
娘が一人で遊ぶ姿に苦手な気持ちがあり、子供との関わりに悩んでいます。同じような状況のママさんがいるか気になります。
現在3歳10ヶ月の娘が1人います。
一人遊びをしている娘をみると、おそらくなんとかごっこ的な事をしています。
一人二役とかで会話を楽しんでいるのですが、
その姿を見たり聞いたりすることがとても苦手なのです。
元々子供が苦手だと自覚はありました。
とはいえ我が子はとても可愛い!!
ですが、子供と一対一で遊ぶのは苦手で、
絵本を読み聞かせるのもこしょばくて…
娘が1人でいろんな会話をしているのも
聞いていてむず痒く感じるのです。
母性愛が欠落してるのかなと自分が嫌になります。
同じようなママさんっているのでしょうか…
- なっちゃん78(9歳)
コメント

ままり
絵本読み聞かせるのこしょばい、、
独身の子供苦手な友人が同じ事いってました。
何か嫌らしいです😂
うちに遊びに来ても子供達とは全くあそびません😂
母性とかじゃなく、性格とかじゃないですかね?
なっちゃん78
性格…確かにそうかもしれないですね。
自分には不得意なジャンルなんだと思います。