
1歳6ヶ月の子供が熱が40度近くで、インフルエンザや手足口病の可能性がある状況です。熱が下がらない場合は再度小児科を受診することを検討してください。
1歳6ヶ月のこどもなんですが
9月の頭くらいにRSウイルスで体調崩し、軽い肺炎で入院してました。退院して1週間くらいは保育園に行ってたんですが、また熱が40度近くでて2日目です。
昨日小児科にかかり、インフルエンザは陰性でした。
突発性発疹も手足口病もやってます。
子供自体は動き回ったり食欲もあります。
土曜日になっても熱が下がらなかったらまた行くことになってます?さっき座薬を使ったのですが、1時間すぎても全く熱が下がりません。このまま様子見てていいものでしょうか。
- みなみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それは心配ですね..小さな小児科でみてもらったのでしょうか?😶娘も1ヶ月前に微熱出して小さな小児科に行ったら風邪の症状はないし、とりあえず様子見てと言われそのまま様子見てたらその日の夕方熱性痙攣で救急車で運ばれました。大きい病院で検査してヒトメタニューモウイルスという病名もわかりました😭やはり詳しく調べるのなら大きい総合病院のほうがいいなーと思いました。もうすでに行っていたらすいません😔💦

hiro
電子体温計は誤差があるので42度超えたらすぐ緊急外来かかるように私の子達は主治医から言われてます。
私の子達2人ともRSにかかり、主治医から何度もかかるのか聞いたら1シーズン一回かかればほぼかからないと言われました。
突発性発疹の時、坐薬使いましたがすぐに下がりませんでした。突発性発疹は2度かかる子もいるそうです。
心配だと思うので、救急外来に電話して相談してみた方が良いと思います。
-
みなみ
突発性発疹のこと言われました。
ただ座薬使っても効果がなくちょっと心配になってしまいました。
聞いてみるのもいいですね!- 9月26日
みなみ
小さなクリニックですね。とても良くしてくれるところだと感じていますが。必要なら、大きいところにかかるのも考えないと行けませんね。
熱性痙攣大変でしたね。もう元気になってますか??(❁´⌔`❁)/~