
赤ちゃんが寝るとき、おっぱいを飲んで寝落ちする子供の寝かし付けについて相談です。このような子供は珍しいのでしょうか?将来、絵本で寝かし付けできるようになるでしょうか?
ふと気になったので質問させてください!
今生後3ヶ月でもうすぐ生後4ヶ月になる女の子のママです♬
皆さん赤ちゃんがねんねする時ってどんな時ですか?
意味不明な質問でごめんなさい😅
うちの子はどんな時でもおっぱい飲んで寝落ちするので,寝かし付けという寝かし付けはないのです。
よく寝かし付けがーとか聞きますが,こういう子も居ますよね⁉︎
寝落ちする子って珍しいのでしょうか?
それとも普通なのでしょうか?
なんかふと気になっちゃいました💦
月齢が上がったら絵本で寝かし付けとか出来るようになりますか💛?
- やっちゃん♡(9歳)
コメント

ポン( ´ᐛ👐 )
めずらしいみたいですがうちも一緒です!
おっぱい飲んで寝落ちしたり、横に寝かせておくと勝手に寝ます(笑)
抱っこして寝かしつけとか添い乳などもしないです。
添い寝がほとんどですが5分ほどで夢の中です(´・ω・`)
今は優秀すぎるくらいよく寝付いてくれますが、いつ夜泣きがくるかびくびくしてます(笑)

もんちっち
うちもです!!
新生児の頃からあんまり寝かしつけたことありません😅
ときどき寝ぐずりをすることもありますが、ほとんど勝手に寝てくれます😴笑
これから夜泣きとか始まらないか、私もどきどきしてます(◍•﹏•)笑
-
やっちゃん♡
勝手に寝てくれるのはすごいですね!
うちの子は寝落ちはしますが,ほっておいても寝ずにバタバタしてます🌟笑
でもほんと免疫ないのでこれからが怖いですよね😅
親の遺伝するっていうのが本当なら,このまま夜泣きなくいけそうですが...笑- 4月15日

みいこ*
うちもそうです。気づいたら勝手に寝ちゃってます(笑)
一人目は立ったまま抱っこしないと寝ない子で、それはそれは本当に大変でした。
赤ちゃんの個性ですかね?
-
やっちゃん♡
兄妹でもそれぞれですね✨
やっぱり個性ですかね!
こういう時期ってだけなのかなーと思ったのですが,このままいけば良いなー💛笑- 4月15日

オコジョ
めっちゃうらやましいです(´゚ω゚`)
おっぱいで寝落ちのときもありますが、うちは寝付くのが下手みたいで、眠くなってうまく眠れないときはギャン泣きです((((;゜Д゜))))
そういうときは抱っこでユラユラしたり、抱っこ紐にいれてひたすら歩いたり、いろいろ試行錯誤してます(TωT)
-
やっちゃん♡
眠い時にギャン泣きってよく考えたら不思議ですよね😅
絶対眠れなくなるだけなのに...笑
大きくなっていくに連れてねんねが上手になってくれると良いですね!- 4月15日
やっちゃん♡
珍しいんですね!
前までは抱っこしてゆらゆらしたり色々してたんですが,お風呂の後すぐに寝室に行くようにしたら寝落ちしちゃうようになったんです🎀
お昼寝は膝の上で寝落ちされちゃうので動けませんが😅😅
今手が掛からないとこの先が怖いです...笑