
生後4ヶ月の娘が体重増加が少なく、吐き戻しが多いです。離乳食中期から混合育児を考えていますが、1日の増加量について相談したいです。
生後4ヶ月になったばかりの娘ですが
生まれが2350gと小さめで
つい最近RSになりあまり飲めなかったのもありますが、
病院で測ったら5800gしかありません💦
8月22日に5320gでした。
完母ですが、もともとあまりたくさん飲めず
吐き戻しも多いです💧吐き戻し多いのは
病院で問題ないといわれました!
離乳食中期あたりから保育園にいれるのもあり
混合出あげようと思っていますが、
一日の増加量はこのくらいのときは
どのくらいがいいのでしょうか?
- みー(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

わお
うちの上の子が、生まれた時が2396gで生後4ヶ月で5900gで小柄だけど問題なしでしたよ(^_^)
ちなみに上の子は生後1ヶ月でRSに感染しました(ᯅ̈ )

ちぃーまま
2484㌘で産まれて、
4ヶ月の時に胃腸炎になり、
体重の増加も停滞してて、
5ヶ月半で5700㌘位です😌
また活動量も増えてきて、
体重増加も緩やかになる
みたいですよ💦💦
日割り15-20㌘辺りで、
増えてれば大丈夫では、
ないかと思いますよ🙌
あとは成長曲線内に、
入ってればよいかと✴️
-
みー
そうなんですね☺️
上の子とは全く違くて
びっくりしてますwww
たぶん15gくらいは増えてると思います!!
曲線内ではあるので
少し安心しました!
ありがとうございました🙇♀️💓- 9月26日
-
ちぃーまま
なら大丈夫だと思います!
娘は6㌘くらいですっ😂
体重の増え、
心配になりますよね😭- 9月26日
-
みー
15g以下だったらやばいですよね(笑)
なんか小さく産まれたので
余計に心配になります💧- 9月26日

ひー
こんにちは!
うちの子も2354gで生まれ、昨日4ヶ月検診で測ったら5602gでした💦
小さめながら、成長曲線に入っているので問題無いですと言われました☺️
相談したら、足りなさそうなら欲しがるだけミルクを足してくださいと言われましたが
母乳の後、今回は追加でこれくらい飲むかな?と予想して作るのですが、残すのでため息が出ます😭
難しいです😓
-
みー
そうなんですね😊!
曲線内には入ってるので大丈夫かなとは思いますが、不意に心配になります笑
ミルクだと飲まないとかありますよね。うちは哺乳瓶拒否なのであげれません😭😭- 9月26日
コメント