※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

40代前半の保育士が不妊治療中でストレスを感じており、30代の保育士との間でトラブルが起きています。解決策を模索中で、サポートが難しい状況です。

不妊治療中の40代前半の時短パート保育士についてご相談があります。

当方、0歳児クラスのクラスリーダーで、その40代の保育士さんと同じクラスです。

彼女の不妊治療については、私と主任、園長しか知りません。

通常、保育士1人につき子ども3人担当するのですが、主任や園長とも話し合い、1番月齢の低い4ヶ月の子ども1人を彼女に担当してもらうことになりました。
他のパートさんは3人ずつ、私が高月齢4人の担当です。

ホール遊びや外遊びなどには極力行ってもらわず、お部屋でゆったりと遊べるように、という配慮です。

本人には、「あなたのゆったりした性格と柔らかい話し方が、小さい赤ちゃんにピッタリだから」「ハイハイ等で動くようになるまでは、お部屋でまったり過ごすのが赤ちゃんにとってはいいから」といった内容で伝えています。

また、園長からも「40代保育士さんにあまり負担をかけないように」と言われていますし、園長から彼女に対して「あなたは資格があるから居てもらえるだけで助かってる」と伝えたこともあるようです。


長くなりましたが、以上が背景です。

最近、30代半ばの保育士さんとその40代の保育士さんが衝突してしまいました。

30代保育士さんに対して「空気が読めない所があり、保護者との会話にグイグイ入ってくる。子どもを乱暴に扱う。物の置き方が雑」などの不満があるようです。

確かにそういった一面はあり、毎回ではないけれど私も何度か指摘してきました。30代保育士さんも悪気がある訳ではなく、指摘すると素直に反省してくれます。
そして現在、30代保育士さんと勉強会のようなことを月に1.2回しており、改善に向けてやってほしいこと、こちらが協力出来ることなどを話し合っている最中です。


40代保育士さんの不満はエスカレートし、「死にたいって思うほどストレス」と言っていたり、
そのストレスで不妊治療の数値が下がり、彼女をさらに憎むようになってしまいました。


40代保育士さんの気持ちも分かるけれど、30代保育士さんをクビにすることなんて出来ないし、30代保育士さんも頑張ってくれているし、
今は出来るだけ2人が一緒に居る時間を減らそうとしてはいるものの、同じクラスということもありなかなか難しいです。

板挟みで辛いのですが、相談できる人もおらず、匿名のママリで相談させていただきました。

不妊治療が大変なのは分かりますが、園として、クラスリーダーとしてこれ以上のサポートは難しい…と思う反面、
だからといって無視出来ない問題であり、来年の4月までどうやっていこうか悩んでいます…。

みなさんの率直な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

kanoino🍃

死にたいって思うほどストレスって
そら仕事ですもん、ストレス感じないで
できるような職場の方が少ないですし
彼女も年齢的に気を使われてるのが
分かると思うんですが・・・💧
上の方が仰るように、
不妊治療してるから特別扱いする
それが悪循環なんじゃないですか?

心の奥底で、私は不妊治療してる
不妊治療してるから特別扱いされて
当たり前・・・と思ってたらと
考えると人のせいにして数値が
どうのこうの言う辻褄があいます🤔

ママさんと園長先生しか知らない以上
その方もママさんもどうしようも
ないんじゃないかと思います💭
知っていれば配慮できる事でも、
知らなければただのワガママ言ってる
人と思われちゃうかなーと🤔

  • ママ

    ママ

    仰る通り、特別扱いされてる…もしくは「私は守られてる」と思っている節はあるかもしれません。
    出来る限りサポートしますよ!と表立ってサポートするのは、本人も気持ちが落ち着かないかな…ということで「あなたは赤ちゃんの方が合うから」と別の言い方で担当をつけたり、「力には自信あるんで!」とその保育士さんだけでなくパートのみなさんに向けて「私が率先して動きます」と伝えたり、と細心の注意は払っていたつもりですが…特別扱いに見えてしまったのかもしれませんね…😓

    • 9月27日
はるか

現在、育休中ですが、幼稚園教諭をしてます。
すっごい優しい園というか、先生方ですね✨
ものすごい配慮💦
子供のことより、先生同士のことの方が気を使う感じ😅

なんだか、不妊治療がうまくいかないのを30代の先生に当たってるような気がしてしまいます😓

保育士の仕事は、本当に大変💦
命を預かってるわけですからね💦
そんなに仕事がストレスなら、もう不妊治療にだけ専念した方が良いかな…?と。
私の同僚は、仕事と不妊治療とで悩み、仕事をやめました。
もし働きたいなら、先生全員に伝えて、理解を得るべきかと😓
30代の先生は反省し、頑張ろうとしているなら、それは認めてあげるべきかと思います。
それぞれの性格や癖がありますからね…💦

  • ママ

    ママ

    今回は先生間のトラブルに焦点を当てたので子どものことが疎かになっているように感じる書き方になってしまったのかもしれません…😨
    決して子どものことより…ということではないですよ💡
    私が担当している4人も、高月齢4名で既に走り回る子たちで成長も遊びも同じ具合だったり、
    4ヶ月の赤ちゃんは他の子たちと3ヶ月の差があり、この担当配置はピッタリだったなと感じてます🧚‍♀️
    子ども第1!は不動です💪

    先生同士は普段は仲が良く、よくプライベートで飲み会が開かれていたり、家族ぐるみでキャンプやBBQを開催していたり…
    野球好きが多いので野球観戦のチケットをまとめて買うのに名前を書く回覧板のようなものが回ってきたりしています😂
    不思議と上の先生の顔色を伺ったり…などはほぼないです💡

    不妊治療をしています、と公表するのには勇気がいると思うので、こちらからなかなか言い出せずにいました…😢
    が、やはりみんなで共有しておいた方がいいのかもしれませんね。

    当たっているだけ、というのはなんだかしっくりきました。
    辛い時期で、人に当たりたくなってしまったのかもしれませんね…。
    不妊治療にはお金もかかると聞くので、仕事を辞めた方が…とは言いにくいですが
    しばらくお休みしては…?という提案は柔らかく伝えてみようと思います!

    • 9月27日
  • はるか

    はるか


    あ、もちろん✨
    子供たちのことが疎かになっているのは思ってませんよ💦
    誤解を与えてしまうような言い方をしていたら、ごめんなさい💦
    子供のことだけでも大変なのに、保育士同士のことにも気を遣って、大変だなぁ…という思いで書きました😓

    先生同士は、もともと仲良しなんですね✨
    それは、とてもいい人間関係ですね☺️
    それなら、なおさら公表してしまった方が、お互い良いような気がしてしまいます😅

    妊活って、本当にストレスなんですよね…私も少し病院に行って不妊検査とかしてた時期があるので、お察しします💦
    実際に治療をしていたわけではないので、気持ちがわかるとまで言えませんが😭

    少し妊活に集中できる期間があったら、良いかもですね😊

    先生方それぞれが、良い方に進みますように✨

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    良かったです🥺私の書き方が悪いせいであらぬ誤解を生んでしまった…と慌てて先走ってしまいました😓すみません。

    いい方向に進んで欲しいですね…!みんながなるべく働きやすい環境で働けるように、私も頑張ります!ありがとうございました🙇‍♂️!!

    • 9月27日
ママリ

死にたいと言ってる保育士さんに子ども預けるのは不安です。。。。

私も2人体外受精で授かりましたが、、、、。そこまで思い詰めるほどなら仕事やめた方がいいんじゃないですかね。

  • ママ

    ママ

    不妊治療を経験した方からの回答、参考になります!

    正直、ストレスががからない仕事はないから辞めた方が…と、喉まででかかったこともありました…(笑)
    不妊治療に関しては、ママリでも本当に悩んで辛い思いをされている方が沢山いたので、私もなんとか協力したいなと思っていたのですが
    それがダメなんだと言われて若干落ち込んでいます…。

    • 9月27日
deleted user

預ける側としてはまず「死にたいって思うほどストレス」という人に預けるのが怖いです😣

不妊治療は受けたことはありませんが、周りに恐らくそうだろうって人もいますし、ニュースなどで話を聞いてる限り我々が安易に首を突っ込めることでは無いとは思っていますが、数値が下がったりすることを30代保育士さんのせいにするのは間違いだなと思いました。どんな職場だって普通に働いてたってそれなりにストレスは溜まります。

「私は不妊治療してるんだから優遇されて当然だし、私は周りから優しくされて当然」ではないですよね。
正直4ヶ月のお子さん1人のために雇ってあげてるなんて優しい職場だな!って思いました!
働き方や時間についてはともかく、メンタルケアまでは職場の仕事じゃないと思います。30代の保育士さんが反省してるのであれば私的には40代の方が辞職するか我慢するしかほかないと思います💦

ちなみに私の母親は保育士をしているのですが、ヘルニア的なものを抱えていて先日歩けなくなり入院・手術をしました。保育園側が母親が働きやすいようにと0歳児から抱っこの少ないクラスも体験してどのクラスがいいか選んで下さいと言って貰えたそうです。迷惑じゃないですか?って聞いたら全然!辞めないでね!と言ってもらったそうです。そんなに配慮してくれるなんて本当にありがたいねっていう話をしてました。もちろん不満もあるけどこんなに配慮してくれる職場ありがたいし、体が無理になるまで頑張るわ!って言ってました。配慮してもらえたら当たり前じゃなくて、感謝の気持ちって大事だなって思います。

  • ママ

    ママ

    不安にさせてしまってごめんなさい🥺
    担当は40代保育士さんですが、彼女だけでは足りない部分は周りの保育士がフォローしているので、保護者の方々にはどうか安心して欲しいです…😣
    私も至らない部分があり、周りの保育士やその40代保育士さんにずいぶんフォローしてもらいました。1人だけで子どもの保育をすると、誰しもが必ず至らない部分が出てきてしまうと思うので、クラスの、園全体の保育士みんなで子どもを保育していこう、と常々話し合いをしています…🙇‍♂️

    30代保育士さんのせいにこじつけた、という訳ではなく、恐らく本当にストレスになっていたのは事実としてあるのかなと感じていたので、なかなか言い出せなかったのですが
    やはり仕事をしたらストレスがかかるのは当たり前で、それを全て排除するのは難しい…ということは伝えていいのかもしれませんね。

    今は担当1人ですが、新入園児が増えたり、他の保育士が休んだ時のサポートだったりと、人手は不足しているので必要な部分もある状況です💡

    配慮しているのを全面的に出しておらず、「あなたの性格が赤ちゃんに合ってる」などと隠してしまっているのが良くないのかもしれません。
    性格が合ってる、などというのも理由の1つなのは確かですが、あなたの体のことも考慮していますよ!というのは隠さずに柔らかく伝えていこうと思います💡

    • 9月27日