
コメント

セレエル
まだ一歳だからですかね😊うちもそうでしたが...2歳からのイヤイヤの癇癪は...泣きたくなるくらいでした😂

退会ユーザー
イヤイヤ期がほとんど無かった上の子は1歳の時もポーッとしてて癇癪とかなかったです。
でも下の子は思い通りにいかない時は泣いたり怒ったりしているので、上の子のママ友に話すと「早いね」って言われます…
今からイヤイヤ期がコワイねーって言われます😂笑
-
のんのん
イヤイヤ期がほとんどない子もいるんですね🙌🏻1歳の時もポーッとしてるってことはやはり性格ってことでしょうか?🤔
- 9月27日
-
退会ユーザー
そうだと思います☺️
今でも息子は穏やかで平和主義な、ポーッとした子です!笑- 9月27日
-
のんのん
ポーッとした男の子、可愛いですね☺️じゃあ性格によってイヤイヤ期の激しさもだいぶ差が出るってことでしょうか?🤔逆に娘さんは自己主張が強いから、イヤイヤ期も激しめ…?💦
- 9月27日
-
退会ユーザー
イヤイヤ期はその子によってぜんっぜん違いますね🤔
TVやネットでよく見るひっくり返って泣きわめく子もいますし、何から何までイヤと言う子、特定の事だけを拒否する子、うちの子は泣かずに静かに道端に座り込んで歩くのストライキを何度かしたくらいです😂
娘は既に自己主張が強いのでイヤイヤ期も激しいのかなぁと思っています。
周りの子はそんな感じだったので💦- 9月27日
-
のんのん
そんなに違うんですか…!!勉強になります😲
ここのお話を見ていると、みんな激しくてもう大変ですと言う方しかいないので、てっきりそういうものかと思ってました😅
少し安心しました!笑
子供は単純なようでわからない部分も多くて…もっと意思疎通を図れたらどんなにお互い楽しいだろうとよく考えてます😁- 9月27日
のんのん
わー、、泣きたくなるくらいですか😂
イヤイヤ期、正直ビビってます😂今が楽だからって期待しないでおきます💦