
コメント

𝚢
車移動で病院では普通に抱っこしてました!!
周りにもベビーカーや抱っこ紐
してるママさんいなかったです🤔

結愛mama
私の時は普通に横抱きで抱っこしてましたよ〜😅
抱っこ紐やベビーカーは1ヶ月の頃だとまだ早かったので〜
横抱きにできる4wayとかの抱っこ紐もあるので調べてみるといいですよ〜!エルゴは高いですが人気はあります
-
ま
私もだっこでいこうとおもいます😭
- 9月27日

まゆ
病院までは何で行く予定ですか?
上の子のときは電車乗り継ぎして行ったので抱っこひも
下の子のときは車だったのでどちらも使わず、直接抱っこでした
上の子がベビーカー拒否だったので、下の子の今も抱っこ紐派です!
-
ま
車でいく予定です!
チャイルドシートは退院ときから必要ですよね?- 9月27日

ママリ
新生児からOKのエルゴを買っていたので抱っこひもで行きました!
ベビーカーで中まで入れない病院だったので、待ち時間は抱っこひもで抱っこしていられたので楽でした😄
-
ま
私も買うならエルゴにするつもりです!
ベビーカーだめなんですね!!- 9月27日

mau
私も車で行って普通に抱っこでした!
ベビーカーも抱っこ紐の方もいなかったです。
スリング?使ってる人はいました。
2週間、1ヶ月検診は親や旦那さんと来てる人が多いので抱っこの人が多いのかもしれません。
-
ま
車ではチャイルドシートですよね?
私もきっと親といくと思うのでだっこにします😭- 9月27日
-
mau
とりあえず退院時の洋服、おくるみ、ベビーバス、チャイルドシート、哺乳瓶、保清用品などあれば大丈夫かなと。
- 9月27日
-
ま
ありがとうございます!
- 9月27日

❤Neiro❤
私が出産したところは1週間後検診と1ヶ月検診だったので、1週間後検診の時は普通に横抱きで抱っこしていました🙆
1ヶ月検診では赤ちゃんとお母さんの両方を診るため時間も長いこともあり、ベビーカーを持っていき、待ち時間とかはベビーカーに入っていると寝てくれたので、ラクで助かりました😊
同じ頃に抱っこ紐も買いましたが、首が座っていないのが私も怖く😵赤ちゃんもまだ抱っこ紐に慣れていなかったので、ベビーカーを持っていくことにしました。
少しでもラクに過ごせるアイテムが決まるといいですね🎵
-
ま
一ヶ月検診は長いんですね😭💦
そのときはベビーカー持参していきます♪- 9月27日

RUU
ついこの間1ヶ月検診おわりました!
普通に横抱きでいきました!周りもみんな抱っこで来られてました\(^^)/
-
ま
かなりじかんかかりますかあ?
だっこでこられるかたのがおおいんですね!- 9月27日
-
RUU
返事遅くなりすみません😭🙏🏼
わたしのところは1時間半くらいかかりました😂💦- 10月3日
ま
やはりそうなんですね!
ベビーカーに乗せてる人見ましたが注目でした💦
𝚢
1ヶ月検診だとママとあかちゃんは
別々になるので普通に抱っこでも
大丈夫かなーと思います😌
ま
そおなんですか初めてしりました😭
ありがとうございます!