※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんが理由もなく泣くことはありますか?退院後2日目で、ミルクやゲップ、おむつを確認済み。時々ギャン泣きがあり、抱っこや揺らしても収まらない。気づいてあげれてないことがあるのでしょうか?

生後11日の子で、理由もなく泣くことってありますか?

退院し、里帰りを終えて自宅に帰宅して2日目です。
ミルクもゲップもおむつも確認済みなのに、
ギャン泣きすることがたまに(1日に1〜2回)あります。

抱っこしたり、抱っこしながら歩いたり、
揺らしたりしても狂ったように泣きます

そんなことってありますか?
なにか気づいてあげれてないんでしょうか?

室温、服装は問題ないですが…

コメント

deleted user

そのくらいのときは理由もなく泣くことばかりですよ😊泣きたいんだね〜肺が強くなるね〜と声かけてました!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによってはありますよ!🥺
性格や個性だと思いますが、環境が変わった事に気付いたのかもしれませんね!

早めの魔の3週目かもしれませんが、そうなると何をしてもダメみたいですね😵

ぽんた

暗くて暖かくて安心できる場所から出てきたばかりなので、どことなく不安になるのかもしれないです(゜゜)
娘は歌を歌うと落ち着きましたよ(*´ω`*)

まめしば

我が子は産まれてから3ヶ月頃まで毎日18〜21時の間に謎の泣きに入ってました(><)何やってもダメで 助産師さんにも相談したけど原因わからず(><)

でも やる事やってそれでも泣いていたらお母さんが参ってしまう前に 考えるより無になれるなら無になった方がいいよって言われました😊

まだまだ11日目だと何言ってるのかわならないですから大変ですよね(><)
産院にいる頃なんて我が子は同室になると泣き始めてナースステーション行くと泣き止んでました😂あるあるらしいですが
赤ちゃんも退屈しちゃうみたいです(笑)

♡

そのくらいだと、
理由がないのがほとんどだと
思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧