
赤ちゃんと自分の1ヶ月検診、同じ日に予約するか迷っています。ワンオペで家から出ていないので、2日に分けて行くか迷っています。皆さんはどうしますか?
しょうもない質問で申し訳ないです
今度赤ちゃんの1ヶ月検診があります
それと私自身の1ヶ月検診も予約取らなければならないのですがみなさんだったら同じ日にしますか?
今ワンオペで家から全く出てないので2日に分けて予約とって気晴らしで家から出たいのですが2日に分けて行くなんて面倒ですかね?( ; ; )
そのぐらい自分で決めろよって思われるかもしれないのですがみなさんの意見聞きたくて質問しました💦
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

ちゅる(29)
私は同じ日にします😭

ナッキー
うちは、病院の意向で、自動的に二日に分かれてました😅気分転換になりましたよ🎵

ママリ🔰
ご主人が赤ちゃん見てくれるなら別の日に、どちらにせよ赤ちゃん連れていかないといけないなら同じ日にしますね😌

yukko
少しでも気分転換になるなら
2日に分けてもいいと思います☺️
私の時は
待ち時間が結構長くて(3時間ほどでした)
赤ちゃんがお腹空いて泣いて大変だった
記憶があります😭
授乳室もあったのですが
常に満席で入れなかったです·····

ブルーノ
同じ日にいけたら絶対に同じ日がいいと思います
うちもワンオペでしたが、二日にわかれてて💦本当に困り
ました。一日は夫についてきてもらい、一日はタクシーで子供つれていきました😣大変でした

りぃのおかあちゃん
うちは、出産した病院が自動的に2人一緒に受けるようになってたと思います🤔
退院時に決められてたような…
母と一緒に行って、大きい病院だったので、終わってから食堂みたいなとこで軽く食べながらペチャクチャお喋りして気分転換してから一緒に実家に帰りました🙂
赤ちゃんと外出するの、母と一緒でも大変だったので1回で済ませてよかったです😅
実家からだと電車でしかも乗り継ぎもあったので💦

退会ユーザー
私は2日に分けましたが、逆に良かったと思ってます!
ただでさえ、長い時間かかったので、授乳とかのタイミングとか考えて。。。
ちなみに、うちもワンオペなので、自分の健診も一緒に連れて行きました!
コメント