子供の言葉の遅れでイライラしており、専門家の待ちを疑問視。癇癪も原因か。
イライラします。子供は2歳5ヶ月なのに言葉が遅く、10〜15個しか話せません。二語文はワンワンねんね位しか言えません。言えない言葉は全てバーバーバと言います。親子教室には通っています。
言語聴覚士さんや心理士さんには溜めている時期だから待ちましょうと言われていますが、話す気配がないです。
今日はチャイルドシートに乗るのを全力で拒否されたり、寝る前に麦茶をわざとこぼされたりしてイライラが頂点に達してしまい、「だから発達が遅いと言われるんだよ!早く喋りなさいよ!」と言ってしまったり、またバーバーバと言うので、「バーバーバじゃ分からないよ!」と言ってしまいました。
言葉が遅くなければ癇癪を起こされてもそれほどイライラしないと思うのですが、今日はなぜだかすごくイライラしてしまいました。
- m.h(7歳)
コメント
ねお
お母さんの相談を出来るとこに
行ってみたらどうでしょう。
お子さんも何かしら
傷ついているかもしれないけど
言ってしまったことにより
更にお母さんがツラく
なりますよね。
まずはお母さんの
気持ちがスッキリと穏やかに
なることが優先だと思います。
不安なことや気持ちを吐き出す
時間をつくってみてください。
ままもん
私の子も下の子が男の子で2歳1ヶ月ですが、全然2語文なんて話さないですよ💦
男の子は遅いって聞きますが、上の子が女の子なので尚更ほんとなんだって思います。またイヤイヤ期絶好調ですね。わかります。ほんと辛いですよね。私も何度か叩いたり、怒鳴ったり、廊下に出したりなどやっちゃいけないと思いつつもやってしまって夜な夜な一人で後悔してます。お子さんと一緒にママも成長してるんだから、あまりご自身を責めずにゆっくりと子育てしてください。それがその子の個性でもあるんです😉✨周りと比べない事が一番です!
-
m.h
イヤイヤ期なんですね。イヤイヤ期なのか、言葉が遅いからなにかしらの問題があるのか分からなくてそれで余計にイライラしてしまいます。
そうなんです。やってしまった後に後悔しています。
周りとどうしても比べてしまいます…
親子教室でもうちと同月齢の子が喋ってるのを聞くと余計に…
比べたらダメだとわかっているんですけどね。なかなか難しいです。- 9月27日
-
ままもん
人間どうしても比べる生き物だからしょうがないんですけどね😅難しいのは難しいです💦私も同じ気持ち経験してますから、わかります。
ただイヤイヤ期を過ぎても違った大変さが出てきますし。子育ての悩みってこの先ずっとあるんですよね、内容は違えど。あと義母さんの言ってる事は無視しましょ!何か他人かほざいてる!くらいで流しましょ~!関係ねーくそばばぁ!!って!ごめんなさい言葉汚くて😅- 9月28日
-
m.h
イヤイヤ期を過ぎても大変なんですね💦そういえば離乳食の頃は食べないでかなり悩み、今は発達の事で悩み…悩みは尽きませんね。
義母の事は本当にイライラします。なので子供も全く懐いてないですね。無視ですね!- 9月28日
はじめてのママリ🔰
すでに実践されているとは思いますが…
とにかく言葉を浴びせたりたり、お子さんの方から伝いたい意欲を引き出したりすることがポイントかなと思います。
絵本を読んだり、子どもの動作や周囲の様子を実況したり、共感したり、あれこれ話しかけたり、童謡を歌ってきかせたり、自家用車の中でもずっと童謡にしたり。
たくさん語りかけて、コミュニケーションをとって、お互いに楽しむことも大事だと思います😊
バーバーバでも意思疎通ができているのなら親子の信頼関係ができているのでしょうし、言葉に頼らないやりとりができるのも、今だけかもしれませんよ😊❤️
-
m.h
おっしゃる通りですね。一応書いていただいた事はやっているのですが、なかなか言葉が増えなくて。
言えない言葉はバーバーバと言うのを私も大体何を伝えようとしているかが分かる感じです。
早くお話しして欲しいですね。- 9月29日
おいなり
言語聴覚士のタグでお邪魔します!
つい先日、下の子が言語聴覚士の方と面談をし年明けから週一で療育の教室へ通うことになりました。
その後、言葉はどうですか?
周りが早いとウチの子はなんでこんなに遅いんだろう…って悩みますよね。
イヤイヤ期も相まって癇癪起こされると、こっちにも伝染しますし😱💦
ただ言葉が出始めてるのなら、これからじゃないですかね😊‼
-
m.h
言葉はあまり変化なしですね。
月1回の言語療法に通うことになりました。田舎なので療育がなくて。- 11月22日
m.h
親子教室のスタッフの方々や、保健師さんには相談しているのですが、どちらも問題はない、むしろ私の気にし過ぎみたいに言われてしまっています。
義母には言葉が遅いのは私のせいと言われているし、夫は言葉が遅いのはあまり気にしていません。
実母は身体が弱いしこの前入院したのであまり相談も出来ず…
なかなか難しいですね…