
パート面接で希望を伝える際、希望時給や勤務条件を明確に伝えることが大切です。看護師として働く女性が、保育園の面接で希望条件をどのように伝えるか悩んでいます。
パートの面接で、自分の希望をどの程度伝えると失礼にあたりますかね?みなさんなら下に書く何番を話しますか?
現在総合病院で看護師として働いていて、自宅近くの認可保育園に看護師募集して無いか問い合わせると
・募集は出していないが看護師は欲しい
・保育士は充足しているので時間いっぱいの勤務でなくても大丈夫
・自分の子どもが同じ保育園に入っても大丈夫
・まずは見学がてらお話し聞かせて下さい
と事務員さん?から言われました。
実際面接していただくのは園長先生です。
電話口で希望時給と時間帯を聞かれたので、看護師平均時給-100円、9-15時だとありがたいと伝えました。
更に希望としては
①手取りで12万以上稼ぎたい
②9-15時は休憩無しで働きたい(収入的に)
③もしくは8:30-15時で休憩30分
④更にわがままを言うと週2回9-17時、週2回9-15時で働きたい
⑤残業は難しい
⑥1月に旅行を予定しているので3連休いただきたい
明日見学がてら履歴書持って面接という感じですが、みなさんなら何番を園長先生に伝えますか?
それと例えば時給1100円だとどうですか?と言われた時、その場で計算するのは失礼ですよね。私の得たい収入がちょうど働き損になるかならないかギリギリのラインなので💦
- こしあん

ゆーママ
全部伝えるべきだと思います。その上で相手側とどこまで譲歩できるか考えておきます。
法令的に休憩なしは難しいかも知れません…残業は月どれくらいか聞きつつ給与は月単位、年単位で伝えますかね🤔

さるあた
全て伝えていいと思います。
コメント