※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
FY
家族・旦那

旦那さんが、おたふくにかかりました。皆さんそんな経験した方いますか?…

旦那さんが、おたふくにかかりました。皆さんそんな経験した方いますか? 妊娠後期に入り心配ですが、旦那さんもみなくてはならないので、、、

コメント

そうはなさな

大人になってからのおたふくはかなりキツイですね…
しかしFYさんに移る方が強いので接触はなるべく控えた方がいいですよ

  • FY

    FY

    ありがとうございますm(__)m
    そおなんですよね💧
    なるべく一緒にいない方がいいですよね💧
    とりあえずマスクは着用してもらってますが、熱が40度近くあるので心配で💧
    私も気をつけます!

    • 4月14日
あおぴー

大人のおたふくはかなりしんどいですね。あまりひどすぎると入院になったりおたふくじたいが治ったあとでも生殖機能に異常が生じたりするので本当に大変ですよ。
FYさんがおたふくの抗体をしっかり持っていれば少しくらいなら大丈夫かもしれませんが妊婦さんなので抵抗力も下がってますし、抗体があるから絶対ならないとは限らないので近づかないのが1番ですよ。

  • FY

    FY

    ありがとうございますm(__)m
    入院するかなと思うくらいの状態です💧
    1週間後にまた病院いきます!精子の検査とかしてくれるのかな?
    やはり離れてるのが一番の最善策ですね!

    • 4月14日
5999

旦那さんご心配ですね。。
大人のおたふくはきついですよね…

私は妊娠後期に、子どもがおたふくにかかり、私にもうつりました(^_^;)
やっぱり大人なおたふくはきつかったし、妊娠中で赤ちゃんが心配でした💦
が、病院では、おたふくは赤ちゃんには影響ないから大丈夫‼︎と言われ、その後健康な赤ちゃんを出産しましたよ!
でも、痛いですし、ならないにこしたことはないので、予防策しっかりして、気をつけてくださいね〜

  • FY

    FY

    ありがとうございますm(__)m
    え!うつったんですか?💦
    でも元気な赤ちゃん産んで良かったです!
    潜伏期間があるからこわいですよね💧
    気をつけます!

    • 4月14日
chiroko

妊娠後期であれば、使える薬が比較的多いため、治療は可能です。しかし、下熱剤などは赤ちゃんに影響するので主治医によっては使わないでと言われるかもです。

私は予防接種を受ける前にかかったので、聴神経が切れ、片耳の聴力を失いました。1000人に1人くらいの割合らしいですが、このような事も起こり得ます。
出来ることならご実家に非難されることをお勧めします。

  • FY

    FY

    ありがとうございますm(__)m
    ようやく病状も落ち着いてきました。
    私もいまのところ大丈夫そおです!
    気をつけます!

    • 4月22日