※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらうん。
子育て・グッズ

育児でイライラしてしまい、自己嫌悪感じる女性。友人から育児ノイローゼの可能性指摘。心療内科受診を検討中。他の方の経験やアドバイスを求めています。

皆さん、毎日の育児お疲れ様です。

もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいるのですが、最近はイライラしっぱなしになってしまいます。沢山お喋りしたり、満面の笑みを浮かべたり、ご飯やおやつを一生懸命食べてる姿をみたり、良い子良い子やほっぺにチュッとしてくれたり……愛しくて可愛いと思うことは沢山あります。
ですがほんの些細なこと、例えば本を引っ張り出したりするだけでイライラ、オムツを大人しく替えさせてくれないだけでイライラしてしまいます。流石に子供を叩くことは出来ず、物に当たったりしてしまうことも…。


また旦那にもイライラしてしまいます。特に昨日は義実家から帰ってきて、21時半になってもはしゃぐ娘(普段は20時〜20時半には寝ます)の着替えなどをしながら、あまりにも眠い眠いと私が言っていたら、「お前は寝かし付けてそのまま寝りゃいいじゃん」と漫画を読みながら言われ、思わず舌打ちなんかしてしまいました…。

最低な行為だと思います。しかし私は昨日の夜中、更に最低なことをしてしまいました。夜中にギャン泣きする娘をあやそうと抱っこしたのですが、私自身あまりにも眠く、しっかり覚醒した状態ではなかったようで、娘を凄い抱き上げ方をしてしまっていたようです。ギャン泣きで起きてた旦那がそれを見て、「おい、◯◯(私)!!お前なんて抱き上げ方してんだ!」と怒鳴られ、それでも覚醒しなかった私は「え、あ…なに?ごめん」と答えていたそうです。そんなことを今朝旦那から聞かされ、そんな最低なことをしてしまったんだと自己嫌悪に陥っています。こんな私には、娘や旦那にイライラする資格なんてないのだとも…。

ただ友人に相談したら、「育児ノイローゼじゃないの?心療内科受診したら?」と言われました。友人が言うには、「◯◯(私)は昔から何でも溜め込むタイプだし、あれやらなきゃこれやらなきゃって何でも完璧にこなそうとするから疲れるんだよ」と。また最近は不眠症であまり寝れず、昼寝をしようにも、家事などを済ませてしまおうと動いてしまいます。また関係あるかわかりませんが、最近やたら食べてばかりです。また旦那は休日でも、娘とは遊ぶものの、オムツ替えやお風呂、寝かし付けなどは一切してくれません。これらも育児ノイローゼの原因?だとも言われました。

でもこのようなこと、他の皆さんにもあることかもしれないし、心療内科に行くのもな…と躊躇っています。ただこのまま娘になにかしてしまうんじゃないか…と思うと怖くもあります。

皆さんは同じような経験ありますか?アドバイスお願い致します。

コメント

きいちゃん◎

1歳半の娘がいます。

わたしもイライラしますよー!料理中に足下でぐずられたり触ってほしくない食品の備蓄棚を触られたりすると止めて!と大きい声で怒ってしまいます。
それもわたしの気持ちの余裕で変わるときもあります。ホルモンバランス(?)の関係なのか同じことされてもイライラしないときもあります。こちらの機嫌で怒ることはないようにしてますが怒鳴ってしまったら後で謝るようにしてます。あとわたしは時間的な余裕がないときにぐずられるとイライラしちゃうので何事もギリギリにならないように行動するように気を付けてます(^o^)

くらうん。さんもイライラしなくてすむ予防(?)を探してみてはいかがですか?

ビブ

ご主人へのイライラは、よく分かります☆私の夫も、気を遣っているつもりの「そのまま寝たら?」や「大丈夫?」が、行動(例えば残っている家事をやってくれるとか、子供の面倒をみてくれるとか)を伴っていない口先だけの言葉なので、余計に厄介です…(-_-;)
ただ、自己嫌悪に陥ったり、娘さんへの影響が気になるのであれば、心療内科に相談してみるのも手かと思います☆
誰でもあることかも…は、決していい判断基準ではないですよ☆くらうんさんの心や体はくらうんさんだけのものですし、くらうんさんの娘さんはくらうんさんのことが大好きなかけがえのない娘さんだと思います。
専門の先生に思っていることを吐き出して聞いてもらえるだけでも、少し楽になるかもしれません☆
溜め込まない、が一番だと思います(*^^*)

♡ゆまこ♡

私も1歳3ヶ月の娘がいます。

私もご飯を散らかされたりオムツ替えをさせてくれなかったりするとイラッとしてどうしてそういうことするの!と大声で怒ってしまい後から自己嫌悪になる事がよくありました。
しかし、今月から保育園に通いだして少し離れると気持ちが楽になりますし愛おしいという気持ちが増えてあまりイラッとしなくなりました。
くうらん。さんも一時保育などを利用して少し時間を置いてみてはどうでしょう?その間に少し寝たり身体を休めたら変わるかもしれないですし!!

お互い子育て大変ですが頑張りましょうね😊✨

ひーこ1011

私は寝ぼけて、頭持ってるつもりが足持って抱き上げようとした事ありましたf^_^;
寝不足だとキツイですよね💦
うちはおっぱい飲んでる時は1〜2時間おきに授乳でしたが、卒乳して3ヶ月。やっと5時間ほどは寝てくれるようになりました✨

他人事の旦那に腹が立ったこともありました!
私はお世話をしてもらうようにして、どんどん頼むようにして、そこはあまりイライラしなくなりました(◍•ᴗ•◍)

娘には、イライラしちゃいますf^_^;
最近すぐ癇癪起こすし…
オムツ変えは暴れるし、すぐうつ伏せになろうとするし、かなりストレスです(´・ω・)
離乳食、手で弾き飛ばされたり、食器ひっくり返されたりすると、本気でキレますf^_^;
切れても仕方ないってわかってるけど、離乳食の時は特に抑えきれないです…(ノω・`)

くらうん。

>>皆さんへ

纏めてのお返事ですみません;;

皆さんの回答を拝見して、私だけじゃないんだとホッとして涙が出ました。物は投げるわ、泣き声はデカいわで毎日大変ですが、でも笑顔を見るとやっぱり愛しいな、可愛いなと思います。

保育園は残念ながら待機になってしまったので、一時保育を利用してみようかなと思います。もしそれでも気持ちに余裕がなかったり、心身ともに辛かったら、心療内科を受診してみようと思います。

皆さん、ご丁寧な回答、本当に有難うございました!