
コメント

エイヤ
それは嫌すぎる。。
お子さんいますし、親友さんに私だけ行きます、でいいと思います!

退会ユーザー
夫婦で招待されてますか?
どちらにしろ行かなくていいとは思います!
親友の方は旦那さんがお姉さんの事好きだった事知ってますか?
-
双子ママ
夫婦で招待されてます、、
旦那行かなくても大丈夫ですかね?- 9月27日
-
双子ママ
知ってます、、
- 9月27日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ!
てか私も嫌です😭- 9月27日
-
退会ユーザー
てか知ってるのに招待してくる親友も謎ですね、、
- 9月27日
-
双子ママ
最初親友にどうする?ってきかれててどうしようって悩んでたらまあ普通なら夫婦だねって言われてまあ過去だしいいかなって思って私もじゃあ夫婦でって言ってしまったのですが、やっぱり考えるたびモヤモヤするし嫌だから旦那仕事入っちゃったって断りました😭
- 9月27日
-
退会ユーザー
無事に断れて良かったです!
いくら過去といっても気持ちがいいものではないですよね💦 親友の方もどうする?って聞いてくれてありがたいけど、気分良く無いから旦那はムリーとはなかなか言いづらいですよね😭- 9月27日
-
退会ユーザー
グッドアンサーどうもありがとうございます🙇♂️
- 9月27日

退会ユーザー
嫌ですね!!
夫婦で招待された感じですか?それなら、子供もいるから私だけと言います!
-
双子ママ
夫婦で招待されてます、、
- 9月27日
-
退会ユーザー
それなら、早めに旦那さんは行けないことを伝えた方がいいと思います。
- 9月27日

かに
共通の友人で2人で招待されているなら検討しますが、そもそも招待されたのが自分だけなら子供を夫に預けて一人で行きます。
-
双子ママ
最初の話だと四人で行くだったのですがやっぱり考えるたび嫌なので一人で行こうかなって、、
- 9月27日
-
かに
すでに人数返事しているならその人数でもう料理などの手配しているはずなので、早めに連絡しないとまずいかと…。
- 9月27日

しょうけん
それは一人で行くべきです(笑)
-
双子ママ
二人で招待されてるんですけど仕事とかって嘘ついて一人でもいいですかね?😭
- 9月27日

さくら1212
会わせたくないですねー!
お子さんも小さいですし、一人で出席で全然いいと思いますよ。
-
双子ママ
私も結婚式が親友の1ヶ月後にあって親友は夫婦でくるので祝儀のこと考えたらどうしたらいいんでしょうか、、
- 9月27日
-
さくら1212
1人で出席だったら1人分のご祝儀でいいと思います。
食事代やお返しも必要ないですし。
1人しか来ないのに2人分入っていたら、親友ご夫婦も多過ぎると思って、また何かお渡ししなければと思うのではないですかね?- 9月27日

おたま
ご祝儀は2人分お渡しして、仕事とか何か理由つけて旦那さんは欠席でいいと思います💦
双子ママ
最初は大丈夫とおもったのですがやっぱり嫌なので一人で行こうか悩んでます、、