままり

    えままり


    なんだか心が疲れてしまいました、、😔

    そうなんですね、、
    主人は月々車の保険も合わせて4〜5万、わたしは終身保険で7千円、子供の学資保険で年間17万契約しているのに、まだペット保険まで契約させる気なのか、、と。
    ペット保険はお断りしましたが、うちは金の繋ぎのためなのかと心苦しくなりました。

    うちもちっちさん家みたいに主人の反対もぜったい押し切って義母には引っ越すまで知らせずにマイホーム購入します😢
    気の利かない嫁作戦、真似させていただきます🙇‍♂️

    • 9月28日
a

姑では無いですが友達が保険会社に勤めていて、毎日休み時間に来られて関係が悪化しました💦
お金が絡む事だからこそ強引に来られたら嫌になりますよね。身内なら尚更良かったらお願いねースタンスでいて欲しいです。

言い方悪いですが、こういう職業の方は面の皮が厚くなければやっていけない所があるので鈍感図々しいマンには同じ対応でいいと思います!こっちが思うほど気にしないと思いますし😂

  • えままり

    えままり

    ご友人のパターンも関係性こじれそうですね、、😢保険会社の仕事も営業なので大変なんでしょうけど毎度となるとそれしかうちには用がないのか、、と思います。

    そうですよね!素敵なアドバイスありがとうございます😢🧡

    • 9月28日
  • a

    a

    疎遠になりましたね😅笑
    うちの義母も金がないが口癖で結婚してからお祝い事には一切関わってきません😂義母の加入している保険会社の方がくれるスタイだけ頂きました笑
    義母がもしセールスレディなら、子どもも生まれてこれからお金が沢山かかるので暫くはやめてほしいって旦那から言ってもらいますね😔明らかに孫差別してくるような人にどうこう思われてもどうでもいいって思ってしまいます。
    思いやってくれない人を思いやるのって難しいですよ!

    私も義母が誘ったくせに金がない金がないと煩く伝票を持たせたがるのでうちも無いんです無いんですって言い返してます😂

    • 9月28日
  • えままり

    えままり

    うちも保険会社のタオルとかスタイもらいました😣笑
    旦那にも今度少し話してみようと思います!

    そうですよね!思いやってくれないからどんどんこちらが拒絶反応出てしまった形です、、

    旦那は亡くなられたお父様と暮らしていた時の借金を返済していることすら
    離婚後ということもありますが義母義姉はノータッチで
    本当うちもお金ない攻撃してやります!🤣

    • 9月28日
🐣

やっぱり自分が産んだ娘と、赤の他人の嫁は違って当然だと思いますよ!
何歳になっても自分の娘が可愛いのは当たり前ですので
うちは初孫でしたがどっかの知らない子どもと比べられて、産後手伝ってくらるわけでもないのに家に来てゴロゴロされ存在がストレスすぎて今は会ってもいません!ストレスフリーになりのびのびしていますよ!

  • えままり

    えままり

    そうですよね!それは私もそうだろうなぁとは思っているのですが😣
    まだうちの子が生まれる前、お義姉さんが出産後にノイローゼで、お義母さんと絶交みたいになったり
    お義姉さん夫婦が子供預けてニューヨーク旅行に行ってチョコレートしか買ってこなかったとか
    いつもお義母さんからお義姉さんの愚痴を私たち夫婦にこぼされていたので
    実の子でも仲がいいとは思えず💦それでも大切な子にはかわらないんでしょうけど。

    うちも連絡もいらないし会わなくていいのでそっとしておいてくれればいいのですが😔連絡は来るしお墓参りとかは、うちしか車持ってないので迎えに来て、車出してーってなるんです😔

    • 9月28日
あゆは

それはかなりストレス溜まりますね!

私なら保険をもう少し安いものに切り替えようとすると思います。
「うちもお金ないので少しでも貯めて子供に使ってあげたいのでー笑」
みたいな感じで。

保険には入ってもらうけど、こっちには何もしないって厚かましすぎますね。
二駅で近くても「忙しいのでー」「用事がー」っでスルーでいいと思います。
旦那の理解があればですが…

  • えままり

    えままり

    もともと関係性が悪かったわけでもなく、嫌いではなかったのですが
    子供が生まれて会うたびにイラッとすることが増えて疲れてしまいました😢

    次の更新のときには保険見直してみたいと思いますが、旦那はお義母さん信者なので(ご年齢の世代では高学歴で大手出身であることを誇りに思ってらっしゃいます)理解を得るのは難しそうですが、、
    頑張ります!子供のために!

    • 9月28日
りんご

難しいですね💦
送り迎えやお出かけなど、義母が頻繁に関わってきたら、それはそれでストレスではないでしょうか❓
ただ、義姉の子供さんとえままさんのお子さんの扱いに差があるのが気に入らないだけですよね😅

うちも、私の家は初孫のため何でも買い与えられておりますが、主人の方では6人目の孫なので、ほとんどもらったことないです❗️
実母とはあちこち出掛けますが、義母とはどこにも行ったことないですよ〜✨でもそれで良いです😂

  • えままり

    えままり

    お義姉さんの子のほうが可愛くてとか思っていても、べつにお手伝いがなくても何もいただかなくてもいいんです☺️!
    本当何も関わらないでくれたらストレスないんですけど
    今回はペット保険の件で連絡がきて
    うちには保険の営業ばかり連絡ぐるので他の不満とともに嫌気がさしたんです😣💭

    • 9月28日
  • りんご

    りんご

    ご苦労様です🙇‍♀️🙇‍♀️💦
    旦那さんが義母側なのが厄介ですね…
    保険はもう入ってるので、で押し通すしかないですよね😵😵😵

    • 9月28日
  • えままり

    えままり

    本当にそっとしておいてくれ〜と願うばかりです😢
    また何の保険を売られるのかと考えるだけで少し距離を置きたいと思ってしまいますが近くにいるのでそうもいかず😢
    お話聞いてくれてありがとうございます❁

    • 9月28日
🍑🍒

なんですかそれー。
ほんと利点なしですね。
差別とかやめてほしいですよね。
うちも義妹溺愛家族だからウザいです!
こちらの考えもどんどんひねくれていきます😅

  • えままり

    えままり

    本当に関わるのが嫌になっていきます、、😢
    わかります!ひねくれますよね!心から良くしてくれるときがあったとしても、何か意図があるんじゃないかとか考えてしまいます!

    • 9月28日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    そーなんですよ!
    楽しく過ごしてても、どーせ妹夫婦の時はこーだろうとか考えてしまうようになりました😂

    • 9月28日
  • えままり

    えままり

    周りに義母と上手くいってないお友達とかいないので
    お話聞いてくださって少し楽になりました😢ありがとうございます❁

    • 9月28日
夢

それストレスですね。。。
勧誘って友達とかでも疎遠になりたいのに義理母じゃ疎遠にもなれないですもんね。
もし自分も同じ立場だったらって考えたら心が苦しくなりますね。旦那さんはどのようにお考えなんですか?😣

  • えままり

    えままり

    生命保険まではよかったんです!
    学資保険は正直違う会社のにしたかったのですが主人も同じところのほうがごちゃごちゃしないと言ってて私も面倒くさがりだったので
    まあいいかと思ってました😣
    最近お盆でお墓参りが何回かあり非常識な面がみえたり、義母義姉を迎えにいったときに旦那にしか朝ごはんがなかったり(ドライバーだからしっかり食べなきゃ困るとのこと)して嫌な気持ちになって距離を置いてたところでペット保険、、
    本当に心が疲れました💭
    旦那はたぶん何もわかってないし自分の家族すきなので特に何も感じてないと思います。

    • 9月28日