※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

モヤモヤするので吐き出させてください。今日、 支援センターに行って来…

モヤモヤするので吐き出させてください。

今日、 支援センターに行って来ました。
今日は親子体操などもある日で初めは自由に遊んでいましたが、体操の時間なのでオモチャわお片付けすることになりました。
息子はまだオモチャで遊びたくてギャン泣きしました。思い通りにいかないとギャン泣きなのでもうお片付けの時間だよ、体操終わったら遊べるよとなだめてましたが抱っこから反り返ってギャン泣き💦
見かねたおばあちゃんがかわいそうだから遊んで良いよ、どのオモチャで遊ぶ?って息子に言いました。

そのあとオモチャ持ちながら親子体操をやって、手形、足形をとって自由に遊ぶ時間になりました。
手形、手形に私が日付と名前を書いてる間おばあちゃん先生が木のスティックみたいなオモチャで息子を遊ばせていて投げて遊んでいました。息子はものを投げるのが好きで勢いよく飛ばすので低月齢の子もいるから危ないしやめようよって言ったらおばあちゃん先生にお母さん良いから好きやらせて大丈夫よ!と言われました。息子は勢いよく投げて楽しそうだけど、他の子に当たりそうで冷や冷やしたし、他のお母さんに当たっちゃってすみません💦ってなるし内心もう辞めて~!って思ってました。
帰り際に息子と同じくらい月齢の女の子のお母さんに激しく遊びますね、男の子だと遊び方違いますねと言われました。その女の子は大人しくて何をするにもお母さんと一緒、お母さんの話をちゃんと聞ける子です。

おばあちゃん先生も女の子のお母さんも悪気なくて言っているのは分かります。

でも、今日の私にはギャン泣きさせてかわいそうなことをしてる、好きにやらせないで我慢させて泣かせるお母さんだ、周りに合わせて遊べない子なんですねと言われたように感じてしまいました。

家では遊びは投げたり好き勝手させてます。でも、オムツ変えたりご飯食べたりするときはギャン泣きしてかわいそうでも遊ぶのやめさせて今はこれをやる時間だよと言って説得するようにしてます。
遊び方ややることがダイナミックで暴れん坊でも 成長してるな、元気だなと思って過ごしてきました。まだ、言うことを聞かなくても仕方ないけど、ちゃんと説明はして分かるようにしていこうと思ってます。

今日の支援センターでの出来事で元々子育てに不安で自信ないのに益々自信なくなりました。ちゃんと育てられてないのかなと思ったら息子に申し訳ないし、なんだか情けない気持ちになって帰ってきました。
今、夜泣きで起きた息子をなだめて寝顔みてたら涙が止まりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳2ヶ月の男の子を育てる方の投稿を紹介します。投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。



コメント

もいち

3歳ぐらいの子のお話かと思ったら1歳2ヶ月なんですね!!!!ついこの間まで赤ちゃん👶ですよね。
なんか色々考えすぎかな?って思います。
自分が思ってるほど周りはそんなに考えてないかなぁと。
たしかにヤンチャな男の子いるけど、激しい女の子もいるしね…🥺
ちなみに1歳2ヶ月の子が支援センターでそのようなことになってても、わたしならなんっにも思わないですね(^ω^)
毎日お疲れ様です♡ちょっと肩の力ぬいてくださいねー。

  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    私も3歳くらいのお子さんのお話なのかと思って最後まで読んでました!
    下の子、同じくらいの月齢ですがおもちゃぽいぽい投げますし、言ったところで理解していません😂
    私もこのくらいの月齢の赤ちゃんたちがいろんな遊び方してても気にならないです!

    • 10月1日
  • 馬っ子ステラ

    馬っ子ステラ

    私も3歳くらいの子の話しかと読んでました。
    長男は2歳半ですが、まだまだ言い聞かせてもわからない時あります。私も育児に自信なく泣けてきたことありました。
    でも、「まぁいっか」と思うようになったら、楽になりました。

    • 10月1日
まるげりーた

私の周りの男の子ママは同じような事で凄く苦労されてる方が多いですよ。

すぐに手を出してしまう子も支援センターにいてます。

でも言っても聞かない歳だし何故ダメなのかもわからないって事をみんな理解してるし、誰もそのママさんが悪いだなんて思わないですよ。

だから自分を責めないでほしいし、自信をなくす必要もないですよ。

(´・ω・`)

アドバイスと思って受け取ってみてはどうですか?
まわりにどう思われるより息子さんがどうしたいかを優先していいと思うって気持ちで、おばあちゃん先生は言ったようにも感じます。

その女の子のおかあさんも、できてないって思ってないですよ。
すごく大変そうだと思ったから心配して声をかけてくれただけかもしれませんよ。

マイナスに捉えるより、プラスに捉えると、同じ出来事でも見え方が全然違いますから、気にしないのが一番です!

i.mama

それは惨めな気持ちになりますね😭悪気なくても気にしちゃいますよね😢
でも物を勢いよく投げる遊びはやめさせた方がいいかもしれないですね😵お家では好き勝手に投げて遊べるのになんで他ではダメなのかまだ区別できないと思うので、危ない事もあるしそこは心を鬼にしてお家でもちがう遊び方を教えてあげるといいかもしれませんね😊

ちーた

まだまだ説得しても分からない時期かと思います。おばあちゃん先生の言うようにあまり制限させずに支援センターに来たときくらいのびのび遊ばせていいですよ。
女の子のママも純粋な感想だと思います。うちも1歳男児 ですが女の子との遊び方やアクティブさの違いに驚きます。「女の子はおしとやかでいいですね」なんて素朴な感じで言ってしまったことあります😅
本当に危険なときや迷惑かかるときはセーブが必要ですが、まだまだノビノビさせてあげていいと思います。もちろん、他のママやお子さんに迷惑かからないようにですが。

今回のエピソードで息子さんに申し訳なく思ったり、子育てに自信無くす必要なんて全く無いですよ。

のん

うちの2歳2ヶ月の女の子も全く同じです(笑) 親子体操とかいってもおもちゃで遊ばせろーってギャン泣きしてスタッフさんにおもちゃで遊んでてもいいですからねって言われてます💧
そして1歳の長男も全く同じで絵本の読み聞かせにつれていっても全くみないでおもちゃで遊んでいます💧 他の子はお母さんの膝の上に座ってちゃんと見てるので自己嫌悪になりますが、もう最近は2人の性格が出てるのかなぁー。。と諦めモードになってます( ̄▽ ̄;)
男の子も女の子も関係ないですし、他のお母さんも嫌ならむしろ話しかけて来ないとおもうのでお互いあまり気にせずいましょう^^

ポン酢

だいぶ時間が経ってますが、落ち着かれました?
元気いっぱいな証拠ですね♫
一歳二ヶ月なら周りのお母さんも絶対わかってくれています!
うちの次女はまだ喋れない時期に暴力を振るっていたもので、顔をつねって出血させてしまった時は夜に本当に泣きました。
気長に言い聞かせていけば、少しずつ少しずつ理解していくと思います。
今回のことで億劫にならずに♡
ママは謝りにばっか行ってる気になってしまいがちですが、何事も経験させなければいけません♫
だから、気になさらず、またチャレンジしてください😊

みき

男の子だからとか女の子だからって関係ないですよ。性格もありますし、まだ1歳2ヶ月です。
うちの次女も激しい遊び大好きですし、周りからもほんと元気だよねーって言われます。そして大人しい子より一緒に動き回る子と遊んでることが多いです💦
男の子はそれだけ元気な方が私は好きですよ( ・∇・)

ぽにょ汰

まだ1歳2ヶ月ですよね??
言うこと聞かなくて当たり前ですよ☺まだそこまで言語も発達してないし、物を投げて遊ぶのも、お子さんからしたら大事な学習です🤗✨
なんでもそうですが、楽しい時に急におしまいにされたら大人でも「えー!今いいとこなのにー!😫」ってなりますよね。大人は理性が備わっているので、暴れたり泣いたりはしませんが、赤ちゃんは理性の勉強中ですから中々上手く折り合いをつけられません💦
そんな時は、他に注意を引くか、予め辞める前に「あと○回やったらおしまいだよー😊」と予告していってあげましょう✨

お母さんも赤ちゃんもまだ1歳2ヶ月!まだまだこれから何十年も親子をやっていくのに、こんなに早く育児をマスター出来るわけがありません🤗自信なんか無くて当たり前!逆に今の時点で自信ある方が今後が不安ですね😓

それから、赤ちゃんの性格も十人十色!全く同じ性格の子なんてこの世に一人もいないんですよ✨周りと比べて落ち込むのではなく、しっかり赤ちゃんと向き合って赤ちゃんのいい所を見逃さないようにしてくださいね😉❤
お母さん、ファイトー!

お母さん3年生より🤭

はじめてのママリ🔰ん

同じく一歳二ヶ月の息子がいます。支援センター行ったことないので息子が大人しいのか元気なのか分かりませんか、女の子ママさん一言余計だなと思いました!
"激しい"は失礼です。元気で羨ましいなど行ってくれたら捉え方もまた違いますよね💦
男の子は元気でいいですね☺️とかならまだ許せますが、私も同じこと言われたらへこみますしムカつきます。何?大人しい娘自慢ですか?って思っちゃいそうです。
息子さんお家で大好きなママに見守られながら元気に遊べて絶対楽しいですよ☺️オモチャで遊びたい年頃ですよね!うちもご飯前にオムツ交換しようとするとフルチンで泣きながら逃走して大変です。
気にしなくていいですよ!と言いたいですが息子さんが周りに迷惑かけないように気配り目配りできる素敵なママさんの事。気にしないのは難しいでしょうが、支援センター色んな所行ったり、広〜い公園で好きなように遊ばせてみたり!動きたい盛りで話が通じない子相手は中々体力いりますが手を抜きながらゆるく頑張りましょう☺️ママさんみたいに周りに気使えるママ友欲しいです♪いつか元気な息子くんと同じような子を持つママと支援センターで出会えますように♪

  • はる

    はる

    外野から失礼します💦
    本当にその通りと思います!😄❤️

    • 9月30日
もみまま

子育てお疲れ様です💦(と私自身にも言ってます(笑)

ほんと子育てしてて自分だけなら気にしないような事も子供に影響するんではないかと思うと色々気になっちゃいますよね😓

気になってしまうのはしょうがないので誰かまわりに言える人がいたら愚痴って、近くに言える人がいなかったらママリで愚痴って発散しましょう😶

ただ一つ言えることはここまで息子くんの事を考えて大事に思って泣いちゃうぐらいなんであなたは息子くんにとって絶対いいお母さんで大好きですよ😘

ぽよ

そんなに悩むのは息子さんをとっても大事に、しっかり育児をしている証拠ですよ!
息子さんに愛情持って、ちゃんと育ててあげたいって思ってるから悩むんですよ。すごく良いママさんだと思います(^-^)
他の子と比べちゃダメって頭では分かってても、実際他の子を見ると考えてちゃいますよね。
まだ一歳ですよね。大丈夫!!私も「何で家の子は……」って落ち込む事は毎日のようにあります。でもイヤイヤしても「意志が強いなー!」
おもちゃぶん投げたって「さすが家の子!!」って褒める位の気持ちでいて下さい!!

c.m_mama

今のママの感じだと、きちんと息子さんの事を見てますし、なーんにも気にしなくて良いと思いますよー!
子どもはそれぞれ興味がありますし、性格も違うので様々ですしね。
とても教育熱心なママだと思いましたよ。
私なんて、全然出来てませんよー(笑)!それでも息子は3歳になりました(笑)!それなりに成長して、毎日が楽しそうなので、良しとしてますよ❤️

ゆっけ

うちの子、女の子ですけど
激しく遊びますよ!
もの投げたりもしますし、
反り返ってギャン泣きも。
お風呂も嫌々で泣きますし
お気持ち、よくわかります。
これが自分の子の特徴、特技であり、元気だなって思ってます。
私にもその元気頂戴って……笑
大人しすぎても、体調良くないのかな?なんて思っちゃっいます、私。
保育士で1歳児を見ますが、結構いますよ!!
たまたま周りが大人しかったり、体操よりもおもちゃに興味があった日だったりするので!
十人十色です!!1歳なんてそんなもん!!
お母さんが笑顔じゃなきゃ
もっと泣いちゃいますよ??笑
休める時には休んでいっぱい息子さんと遊んであげてください♡

きぺまる

自分の子は…と思いがちですよね。でも、それってお子さんの個性ではないでしょうか。その都度その都度お子さんに伝えて行けばきっとお母さんの言っていることが伝わるときが来ると思います。
ちゃんと育てるっていったいどういうことなんでしょうね。お母さんの言うことを聞く子が育てばそれはちゃんと育ってるっていうのかなって思います。
泣かないでください。お母さんがお子さんのためにやってること、絶対伝わっているし、伝わるときが来ると思いますよ。

魔法使い

お母さんが大人しくしてほしい。言うこと聞いてほしい。求めれば求めるほど真逆をいきますよね!
まだまだついこの前までお腹に入ってた子供ですもの。わからなくて当然😆👍
わかってくれるようになったら、ラッキーくらいの気持ちでお母さんは堂々としてて🆗ですよ✨

りー

うちは女の子ですが男の子みたいです😢
気に入らないことあればギャン泣きだし
今日もクレヨンぶん投げていました。笑
女の子とか男の子だからとかではなく
その子の性格なのかなあと。

支援センターは別に保育園や学校とかでは
ないし、みんなで絶対しなきゃならない!
とかじゃないので、遊びたいなら遊べ
ばいいかなあ?と思います。
うちもみんなで何かするときはいつも
泣いてたりで全然できませんでした(笑)

その月齢で全員がお利口さんだなんて
あり得ないですからきにする必要なんて
ぜんっぜんないです🙆‍♀️

みかん

子育て中って人の何気ない一言でもチクッとグサッと来てしまいますよね😭

1歳2ヶ月でママの言うことを聞く子の方が珍しいかと思いますよ!

今うちは娘が絶賛イヤイヤ期で2歳半でも言うことなんて半分も聞いてくれません💦
毎日子育ててんやわんやです😭😭
お互い頑張りましょう🙌🏻💕

マイナン

おばあさん世代にはその世代の考え方育て方があるだろうし、自分には自分の考え方育て方があるので、否定はしませんが私なら自分が投げさせてはダメと思うなら「お友達に当たると危ないので」と言ってやめさせますね。

よく小さいから言ってもわからない。と言う人多いですが言い続けることが大事だと思います。

にゃんこ

その子それぞれ違いますし
みんな違ってみんないい(^-^)

多分、ママがその子の性格や行動を把握した時に育て方ってしやすくなるから
まだ、1才2ヵ月でしたらやりたいようにやらせてその子のストレスフリーをメインに考えてあげたらいいかと…

私も2番目の子が夜泣きが酷くて泣くと止まらないので
その子はなぜ泣くのか?って考えた時に日中思う存分遊べてないから夜泣きや夕暮れ泣きすると思い支援センターを駆け回っていたら前ほど泣くことなくなりましたよ(^-^)/

何か原因が分かるときが来るまでが子育てって難しく思いますよね(*_*)

くれぐれも自分を責めるようには考えないでください(>_<)

ママはみんな試行錯誤で頑張ってますから(^_^)

まりお

一歳台なんて、周りに合わせて遊べる方が奇跡だと思います!自己主張がしっかりできてる証拠ですよ◎

りずあ

女の子のお母さんが頭おかしい!!
話が聞ける子が良い子なの?大人しくお母さんと遊べる子が良い子なの??

あなたの子供の良いところを探してたくさん褒めてあげてください。他の子と比べるなんて、それこそ息子さんがかわいそうですよ☺️

  • ママリ🔰ビギナー

    ママリ🔰ビギナー

    別に悪いとは一言も言っていないような…

    • 9月30日
  • りずあ

    りずあ


    悪い??誰がでしょうか?そんな風に考えたコトなかったのですが…
    私も悪いとは一言も言っていないのですが…😔

    不愉快な気持ちにさせてしまったのなら大変申し訳ございません。

    • 10月1日
  • ママリ🔰ビギナー

    ママリ🔰ビギナー

    ご返信ありがとうございます
    話が聞ける子が良い子なのかと書かれていらっしゃったので、女の子ママは事実を言っただけで良い子とか悪い子とか言っていないのになと思ったんです。
    頭おかしいとか言われるほどの発言なのかと驚いてしまいまして。
    私の言葉が足りず失礼致しました。

    • 10月1日
ゆ

元気でなにより!元気でパワフルでなにが悪い☺️


思い詰めず、考え過ぎず一緒に子育て楽しみましょう!

へむ丸

うちも1歳2ヶ月です!
思い通りにならないと物を投げたり、反り返ったりします😆自己主張の時期なのかなぁと思いながら、ものを投げたらおもちゃが痛いよー言うてるよ😭‼️や、反り返ってギャーギャー始まったら、あれれ?どうしたの?赤ちゃんなったねぇ😆って言ってます✌️そんな事したらお友達遊んでくれないよ?などあまり意味わ分かってなくても言い続けてます❗️
肩の力抜いてみてください😭
それぞれ個性もあるので女の子でも激しく遊ぶ子もいますよ💓
全く情けない気持ちになる必要無いですよ💓
いつも頑張っているのが文から伝わりますもん💓
好きなものでも食べてリラックスしてまた明日から子育て楽しみましょう🙆‍♀️💓

プー

子育て毎日お疲れ様です!
私の子も女の子で1歳ですが、ボール投げたりものを落としたり崩したりそーゆーの大好きですよ!
確かにほかの子がいるといろいろ気になることもありますが、自由にさせて自分で色々覚えていってるんだなって思うしいいと思います。
周りにいる時は目を配って、後はお子さんの好きなようにでいいと思います!!
もう少しお話できるようになれば
分かってくれることも少しずつ増えると思いますし!
私も最初のうちいろいろ大変で沢山泣いたりしましたが1歳になって振り返ると全てがあっという間だなと感じています。これからくる子育ての悩みもきっと一瞬なんだと思って大事に過ごしていきたいですよね!
毎日大変だと思いますが
ママの大変さを知ってくれてるママさんはたくさんいると思います!
辛くなったらなんでも吐き出して毎日少しでも笑顔で過ごせるといいですね( ˶˙ᵕ˙˶ )

agua

うちの子もめっちゃ同じ感じです!
支援センターもよく行くのですが、人がいるのも構わず走り回るわおもちゃは投げるわ自分の意思に反すると反り返って大声で怒るわ・・・
それこそ、よく他のお母さんから「大変ですね💦」って声をかけられます😅
あまりにも周りに迷惑かけそうで、支援センターに行くのをやめようかと思ったこともありました。
でも、そうこうしているうちに 少ーしずつ行動が変わってきたんです。力加減がわからず他の子の顔に掴みかかっていたのが、突然ナデナデしてみたり。お花を見るとむしり取っていたのが、やさしく触っていたり。すこーしずつだけど、伝わってるんだなぁと思って。それに、この年齢で それだけやりたいことがあるなんてすごいことですよね!
私もお友だちを傷つけそうになったり 危ないことをしたときは、きちんと説明して目を見てダメだということは伝えましたが、まだその月齢なら 集団での活動にムリに入れることもないし、オムツなんかもおもちゃで気を引きながらオムツ替えして「できたね〜!」って褒めたりするくらいでいいのかな?と思います。
とても一生懸命に息子さんと向き合ってみえるので、自信をもたれてもいいと思いますよ😊

うちの子も、イヤイヤ期に入ったのか 最近特に激しさが増してきました😅
お互い がんばり過ぎずにがんばりましょうね。

はじめてのママリ🔰

保育園年中児の子供が居る私もそうですけど、
私自身の心が潤っていない時、余裕がない時なのかストレス溜まってる時などは、保育園での子供の様子や先生の言葉に悩む時やネガティブになる時があります。
でも自分の心が楽な時はあまり気になりません。。
ちょっとした事でも悩んでしまうし、そう言うことも自分でわかるので、自分がネガティブ思考の時は人の情報をあえて自分から聞かないようにします。。男の子と女の子で遊びみ違えば性格も違うし、、正しい子育てなんて何回も経験しないとわからないし。。。って色々自分なりにプラスに考えてます。。

ゆうママ

大丈夫ですか??
私だったらそれを平気でやらせて当たり前でしょ
今は仕方ないでしょってお母さんの方が嫌ですね。

でもきちっと申し訳ないなどやめさせようとしたりしてるので良いなと思います。

娘が3歳児検診の時隣の子恐らく一歳半かな
がうちの検診やってるところに来て凄い邪魔して時間遅くなりました。
何回も来て謝りもせず妊娠初期でつわりも辛く凄い不愉快でした。

えり

うちの子も荒々しい遊び方良くします。周りから変な目で見られる時もあります😢毎日、ギャン泣きしながら暴れる。おきまりのパターンです。私も他の子とは違うなって…気にしてしまう時がありました😭お気持ち凄く分かります!!今はそんな我が子に慣れて来ちゃいました😆あんまり深く考えすぎてしまうと、この子の性格、個性を認めたくないというか…否定している自分が最低だなって…思えてきました。今は確かにママとしては大変な時期ですが、プラスに考えると他の子よりも一生懸命なんだなって。頑張ってまだ喋れない中、自分の感情を身体を一生懸命に使って、ママに伝えてるんだな。って。そんな我が子も将来きっとママに反抗したり、ママから離れたりするんだなぁーって思うと、いまの我が子を沢山愛してあげよう🥰って気持ちになります。
お子さんは一日、一日、日々成長しています。昨日の我が子はもう居ないんです。毎日、これから新しい我が子に出会っていきます。頑張って我が子に負けず、わんぱく坊主のママも成長頑張りましょう✨泣きたい時は泣いていいんです!!でも、必ずその後は我が子を抱きしめてあげて下さい😆もっと気楽に子育て楽しみましょう♪

マイマイ

とっても良いお母さん、毎日育児お疲れ様です。情けなくなることなんかないです。とっても愛情いっぱいなお母さんだと私は思いました。子育て私も必死です!!
5ヶ月ママより

春生まれ

ママおつかれさまです!!
私も1歳9ヶ月の息子のママしてます!
その女の子ママが言ったのは、、やっぱりそうだと思うんです。言葉の意味とか考えずに、そうなんです男の子って激しいし体力はあるしでこっちも疲れてしまいますわーって言いたい!!
私もね、今日友達とガストで食べたけど息子が隣の座席との壁によじ登って猿みたいになってました。無理矢理にでも下ろします
もうなんてゆうか動物ですよ男の子は。でもちゃんと説明して言い聞かせて注意してあげるなんて、私は見習いたいです。
私いま妊娠してて、自分の体もしんどいからなかなか息子のペースで行かれるのがしんどくて。ゴネて泣いても無理矢理連れてきたりします。

落ち込まないで。1人じゃないです!それにちゃんと息子ちゃんと向き合えてますよ!
アドバイスをできる立場でもないんですが、私ももっと余裕を持って息子に話して注意できるママになりたいと思いました!

マカロン

まだ男の子女の子は関係ないです🙄もう少し大きくなったら男の子は遊びはダイナミックになっていきますよね。
支援センターに行ったことありますが、本当に色々な子がいます😌
自由気ままに動き待っている子、ママの側から離れない子。うちの子は男の子ですが、場所見知り人見知りが残っていて、慣れるまで大変です😧

おばあちゃん先生がやらせてあげてと見ててくれるなら任せるかなぁ🙄
もう少しすれば、話せなくてもこちらが言っていることが理解できるようになるので、「ほったらダメだよ!」を根気よく伝えていけば、ほらなくなると思いますよ。ダメなんだな。と理解できるようになります😌
ほったらダメよ、叩いたらダメよ、なでなでしてあげて。と言うと、なでなでしてくれるようになりますよ。

もっちり

医療関係で小児をよくみてます。0〜5歳の子をよく診てます! やんちゃでパワフルな子もいれば大人しくて甘えん坊な子もたくさんいます。よくやんちゃなお子さんのお母さんからごめんなさい…と謝られますが、全くこちらは気にしていませんし元気にのびのびしている子をみているとこちらは安心します☺️ 遊んでいい場所なら気にせず自由に遊んで欲しいです! もちろん教育上厳しくなることはあるとは思いますが、神経質にならずお母さんもお子さんも伸び伸びと育ってくださいね😊 頑張ってるお母さんを陰ながら応援してます!

わらび猫

子育てお疲れ様です!
私も支援センターで、母子教室あった時、1歳半位の男の子が物を投げて遊んでて、そのお母さんが、「投げるのやめなさいって言ったでしょ!」って何度も言ってて、大変そうだなーと素直に思い、私自身、母暦初心者なので、子供みんなが通る道(投げる事が)だと思い、そのお母さんに「大変ですね💦いつから、物を投げる時期になるんですかね?」と聞いてしまいました💦悪気なかったんですが💦今この投稿を見て思えば、傷付けてしまったのだろうかと反省しています💦単純に自分の子供も投げるようになるんだと思って覚悟しとこうと思い聞いてしまっただけだったんですが💦
初心者の私が言うのもおこがましいですが💦子育てお疲れ様です!身体大事に、心休みながら頑張って下さい💦

とわママ

全く同じ状況を今日体験しました。
悪気が無い言葉にも敏感になってしまい、自分の子育てに自信が持てなくてくじけそうになりますよね。

でも…子育てには正解なんてないと思いますし、何より投稿者様がお子さんの事を一生懸命に考えて、悩んで、そして大切に想っているのが分かります。

色んな方のアドバイスを参考にして、色々試してみて、失敗したり、上手くいったり、お子さんと一緒に成長出来たら…それでよしとしてはどうでしょうか??

おばあちゃん先生や女の子のお母さんがおっしゃったのも、素直に受け入れられる時とそうでない時もあると思います。

そんな時もありますよね!!
仕方ない!!
人間だもの(笑)と
私は自分にそう言い聞かせてます!!
そして息子にも
完璧なママじゃなくて、許してね…。
でもあなたへの愛はてんこ盛りだよって。

お互い大好きな息子の為に思い悩んで頑張りましょう!!

ばちこ

私も、親からしたら周りの目とか気になる気持ちすごく分かりますが、男の子はやんちゃでもいいと思います😊

男の子は棒を振り回すとかやんちゃな事をする時期が必ずあって必要だと聞きました。

他の人が怪我したら危ないですが、大人が見れる範囲内の様ですし、気にしなくていいと思います✨

きのこ

同じく1歳2ヶ月の女子ですがヤンチャです笑

おもちゃ振り回したりもありますし、人に興味があるようで手がでないかヒヤヒヤしてます💦
怪我させないとこで止められるよう見てて、あとは周りの方の優しさに甘えています😅

あと最近はパプリカ歌いながら抱っこでリズムをとると気が紛れてくれてますよー♪笑

まい

大丈夫です。
うちの息子現在11歳。それでした。息子にイライラしました。自分にイライラしました。


ママの育児が悪いわけじゃないから絶対自分を責めないでください😭😭

子供も叱らないで下さい😭😭

今だけです。少したてば、
話して理解するようになります😊😊💛

11歳の息子、今では
お友達たくさんのいい子に育ってます😊

deleted user

ちょうど息子もこの間、激しい動きですねーって言われました😓
色々重なると考え過ぎと自分ではわかっていても、他のお母さんや先生の言葉が気になったり、時にはグサッと刺さりますよね💦
私は夫が激務とか、息子がわんぱく過ぎるとか育児などで悩むことありますが、いい事や楽しい事や子供の日々の成長に目を向けて、リセットするようにしています✊

あこ

今はこれをやる時間だよという説得というか声かけ大事だと思いますよ!
1才2ヶ月だとまだ楽しい事でも、やっていい事、悪い事っていう善悪がそこまで分からないかもしれないけど長い目でみて繰り返し伝えていく事でちゃんと理解していくと思いますよ😊
あまり深く考えすぎなくていいと思います😊
男の子でも女の子でもやんちゃな子はいるし😌

ミナミ

まだ一歳二か月なら仕方ないですょ。でもそろそろ、痛いよーとか気にかけていかないとだんだん力ついてイヤイヤ期が大変です。うちも男の子ですが2歳になりましたがやはり眠くなったりだとちょっと聞けない。なので一旦遊ぶの止めて聞いてね。一応わかるかよりも話して伝えるようにしてます。同じ事何度かありましたし、なので次はここなおさなきゃと、気づいてあげられる場所でもあると思うので、悲しくならず、元気いっぱいならそれもありです

あーちゃん

読んでいて娘の事かと思いました‼
同じ1歳2ヶ月です。
大変ですよね…

女の子のママさんも
悪気あって言った訳でないと思うので
そこまで自分を追い詰めないで下さい‼

オウヒュウママ

お母さん、私は5歳と生後4ヶ月の男の子2人のママです✨
男の子って本当に女の子と違いますょ✨甥っ子1人に姪っ子が4人居ますが本当に女の子と男の子は違います。散々子供達を見てきましたが、
男の子は2歳、3歳でも人を叩きます。我が子もそぅでした。そして投げるしそれは男女問わずです🔆叩いたりとか次男もそぅになるのか。。とため息出ますがいっときです☺️
まだ小さい小さな我が子に求めなくてぃんです✨求めても思うように行きません。この世に生まれてまだ何年?私たちみたぃにあれこれわかりません。
ただ、私は基本的に人の目を気にする人間なので小さい頃から厳しくしてしまってました。おかげで今は繊細で敏感で人の目を気にしながら生きる5歳になりました。
反省してます。子供らしい。
子供らしさを奪ってはいけなぃ。私は奪いました。
私みたいな後悔をするならば、自由に羽ばたかせてあげてくださぃ!!子供らしく遊べばいんです。
マナーはありますが、、
お兄ちゃんになり、上の子にはさらに求めてしまいますが、
親の一言、行動ひとつで和やかに終わります✨
あまり悩まず、、我が子の進む道を和やかに見守ってあげてくださぃ✨

10♥MAMA

うちの子もまっったく同じですよ!😂💦✨
投げるのは大好きだし、言う事聞かないし、反り返ってギャン泣きします😑
でも、強制抱っこして違うところに移動したり違うものに興味を持たせたりしてその場を乗りきってます笑✨💦😅

子育てに自信ないのは誰だった同じです🙂わたしも自信ありません😅💦けど、自分なりの育てかた論でいいと思います✨✨子育てに正解なんてありませんよ☺️👌🏻

さとこ

むすこがお母さんのこと大好きなら、まだ1歳だしそこまで気にしなくてもいいのかなあと思いました。まだなんで駄目なのかとかわからないと思いますし、支援センターみたいなところに遊びに行ったとき2歳の男の子が元気いっぱいでしたが、かわいいなー元気だなーと思ったくらいですし。しつけって難しいですよね。私もこれからたくさん悩むと思います。ただ、しつけって何がその子に合っているのかは分からないことでこれが正解っていうことはないと思うのでお母さんがこうしたいっていうのでいいんじゃないかなと思いました。

Sakura🌸

うちも物投げるの、1歳くらいから、ずーっとですよ😂ずっと言い続けてますが未だに投げます😱💦
家では壁に当たりまくり...外でやられるとヒヤヒヤしちゃいますよね😭
女の子のママ...わざわざそんなこと直接言わなくても😭って思います。
そんなこと言われたらへこみます。

まだまだ先は長いかもしれませんが、いつか良い思い出だな~って思える日がきますよね🙌♡

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    義母から聞いた話なんですが、1歳くらいだと運動神経が発達して、投げられるやうになるのが楽しいみたいですよー!
    投げるのも大切な運動としての動きと聞いて、確かにな~🤔と思いました!
    大人目線で投げるのはだめって思ってましたけど、子供目線では、せっかくできるようになった動きを注意されて何で?って思うのかもしれませんね😊

    • 9月30日
はな

私はもう周りの目を気にするのがしんどくなったので、支援センターなどへ行くのはやめました...

さくちゃん

つい2年ほど前のわたしのことかと思いました。
まだ1歳2ヶ月!赤ちゃんですよ!
本能のままに動き回るし、分別なんてわかりません!
その女の子は引っ込み思案でおとなしいだけなんだと思います。
うちの子は3歳になる少し前まで支援センターでみんなと座って絵本が聞けませんでした。おもちゃで遊びたくて。切り替えができないんですよね。
でもママはヒヤヒヤしますよね。。。すごくわかります。だから精神的に一番辛かったのは自分で歩いて動くようになった1歳から2歳半くらいまでですかね。。。
わんぱくで、声もでかいのに、
会話できないからなに考えてるかわからない時期なので💦

しのか

昼間そんな感じで夜泣きもあってお母さん、大丈夫ですか?😂
1歳2ヶ月なんてまだ言ってもわからない時期だけど、ちゃんと説明したり向き合っててすごいと思います!✨
確かにそのタイミングで言われたら嫌味?っていうかそういう風に捉えちゃいますね😓
元気な子は女の子でもいますよ!うちがそうです。投げる、登る、叫ぶ。
ただ、家でやっていいのに支援センターではだめってのはまだ分からないのでどっちかにした方がいいかなーとは思いました。投げてもいいものだけ広げておくとかどうでしょ?☺️

浅倉南

うち二歳になりますが全然物投げますよ!お兄ちゃんも喋れるようになるまでは物投げまくってましたよ。笑
今だけですよー!

もっと肩の力を抜いてみるといいかもです!
でも心ないこと、私も言われて悲しい思いしたことも悔しい思いしたこともあります。きっとみんな子育てしていると大なり小なり経験あるんじゃないでしょうか?世の中色々な人がいますからね。あまり気にせず、、難しいかも知れませんがみんな何かしら悩んでますよ、がんばりましょー!

みー。

うちも下の子(1歳4ヵ月)がまだそんな感じなので、支援センターは行かないことにしました。
先々週、先週も頑張っていきましたが、無理!ってなりました。

「気にしない」ということが出来ないタイプは人が多いところに行くと疲れてしまうので、もうちょっと子どもが言ってることが分かるようになってから行けば良いと思います(って自分に言い聞かせながらほとぼり覚めて支援センターに行って玉砕の流れ!)。

色んな人と関わりを持たせたい、社会を見せたい、記念をつくりたいという気持ちは分かりますが、ママが疲れてしまっては元も子もないので人の少ない公園とかにいきましょう!

ヤス

気にしすぎです。

気楽にいきましょう。

泣くことでもないです。

身がもたないですよー。

気にしない!気にしない!

なめたけ。

自分の中に、自分の子育てに対する不安や疑問があるから、他の人に言われた他意のないはずの言葉が引っかかってマイナス方面に増幅していってしまうんですよね。
わたしも1歳3ヶ月の男の子の育児に奮闘している母なのでよくわかります。
男の子、本当に日に日に力強くダイナミックになっていきますよね。

友だちの子が1ヶ月先に生まれた女の子なんですが、大きなお人形をもらったそうで、そのお人形にご飯をあげるフリや椅子に触らせてお世話したり所謂おままごと遊びをするそうで、
うちもお人形をあげたところ渡して早々バックドロップをかましていましたよ😂
何でも投げるし、叩きつけるし、捨てるし(白目
想像の斜め上を全力で突っ走った遊びをします。
毎日布団の上で受け身の練習をして狂ったように部屋中を奇声を出しながら往復しています。
体力ありますよね、男の子。

なのでもし「本当に元気ねー」と言われたらわたしも「落ち着きがなくて。。」とマイナスにとってしまうかもしれません。
でもきっとみんなそんなもんですし、そうじゃなかった子の親は本当にただ純粋な感想なんだと思いますよ´◡`

形は違えどみんな100%の自信を持った子育てなんてできないから、不安だし迷いがありますよね。
みんなそうなんですよ。
それでいいんだと思います。

「大変ねえ」と言われて悩んだ日々が、
「そうよ、大変だったのよー」と笑って話せる思い出になる日がくるのをたのしみにしています😊

りら

私も同じ月齢の男の子の母親しています。状況が全く一緒なので初めてコメントさせて頂きます😊
本当に同じでビックリしました‼️
ギャン泣き、仰け反り、ウチは場所人見知りも、激しいです💦今までよく床で寝転がって全力拒否する姿を見かけて、大変だなぁ。なんて他人行儀で見てましたが、まさか自分の子どももなるなんて😆💦笑笑
もうイヤイヤ期に入ってると思っています😅
力もついてきてるし、大変ですが、あまり難しく考えていなくて、本当に身の危険がある時だけは、身を守らなきゃなので、譲りません。している事は、子供の気持ちを声に出して代弁しています。コレしたかったんやねぇ。あっち行ってみたかったんやねぇ。行けんのおもしくなかってんねぇ。などなど😅
あとは、成長が周りより早いと思って、その分終わるのも早いはず😆👍
と思い、気負いせずに、毎日外に出して、人様に会って話すようにしています😊
日本人、外国の方も本当に優しい人多いです✨見ず知らずの人に声をかけてもらって、どんなに救われた事か❤️ビックリさせたこやご迷惑をもたくさんかけている事でしょうが😅
💦人様にも育ててもらっている‼️って気持ちを持っていれば、そういう方が寄ってくるのかなぁと😊
おばぁちゃん先生も、声かけてくれたママさんも、きっとお子さんの事思ってくれているように感じます❤️
ママさん大丈夫ですよ😊👍✨
自信持って❤️
長々とほんますみませんでした!
同じ状況の私、ココに居ますよ‼️✋っね言いたかったです😆✨

めぐ

もっと自信もっていいんじゃないかな?いつもちゃんと説明する事を心がけているなら話が理解できる月齢がくるまで何度でも言うのは大切だと思います。
そんなに完璧にならなくてもいいとも感じます。お母さんも息抜きしないと。支援センターは家より広いからお子様もダイナミックに遊んでも大丈夫だと思います。3歳の子が投げるなら当たるとかなり痛いと思いますが一歳くらいなら予測つくから大丈夫だと判断したんじゃないでしょうか?たしかに気は使うかもしれませんが、子育てしている人、諸先輩方なのでしょうから分かっていますよ!難しいかもしれませんが肩の力を少し抜いてみて下さい。

kumikkuma24

うちの息子のことかと思いました😂
周りのお友達がきちんと話を聞けていたり、お母さんとおだやか~にお利口に遊んでると、ギャーギャー騒いで暴れ回ってる我が子大丈夫か?ってなりますよね💦
みなさんがおっしゃっているように、1歳2ヶ月でお利口に遊んだりお話を聞いたりするなんて無理ですよ✨
自我が出てきて、自分のやりたいことを自分で選択して出来ているなんて素晴らしいじゃないですか👏🏻
その帰り際に話しかけてきた女の子ママさん、2歳手前になったら同じようにイヤイヤなって悩む時がきますよきっとwww
どの子も必ず通る道です。
そこに個人差があるだけなんじゃないでしょうか😌

お子さんのことをよく考えて、やりたいことをできるだけやらせてあげようって毎日頑張っていて、素晴らしいママだなって思いました☺️✨

あん

毎日お疲れ様です。
私も同じような経験があります。一歳半くらいの時に先生に落ち着いて遊べない子だね。家での遊び方が雑なんじゃないかな?と言われました。
言い方は優しかったのですが、すごく悲しくて家で大泣きしました。
それから、自分の精神衛生のためにも支援センターには行かないようにして、育児本や発達心理学、広範性の発達障害、感覚統合、脳科学等の本を読むようにしました。
公園も人がいない公園で思い切り遊べる場所を選びました。2歳半で保育園に入れましたが、早期教育はせずに伸び伸び遊べる園を選びました。
今3歳ですが、とっても優しい子に育っています。私の自慢の息子です。まだまだ落ち着かないところや乱暴なところはありますが、今だに支援センターでの言葉は忘れられません。
自分の育児に自信を持っていいと思います。無理して支援センターにはいく必要はないと思います。
うちも、ひどく癇癪が強くて健診等でも保健師さんに心配されてましたが、最近落ち着いてきました。噛みつき、癇癪、落ち着かなさはピカイチでした。嫌な思いをしたくないので、友達の子供にも会わせた事はありません。外食もほとんどさせませんでした。
でも、最近はできるようになってきましたよ。

  • ポコ太🔰

    ポコ太🔰

    横からすみません。その支援センターの先生のことば、信じられません。本当にひどい。どうしてそうやって不安を煽るようなことを言うんでしょうか?

    支援センターではありませんが、似たようなことをある人に言われたことがあり、私もそれがきっかけでとりつかれたかのように発達障害などについて調べた時期がありました。

    息子さん優しい子に育ってるんですね☺️きっとお母さんのおかげだと思う!!私はまだ育児が始まったばかりですが、数年後に同じように思えるように育児頑張ります!✨

    • 9月30日
  • あん

    あん

    ありがとうございます。年配の先生なので、きっと良かれと思って言ってくれたんだと思います。捉え方が被害的だったのかもしれないけれど、第三者の言葉に左右されてたら、息子に申し訳ないって割り切って行かないようにしました🤗結果、それでよかったなって思えてます❤️
    そして、自分は若いママさんに少しでも安心してねって言えるようになりたいです。

    • 10月1日
うみち

うちの子もマグでもおもちゃでもなんでも投げます😭
支援センターは行ったことないですが、行ける気がしません……
保育園でも好き勝手してるわがままボーイなので。

ポコ太🔰

読んでいて胸がギュッとなりました😢他所の人にそういう言い方をされると傷つきますよね。悪気はないのはもちろんわかってるけど、でも悲しくなりますよね。

うちは逆で、息子がよく大人しいねって言われます。すごく静かだねとか自己主張しないねとか…。
赤ちゃんらしくワガママに暴れてくれれば安心するけど、みんなに大人しいって言われるから不安になりますし私の育て方に何か問題があるのかと思ってしまいます。

私は質問者さまの息子さんみたいに活発で元気な子になってほしいなって思ってます。のびのび育ってる証だと思いますよ☺️

かわうそ

男の子、女の子は関係無いと思います!
私は1歳2ヶ月女の子のママですが私の娘もなかなか激しいです笑
でも、私は人に危害を与える、自分にとって危ないことをする、行儀の悪いことをするのだけは誰に何を言われてもきっちり叱るようにしています!
周りの意見も気になると思いますが、その子のお母さんはあなただけです♡
気にしないのは無理ですが、そういう考えの人もいるんだなーって感じで流して、あとは無視しましょう!笑
私はそんな感じ流してます笑

はるママ

保育士でママです。

呼んでいて、おばあちゃん先生は、お母さんがしっかりしてないと思ったからじゃなくて、そんなに”今は〇〇する時間”って決めすぎなくても大丈夫よ😊って言いたかったのかなって思いました。お母さんを攻めてるとか、話を聞けない子ねって思ってるわけじゃなくて、お母さん、肩の力をもう少し抜いても大丈夫よ、って。

一歳2ヶ月とのことで、このおもちゃで遊びたい!っていうしっかりした意思表示ができてるのは、それもちゃんと成長して自分の意思が出てきている証しだと思いますよ!

思いが通らない時もある、ということを少しずつ教えていことももっと大きくなるにつれ必要にはなりますが、保育園でも大人が言った時にきっぱり遊びをやめて次に移れる子もいますが、もっと遊びたかった、という子もいることは決して悪いことじゃないし、そういう子がいて普通ですよ!ロボットじゃなく意思を持ったひとりの人間だから!←これ、幼児になってもみんなある姿です!だからもっと小さい息子さんが、瞬時に気持ちを切り替えられないからって全然おかしなことじゃないと思います。むしろやれたらびっくりするくらいです笑

なのでそういうときは、”あと一回やったらお片づけしようね”とか、少し前に”もう少ししたらお片づけしようね”と早めに声をかけておいたり、もし体操をやりたいと思うなら、”楽しい体操が始まるんだって!〇〇ちゃも一緒にやる⁈”などと次の活動に期待を持てるようにお話ししてみるのもいいかもしれません。
もちろん、時間が限られている時などは全てその方法が使えるわけではありませんが、自分で気持ちを切り替えて次に向かえるよう少し待ってみる、ということがあってもいいと思いますよ!

それから、お母さんはちゃんと育てようって息子さんのこと考えてあげてて、頑張ってるんだから落ち込む必要なんてないですよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの子もお子さんと似ているタイプだと思います。わたしからしたらなんでそんなことやるの〜!?ってことが楽しいみたいで😅やめさせようとすればするほどやめないんですよね。周りからの言葉もすごく気にしちゃうときがあるのもわかります😭わたしも、自分だめなのかなって泣くときあります😭
きっと投げる遊びは、息子さんにとって今とても楽しいことだと思うので、投げていいおもちゃで安全なところで思い切り投げてママさんも楽しんでみるのはどうですかね😉息子さんもママに自分の楽しんでいることを認めてもらって一緒に楽しんでくれた!って嬉しいと思います☺️投げていいもの、ダメなもの、いい場所、ダメな場所、言ってもすぐにはわからないと思いますが繰り返していくことでいつかわかってくれる日がくると思うので、今はその練習の日々だと思って頑張りましょう💪
あとうちも体操とか絵本とか制作とか、我が子が気乗りしてないときはササッと諦めて他のことしてますよ😂この時期、本人がしたいことを思い切りしているときが、一番その子にとって充実しているそうですよ。大人しくママの膝にいる子だって、中には(つまんないな〜)って思っている子もいるかもしれませんし、しっかり自分の意思を表現できるなんて素晴らしいと思います!!

初めてのママリ

うちの息子もまさに同じ感じです😅支援センターなどへ行き、遊びの時間から違う時間に切り替わる時もまだ遊びたいのに止められた〜ってひっくり返って大騒ぎ。周りの同じぐらいの月齢の子たちはおとなしめで騒いでるのは我が子だけ…💦
おばあちゃん先生は好きなようにさせてくれるんですね!!優しい先生ですね✨

私も同じように女の子のお母さんに『やっぱ男の子は動きが違う、元気だねー』と声かけられたことがあります。
逆に女の子のお母さんは自分から離れて自由に遊んで欲しいけど、くっついて離れて遊ぶことができない様子でした。

騒いでたりすると、他のお母さんの目線が痛い時があり、自由にさせたいけど他の人のことを考えると止めに入る自分もいて…でも止められる息子は嫌がりさらに騒ぐ…と悪循環して1人汗だくになってます😅

男の子の特権ってことで多少の落ち着きのなさは許してくださーいって内心は思うようにしてます😅

ともーみん

まさに、うちの子がそんな感じです(^^;)
投げるの好きですよねー、わかるわかる
ボールとか全然投げないで豆椅子とか投げますよ...

うちの子は保育園に行ってますが、クラスの子がほとんど男の子で毎日傷だらけで帰ってきますw
子供達同士で引っ掻いたり押し倒したり...
男の子ってみんなこんな感じなんだなーっと思いました

支援センターがストレスになるなら無理に行くことないと思いますよ
私も支援センターに行って後悔した事はありましたが、少人数の時は相談に乗ってもらえたので悪いことばかりじゃなかったです

りか

今はまだなんでもやらせていいみたいです!
しつけは言葉がちゃんとわかるようになってから!
やりたいようにやらせていいみたいです!
怪我したり、させたりだけ注意して、暴れたっていいじゃないですか!
周りの反応は、お子さんが良い子、悪い子ではなく、お母様次第ですよ♫
「もぅホント激しくてすみませんwww」って笑顔で謝ってれば、全然大丈夫です!

ルンバとアイル

3歳の娘を持つママです。てっきり同じ歳くらいかな?と思って読んでたら1歳2ヶ月!!
そんな不安にならないでください!言う事聞かなくて当たり前なのです。
ママだって1歳2ヶ月のママです!同じように成長していくものです。ゆっくり肩の力を抜いて楽しんでほしいです。
うちのなんてようやくですよ?ママの言う言葉をちゃんと聞けるようになったのは。
物を投げちゃうのも仕方ない!
女の子のママもびっくりしたろうけど、男の子のママはびっくりしないはず!
うちは女の子なのにめっちゃ投げてましたよ!注意しても通じないのが当たり前なんですから気になるようでしたら周りの皆さんには、ちょっと投げてしまって当たるかもしれませんとか一言あれば大丈夫!

かりやん

他の子と比べちゃだめです!
そして、ここではこうじゃないとダメだとか、そういうのは大人の都合で子供は知ったこっちゃありません!
やりたいことなんだもん仕方ないんです!
男なんて特に!!笑
その月齢で親に従ってる子供をみると
凄いな、ちゃんとしてるからこういう子になってるのかなと思いがちですが
その子の個体個性です!
元気な子ですね的なこと言ったお母さんは、嫌味なしに単純にそう思ったんだと思いますよ!
男の子は動きが激しいからヒヤヒヤしますが仕方ないです!
3歳近くまでそんなもんです!
ましてや3歳近くなるとダメとわかっててやります笑
私も自分の都合考えに合わせてしまいすぎたせいで
長男爪噛みが酷かったです。
かなりストレス溜まってたんでしょう、親指の爪が剥がれるまででしたよ。
自信の無い元気の無い親の姿が子供は1番つらいです
自信持てとは言いませんが、迷惑すれすれ、むしろ少し迷惑かけたっていいと思います
みんなそうやって大きくなったんです!
そしてそれに文句言う人は自分のことしか考えてないから言うんです。
毎日びっちり過ごす親子のほんの一場面だけをみてあーだこーだ言うんです。
気にしてたらもちませんよ!
男親は強く逞しくいきましょう!笑

n

めっちゃわかる〜〜😂うちも支援センターとか絶対息子の性に合わないんでしょうね!だから連れてくの辞めました!自分も自信なくすし、本人の自由にさせてやれるのってきっと今だけだと思って!
だから自由に遊べる場所を探した結果、ひたすら山!川!旦那の畑!笑
田舎の特権で田舎な遊びばかり笑笑
土に触れたり虫や自然に触れることが一番だと夫婦の中で出た結論です笑笑参考になるかわからないけれど、無理して他の子がいる場に行かなくてもいいと思います!

ゆーりちゃん

まさに男の子あるあるでは?むしろ普通だと思います😃
私も一歳から通ってる幼児教室でとにかくやんちゃで動き回る息子にいつも肩身狭くて何度辞めようと思ったことか…でも先生にいいのいいの好奇心が旺盛なだけだからあと延びするよといつも仰ってくださってました(>_<)💦
今もやんちゃなのですが時と場所わきまえるようになりました😃外面が育ったというか(^o^;)
幼稚園で優等生ですよー助かってますなんて言われてびっくり😲ですよ
なのでこれから教えて見せて理解してもらうを無限ループで継続しかないと思います!
私も息子はダメな子うるさい子と言われてるようで泣いたりしてましたが大丈夫ですよ(*^^*)☆子供は成長しますしママも成長しますから♡
泣きたい気持ちとちょっとだけ悔しい気持ちを糧に頑張ってくださいね👍👍

もっぴ

周りの子と比べて、私の育児間違ってるのかな?って、永久に比べて凹んじゃうんですよね…正解がわかりにくいだけに😭ネガティブな気持ちになるのわかります。
なんの解決にもなりませんが、同じように考えて凹んじゃう人がここにいます…😭

えりー

うちの子も、1歳2ヶ月で、やんちゃな男の子です😂
支援センターでは、みんな座ってご飯食べているのに、うちの子はうろちょろうろちょろしながら食べるから大変でした😵😵
でも、元気に育ってくれて、私はめちゃくちゃ嬉しいです!元気過ぎて私の体力が追いつかないですけれど💦

他の方も言うように、まだ言っても聞かない歳だし、考えすぎな部分あると思いますよ(^^)
自信なくすことなんてないですよ🎶
むしろ自信持って欲しいです✨
ママが頑張ってるから、息子さんも元気に育ってるんですから(^^)
お互い大変ですが、頑張りましょう✨

ソラ

うちもですけど、自我が出てきてるのでダメって言ってもやってくれないこと多いです

女の子より男の子の方が動きが激しいかも知れないけど、この時期女の子でも激しい子もいますょ😆

そのうちダメなことといいことの区別はついてきますよ

ぷにお

今まで大人しくて穏やかだね〜と言われてた息子が最近ハイハイができるようになったのを機に
急にヤンチャで自由で自我が強い子になりました‼️もうギャン泣きしたらすごいですね💦💦大変😭


こういう子育てがしたい!っていう気持ちがあるから、おばあちゃん先生や他のお母さんが気になるんじゃないですか?!ちゃんと育ててない人はそんな事気にしませんもん‼️
子育てには正解がないからほんと難しいと思うことばかり、、、😵支援センターとかに行くと、それぞれのママ達に色んな子育て感があるのが分かって勉強になるなーと思ったり、私も不安になったり、、、

この投稿を読んで、遊びが激しくなりつつある息子にこれからどうやって関わっていこうかちゃんと考えないと!と逆に私の方が教えて頂いたようです😊
その愛情たっぷりの涙はきっと息子さんに伝わってますよ*

めかぶ

こんばんは♪
もうすぐ2歳男の子のママです
お気持ちとっても良く分かります😭😭
息子の場合、片付けも切り替えも上手く出来なくて、声も大きいので周りのお母さんやお父さんにもびっくりされるほど💦
支援センターに行くのも外に出るのも嫌で仕方ありません…

男の子って凄いね、や
元気だね…と引かれた事があるくらいです💦(笑)
大体は悪気なく言ってるんだなとは分かっていても、また言われちゃったなと落ち込んだりしてしまいます。

長文のくせに自分語りだけで申し訳ありません。まだまだ1歳前半、周りのお母さん達も躾がなっていないとは少しも感じないと思います♪
私が泣いてる赤ちゃんに出会った時は、ニコニコ見守るようにしています😌
"分かる分かる〜☺️" "私は仲間だよ〜☺️😂"って感じで(笑)
言葉だと誤解を招いてしまうかな〜と。でもニコニコされても気持ち悪いですかね(笑)

たくたまみーこ

おもちゃで遊びたかったから泣いたんですね💡
自己表現が出ていて、とても素晴らしいことだと思いますよ!!
そこで、グッと堪える子の方が心配です。
1歳2ヶ月という月齢ならば、それが普通ですよ。

うちの子も思い通りにならないと怒ります。私がいなければ、あまり怒らないそうです。
私だけに甘えてるんだと嬉しかったりします☺️
なので、甘えてるのでしょうね🌸

投げるのは成長の過程ですよ!1歳2ヶ月なら投げます。
「それは投げるものじゃないんだよ〜、ボール投げてみようか!」と、投げても大丈夫な物を渡すのが一番良いですが、その時は投げる物がなかったんでしょうか?
見てくれていた人がいるなら、大丈夫ですよ👍

お母さん自身も、「〜していこう」と思っているのであれば、ぼちぼちでいいからそうすれば良いと思います✨

心配なさらずに☺️成長している途中です!
と、保育士をしている者のコメントでした。
少しほっとして頂ければ嬉しいです。

ありちん

すごく悩まれたんですね!
だからそんな風に聞こえてしまったんですよね。わかりますよ!
けど他人からの言葉に律儀に傷つく必要ないですよー(^^)私もわりときにするタイプだったんですが、もうやめましたね笑
きっとあなたもそんな事を人に言わないタイプなんでしょうね(^^)だからこそ、え。ってなったんだと思います!
反面教師にし、いつか自分みたいに苦労している母親を見たとき心あたたまる言葉をかけてあげれれば最高だと思います!私はそんな人間になりたいですね(^^)!!

moema

大丈夫ですよ!!✨
こうやって悩んで考えてる時点ですごく立派なお母さんだと思います✨
はじめての育児、試行錯誤ですよね。それで大丈夫!!
その悩みも今は辛い思い出かもしれないけど、
それは息子ちゃんをたくさん愛してる証拠の葛藤だから、
自分を褒めてあげてください💓

hal

うちの息子はまだ7ヶ月なんですが、一歳2か月ってもうママの言ってること理解してイヤイヤしたり出来るんだすごいなーと思ってしまいました^^;すみません。
うちの子が周りの人に迷惑かけちゃうかもって思うとヒヤヒヤしますよね。。。

でも一歳ちょっとの子なんて、自分の都合以外のことを考える脳の容量がないんだからそんなもんかなぁと思いますけどね。
ちょっとした育て方の違いでそんなに子供の性格に差が出るようなことはないですから、ちょっと肩の力抜いてください^^

女の子は大人しくしてママの側から離れない子多いと思いますが、男の子は基本冒険者なので、興味のあるもののところに意地でも行こうとしますよね。うちもそうですよ!

居合わせたママさんが男の子だと遊び方違いますねって言ってくれたのはほんとにそのままの意味だと思います。
質問者様が周りを気にして小さくなってしまってるのを気づかって、あなたのせいじゃないよ、男の子だから普通なんだよ!って伝えたかったんだと思いますよ!

妊娠したり育児してると色々不安定になって物事悪く捉えたり悲観的になりやすいかと思いますが、それだけお子さんの人生に責任持とうとしてるってことだから、立派なことだと思います!
でもお母さんの心身も大事だから。。。あまり深く考えすぎず、前向きでいきましょ。

HERO

わかりますよ〜私も40まで子供に無縁だったので、全く接し方がわかりませんでした。今でもですが…私はシングルで仕事しないといけないんですが、保育園に入れるまでは支援センターにお願いしてました。その後、保育園に入れたのですが、支援センターの年配の先生方には本当にお世話になりました!
同じように好きな様に遊ばせてね〜って言ってくれて、全く悪気はないと思いますよ!女の子もそれぞれだと思います!おしとやかな子もいれば、男の子みたいに激しい子もいます。保育園に入れたら安心しましたが、逆にあれはダメこれはダメとすごくうるさくて大変ですよ!私的には支援センターの年配の先生の方がどしっとしてて頼りになります。
支援センターでは、なるべくダメという言葉を使わないでくださいと言われました。それはさすがに難しい事ですが(◞‸◟)
気にせず、可愛がってもらったらいいと思います(^ ^)

はじめてのママリ🔰

みなさんも書いてますが、1才2ヶ月でお利口さんに周りに合わせて順序よく、なんてむずかしいと思います💦
質問者さんの真面目で配慮ある性格は素敵ですよ☺️✨ただあまりに気にしすぎて自分を責めているみたいですね…😭こういうとこで、ジャンジャン吐き出しましょう✨

おばあちゃん先生の考え方もわかるけど、ちゃんと他の子に当たらないような配慮は必要ですよね💦もし怪我でもさせたらやはり親の責任ですし。もう少し子どものしたいように、お母さんも気楽に、ということなんでしょうけど、お母さんは心配になりますよね😅

女の子のお母さんはその女の子のことしか知らないわけで、女の子でもめちゃくちゃ泣いたりとか元気な子はいますよ✨☺️あまり自己主張がないのも、大人とだけ一緒にいる時期はいいけど、後々、子どもだけで遊ぶときはどうなんでしょう?

ほんと何が正解とかないと思います✨周りの目を気にしたり、言葉に耳を傾けるのも大事なときがありますが、お子さんが大好き😍という質問者さんの気持ちを一番大切に💖自信もってください✨

tom

考え過ぎなくていいですよ。
もっと肩の力抜きましょう!

はじめてのママリ🔰

うーん。。やはりおっしゃるように家では好き勝手させるのをそろそろ注意して言ったらどうかなと思います(^-^)

多分家でそうさせてるのに支援センター行って大人しくは絶対無理です。
家と外で使い分けができるようになるのはおそらく4、5歳くらいかと。

あとそのおばあさんも好きにさせていいっていうのもどうかと思います。
無理やりやめさせなくてもいいけど、主さんのように言葉では「他の子にあたるといけないから投げないよ」とか言ってくれてもいいなと思いました。
女の子のお母さんについては無視。
私も男の子で同じようなことありました。
女の子ママに嫌そうな目で見られたこともあります。
でも大人しい子供って逆にどうなの?って思います(^_^;)
3歳以下の子供が場をわきまえて大人しくするってよくよく考えたら怖いですよ(笑)
激しく遊びますねってなんだか私には嫌味に聞こえました。。

子どもなのに大人しく話を聞ける子って将来別にどうってことない子に育つと思います。
むしろ空気読みすぎてしんどい思いする。
まさに私がそうだったので。
やんちゃなこの方がまともに育っていくと思います。

あまり気にせず行きましょ!

haha🔰

娘ですがやんちゃです!
主さんと同じ様に最近子育てに不安や、イライラが止まらなくなり
ふと我にかえって涙が止まらなくなります。
下に男の子が生まれたので
これからさらに不安倍増です(^^;

お互い頑張りましょうね(;_;)(;_;)(;_;)

I&S&K

周りって意外と子供の行動に対して、何も思ってないと思いますよ!

確かにおばちゃん先生の投げて遊ばせる事も女の子のお母さんの言葉も何気なく言ったことなんでしょうが、それだけかなと。

今の段階でちゃんとしつけられてるなんて思う子の方が稀です。しいて言うなら、それに対しての親の行動は見ちゃいますね(^^;

謝らないとかだと、子供の行動よりもそっちの方が気になります。

そしてあと気になったのがおばあちゃん先生が遊ばせてる時に、スティックを辞めてもらいボールにしたりするとかの対策も必要なのかなとも思います。

柔らかいボールなら小さい子に最悪当たったとして、痛くないので。

私はいつも棒はダメだけど、ボールはよしとしてますよ!

投げるものですし!当たったところで、小さい子の腕力なんて大したことないので。

そういった事の一つ一つの配慮がされていくことのほうが、大事だと思います。

そして、育児に自信がある人なんていません。全てが初めての事ですし、自信なんてないですよ(*꒦ິ³꒦ີ)

か

ママさんの考え方は素晴らしいと思います。よその子に当たっても謝りもしないママさんも居ますし…。
でも、支援センターでは理不尽さを子供が学ぶ場かなぁって思ったりします。
個性です。
ダメなことはダメで教えるのはいいと思いますよ。
それに、一歳2ヶ月では周りには合わせられないと思います!2歳過ぎてやっと他の子を意識するようになるレベル。

はるママ

それから、物を投げるのをやめてほしいって思ってるなら、おばあちゃん先生が言っても、人がいる方には投げないよ、とか、投げるなら柔らかい物にしよう!とか言っても全然いいと思います。

物投げてても元気があっていいじゃない!みたいに書いてる人もいますが、大きくなった時に人に迷惑をかけるのはやはりNGと私は思うので、投げたい気持ちを受け止めつつ、ほかの物を投げるように誘ったり、硬いものを投げたら”当たったら痛いからやめよう”と根気よく話していくことは大事かなと思いました。横ヤリですみません。

ゆり

でも引っ込み思案でいつもママに付いてきて、おもちゃにも1人では興味もてない子だったらそれはそれで心配になりませんか⁇💦
息子さんにとっては支援センターでは手狭だったのかもしれませんね?
明日から公園にボール持って行って思いっきり投げさせてあげればどうですか⁇
うちは女の子ですが公園に行くと緊張するのか?せっかく行っても歩かず、遊ばず抱っこと言われます。
友達の男の子はボールを上手に投げて活き活きと遊んでいます。わたしは少し羨ましくなりました😀
みんな違ってみんな悩んでるって感じではないでしょうか 笑
でも…とっても大変ですよね、お疲れまさです🙇‍♀️

mika

私も3歳くらいの子の話だとおもいました|ω・`)

私は半年から支援センターデビューして市内と市外のサークル入ってます٩(ˊᗜˋ*)و

イベントの時おもちゃを離さなかったらそのまま遊ばせてます☆
子供同士でおもちゃの取り合いになったら似たようなおもちゃを渡してます☆
途中でおもちゃで遊ぶ事もあります☆
帰りたそうにしたら帰ります☆
↑↑↑
全部支援センターの先輩ママや先生に教わりました( ˙ᵕ˙ )

3歳頃まではなるべくやりたいようにさせてあげるようにしようと思ってます( ˙ᵕ˙ )

色んな支援センターや児童館へ行ってみたり先輩ママや先生とお話してみて

また行きたいなー♡

って思う支援センターを見つけていきました( ˙ᵕ˙ )
見つかるまでモヤッとする事ありましたけど。。。m(*_ _)m

娘も1歳になって投げる事、叩く事が増えてきましたΣ (ノД`)
ママがぶつかった子、ぶつけた子にちゃんと謝ればその姿を見て謝るようになったり悪い事をした事にいつか気づくらしいです( ˙ᵕ˙ )

子供の為の支援センターだと思ってるので私の事をどう思われようが娘の為になる事ならして行こうと思ってます( ˙ᵕ˙ )

ママ&息子さんが楽しめるような支援センターをが見つかるといいですね(*´∀`)

まめ吉

自信持てない時に何かあると普段は気にしないことでも気になりますよね😥うちの娘は10ヶ月ですが、同月齢の子の中ではどこへ行っても一番ギャーギャー騒ぎまくるし、体格もダントツ大きくて、私はそれを気にしているので、相手が何気なく、大きいですね、と言うとすごく傷つきます。でも同時に、可愛いですね、とも言われるので、あぁ、小さいお子さんからすると、うちの子は大きくて羨ましくみえるのかな?とも思ったりします。言葉って難しいです。私はこの投稿を読んで、おばあさん先生や帰り際のお母さんは、主さんのことをフォローしてくれているように感じました😌

つばさ

うちの子(女の子)もおもちゃは投げるし人のものは取るし……
だから男の子だから激しいとかありません🤗
そんな事を気にしなくていいですよ!お母さんがきちんと支援センターに行って他の子と関わらせてる事に拍手です!
うちは引っ越してきて友達も居ないので支援センターも行ってません😭だから、他人との関わりを教える場所に行けるだけでも子供にとったら成長です!!
自信を持って!ママはきちんと子育てしてる証拠!そんな成長場面を見れるのも幸せです❤️❤️❤️

ゆうだい

しんどいですよね💦
うちの子も来月から幼稚園に入園するんですがとにかく走り回るのが好きで疲れます💦なので支援センターとか行ったことないです💦どうしても周りと比べてしまうし余計に辛くなるので(⌒-⌒; )
けど、大人しい子を見ると羨ましいですよね💦凄く分かります!答えになってなくてすみませんでした(⌒-⌒; )

ゆうこ

分かります、胸が痛い程分かります😢
私は1歳3ヶ月の女の子を育てていますが、激しいです。
支援センターでも男の子より激しく遊んだりしてます(笑)
自己主張もすごくて、嫌な時はギーギー叫んで反り返ります。
それを見た同じ女の子を育ててるお母さんに、自己主張すごいですね😅って若干引き気味に言われた事もあります。
みんなで輪になって英語あそびする時も、うちの子だけじっとしてなくて片付けたおもちゃ出してきたり、他のお友達の水筒を触ったり…
で、そんな娘を追いかけて阻止してると先生に、ある程度好きにさせてあげていいよ〜と言われました。
そんな事言われても他のお母さんに迷惑かけるじゃないって思ってしまいますよね。
どうしてうちの子だけこうなんだろう…と、泣けてきますよね。
周りのお母さんの言葉、先生の言葉を素直に受け取れない時は疲れてるんだと思います。
心がいっぱいいっぱいになってるんです。私もそうでしたから…
そんな時は一通り泣いて、思う事全部吐き出して、一旦スッキリしてからここで答えてくれた人達の言葉を読んで励みにしてください。
母親も人間です、自信をなくしそうな時もあると思います。
そんな自分も受け入れてください、出てくる涙は流してください。
うまく言えないけど、そうやって落ち込んではまた立ち上がって、試行錯誤しながら子育てしてけばいいと思います。
そして、子育ての大変さに性別は関係ないと思いますよ。
女の子でも大変な子は大変です😅
少しでも、お母さんの気持ちがスッキリしてまた前向きになれますように。

はるママ

でも主さんは、投げたら危ないからやめてほしいてのもちゃんとわかってるし、伝えようとしているし、全然間違ってないと思うので自信無くさなくても大丈夫です!!!

私も毎日イヤイヤ期の息子と奮闘中ですが、お互い可愛い瞬間をたくさん見つけながら頑張りましょうね!

トーマス🚂💕

活発ですねー、遊び方が激しいですねってよく言われてますが気にしたことなかったです😅実際母親の私からみてその通りなので💦
人に迷惑かけてないならある程度動きが激しくなっても仕方ないかなと思います。性格もあるしまだ1歳過ぎなら理解してることがあってもまだまだ我慢はできないですよ😥あまり気にし過ぎず適度に子育てしたらいいかなと思います🤲子育てについて悩まないママはいないと思うし頑張り過ぎないようにしてください🥺

れんげ

いろいろ気が滅入っていましたが、皆さんの投稿を見て気持ちが軽くなりました🙏✨
あなたのつらい経験、この投稿のおかげで私も前向きに頑張れそうです!!
状況は違えど悩みが尽きない育児で、頭ではわかっていてもやっぱり自分自身を見直して、責めて、、、頑張りすぎも良くないですね😂
かといって変わらぬ日常が続きますが、変わらず元気に過ごしてくれることに感謝して今日よりは笑顔で頑張ろうと思います😊

シナモン

お母さんはどのようにお考えなのかな?と思いました🤔

いくらおばあちゃん先生がいいよと言っても、お子さんのお母さんはおばあちゃん先生ではないので…良くないなと思ったらやめさせるべきだと思います💦おばあちゃん先生は、もしそれで何かあっても責任を取ってくれないですしね😅周囲の人間からしても、お母さんがやめさせるべきだよなぁ…という認識になってくると思います。

うちの長女も、落ち着きがなくて、小さい頃は読み聞かせの時間など最後までじっとそこに座っているのが難しいタイプでした😂なので、途中で席を外して、離れた場所で別の遊びなんてことも日常茶飯事でした。
それは、ちゃんと座って聞けず、周りの迷惑になるくらいなら、もうここにはいられません。というのが、私の考えだからです。
それでも、今では最後まで座って聞けるようになりましたよ〜😁💕
おもちゃを投げて遊ばせるなんていうのも、うちではダメです🙅‍♀️
投げたいのならボール。こっちにしよ〜と代替の品を渡して、投げていいもの、いけないものを、理解させています。一度言ってすんなり理解したり、絶対しなくなるということではありませんが、育児は長期戦、根気だと思ってます。
一度許したら、子どもはいいんだと思っちゃうと思うので…
それと同じで、家ではオッケー、外ではダメって、子どもは余計に難しいと思いますよ。小さい子なら尚更。
本当にしてほしくないなら、家でもダメにした方が分かりやすいかなと思います。

ただ、あくまでこれらは私の考えなので…☺️
お母さんの考えの育児を堂々としたらいいかなと思います🌼おばあちゃん先生に何か言われても、うちではこうしてるので☺️って堂々と言えるくらいに😁🌟

たぴこ

ウチも男の子。今日も支援センターでギャーギャー大騒ぎ。おもちゃのヤカンで女の子の頭を叩こうとしたり物を投げたり。。
ダメだよ痛い痛いたいだよと注意するとギャン泣き。。
参ってます。イラつきます。。
躾がちゃんと出来てないのかなと落ち込みます。
まだ言葉が出ないので癇癪酷くなっちゃうのかな、言葉が話せるようになれば少しは落ち着くかなって思うようにしてます。
同じわんぱくな男の子のママは分かってくれますがたまに大人しい感じの女の子のママに冷たい目で見られます😰
やはり男の子も女の子もわんぱくな子、大人しい子いろいろですね。
ウチは怪獣ですが🤣

でも可愛いです❤︎.*
もちろんイライラもすっごいします!

しないお母さん尊敬。

里美

私の息子も家でおもちゃで遊んでるとおもちゃを投げます😓
“投げて当たったら痛いよ”とか“おもちゃを投げない”って言ってますが全然言うこと聞かないです・・・
本当は支援センターとか連れて行って遊ばせてあげた方がいいと思うのですが、もし、息子が遊んでるおもちゃを投げて他の子どもに当たったらって思うとその子にもその子のお母さんとかにも申し訳なくて行けれないです😣
逆に息子が当てられるとかなら痛いですが、まだそっちの方がマシかなって思うんですが・・・

Maʕʘ‿ʘʔ

うちの息子も同じです😂
落ち着きないし思い通りにならないとギャン泣きイナバウアーコースです!笑
物を投げる事もありますし、今のところ外では大丈夫そうですが家では嬉しくなると時々噛みついたりつねることがあります。1歳ではまだまだ言葉も十分理解できないので危険な行動が見られたら理解出来るようになる日まで、その都度繰り返し伝えたり、叱ったりしています!児童館や公園などの公共の場では他の子に危害を加えてしまうといけないので、わたしは後ろからくっついて万が一の時にすぐ止められるようにしています😓
これを言うと不安がられてしまうかと思いますが、そんな活発息子を育てている私は保育士です💡仕事上は「これも成長の過程」だとわかっていても自分の子となるとまた別の考えになってきますね☀️

でも大丈夫!この投稿を見ればおかあさんがどれだけお子さんの事を想って考えているかがよく分かります☺️こんな素敵な方がお母さんでお子さんも幸せですよ✨✨
この投稿と返信コメント見てたら勝手にわたしまで元気もらえてきました!
これからも子育て楽しみしょう🎶

悠空莉

うちの3番目は女の子ですが、兄2人居るからか、遊び方激しいし全く大人しくしてませんよ??
今3歳です。
その子それぞれなので、凄く大人しい子も居れば、激しい子も居ます。
今幼稚園に通わせていますが、本当に色々な子が居ます!
だから気にしなくて大丈夫ですよ^^*
そして適当に子育てしても、案外大丈夫です(笑)肩の力抜いて下さいね☺💕

いちごじゃむ

今まさに同じ毎日です。
うちだけなのかなと思ってたけど、まったく同じことで悩んでるママさんがいて、ちょっと安心してる自分がいます。
毎日大変ですよね。

RURIRA mama

私は女の子2人を育てているので、いい回答が出来ないかもしれませんが、失礼します。私、上の子が小さい頃は...
※泣いてばかりいて気になる
※周囲の人から何か言われると気になる
※周りと比べてしまう
※育児に自信が持てない
などいろいろと過剰に気にしてしまうところがありました。でも、今考えると考えすぎていたと感じています。育児って周りからこう思われるんじゃないかとかいろいろ考えてしまうと、とても辛くなり、自分を苦しめてしまうと私は感じています。今では、強くなり、あまり周りを気にしなくなりました。笑
こーしなきゃダメ、あーしなきゃダメ、と考えるよりも、個性を大事にして、思いっきり楽しめるといいと思います。いい事、悪い事はきっちり教えつつ、自分の思うように育児していいはずです。きっと大丈夫です。ママはきちんと育てられていますよ!お互い頑張りましょ♪少しでもママの気持ちが楽になりますように、、、

ママリ

うちもその年齢の時はそんな感じでしたし、同じこと思いました〜💦まだ何言っても分からない月齢ですし、無理に支援センター連れて行かず夏も冬も公園に連れて行ってました!早朝と夕方2回行く日も多々ありました!
支援センター行くのを再開したのは最近のことです。下の子も動き出したこともあったし、友達との関わり、ルールを少し理解してきたかな?と思ったタイミングで連れて行きました☺️

あさみ

貴方の対応は正しいかと感じます。いくら小さい子供でも、もし他の子の目などにおもちゃを当ててしまったら、ごめんなさいではすみません。
今は、言っても言う事を聞かなかったり、理解出来ないでしょうが、理解出来るように何度も何度も教えてあげるのが愛情かと思います。
注意しても小さい子供は何故それが駄目なのか理解出来ない。けど、理解出来ない事を理解して、理解出来るようになるまで教えてあげるのが大切なのかと思います。

みゆき

うちは女の子ですが同じ感じです💦

自他ともに認めるくらい女の子とゆうより男の子育ててるみたいだねって言われます😄
モノを投げてゲラゲラしたり、
遊びながらご飯
癇癪、嫌なことは後ずさりで大泣き💦

一時期すごい悩みました
他の子と比べてしまったことが大きかったです。ご飯は座って食べれないし、赤ちゃんの時から座らせる癖をつけてあげた方がいいって方もいて💦
その子その子によって性格も違うと思うので、なにが正しくて正解なのかなんて答えはないと思います。
自分が参考にしたい意見やアドバイスだけ取り入れようと決めました。
ご飯は立ったり遊んだりしても、まっいっかと食べさせてます😌悩んでイライラして顔に出ても悪循環ですし、それなら子供と笑顔で過ごせる日が1日でも多い方がいいかなと私は思いました💦
物分かりがハッキリしてきた頃に教えてあげればいいかなと思います。
癇癪で泣いてその声の大きさにイライラしちゃう時も、まだ産まれて一年くらいしか生きてないのにもう駄々っ子覚えたよ〰️✨と旦那にドラクエのレベルアップ音つけて報告したり
小さいながら成長してるんだなぁと思うようになりました

おばあちゃん先生はお母さんが周りを気にされてるのも分かってたからこそ、大丈夫ですよ、気にしなくていいんですよって意味合いも込めて声をかけたんだと思います😌
お母さんの立場だと周りを気にしたりしちゃいますよね💦😵
色んな考え方の親がいますがまだ赤ちゃんですし
うちよりパワフルな子をみると元気で良いなぁ体力あるからスポーツ向いてるのかもって自分の子と同じような考えで見てしまいます👍

色んな意見はあると思いますが
その都度、その都度、悩みは出てくると思いますし
子供の成長はあっという間です
赤ちゃんなんて一瞬です💦
毎日楽しく、ゲラゲラ笑ってる方が幸せだと思います

ちゃき

ママ、お疲れ様です。
1歳すぎに支援センターなどに行き始めて、なるべく、言うこと聞いて欲しいし、物を投げたりして欲しくないと私も思う方でした。

よく動いたりするから、ヒヤヒヤしていて。今もですが。
ちょうどママさんもデビュー、子供さんもデビューしたところって感じですか?

そうすると、余計に思ってしまいますよね。
他のママさんで、2人目さんとか
同じ月齢でも、大丈夫ですよって声をかけてくださったりするけど
やはり気になると、なります。

また自分の気持ちの持ちようでも
捉え方で違ったりしちゃいますよね。

ママさんが、行きたい時、行って迷惑かけてそうなら、帰ってきていいと思います

買い物行かなきゃいけないし〜なんて言いながら
辛くなったら帰りましょう

大人しくしていた女の子のママさん一言多いですね。
私も、同じ思いになっちゃいます。

ぷん

うちも2人目が1歳2ヶ月です。
女の子だけど、暴れん坊ですよ。
物投げて私みて悪い顔しますし、ギャン泣きは遥か彼方まで声が響き渡ります 笑
1人目はもう大きいですが、小さい頃はめちゃくちゃ大人しかったです。
やっぱりその子によって性格も違えばやりたい事も体力もそれぞれなので、息子さんは元気で活発な普通の1歳なだけで、周りに合わせられないなんてまだ当たり前だと私は思いますよ〜!
今はまだ息子さんの気持ちを優先して、周りにちょっと甘えて位の気持ちで大丈夫だと思いますよ^_^
子供はきっとやって良いこと悪いことではなくて、やりたいかやりたくないかだと思うのです。

周りの事を考えて一生懸命子育てしてるママさんが育ててる息子さんがちゃんと育たないなんてことありませんよ!
自信持ってくださいね^_^

✩︎⡱Rururin✩︎⡱

そんな気にする程でもないかと…

むしろ、そーやって周りの事を気にして、すいませんと言えるお母さんのが素敵ですよ!
支援センターなんか、子供だけ遊ばせて、親が話に夢中になってて、ホントどーしよーもない親沢山居ますからね(ーー;)
そんで悪いことしてるのにもかかわらず謝らない親!
そして、友達が遊んでるのにすぐ取る、あたしだけ、ぼくだけのおもちゃと勘違いしてる子、なのに親は、気にもとめてない、そんな人と比べたら悪いんですが
そーやって気を使ってるだけでも十分素敵な心がけだと思うんですよね‼️

支援センターのおばちゃんも、そーゆー親をもぉ何十人と見てきてるしその分子供だって、何十人とみてきてるから、そーゆー声かけしてくれたんだと思います!

ただ、家では物投げる行為は、流石にやめさせた方が良いかなと…
普段出来るのに、家よりも更に広いとこでは出来ないってなんで?ってなると思うんです。
だから投げる行為ダメよ痛いよと教えてあげていくのもいいかなと…

ここに沢山はけ口あるから少しでも楽になるといいですよね♡

kkk

1歳2ヶ月なら、怒られてることすら理解出来てない時期。

投稿者さんは、「だから仕方ないでしょ!」じゃなく、それでもしっかり今から教えていかなくては!と思ってるので、私は素晴らしいとすら思いますよ!

それに、激しかったり、暴力的な女の子もいますから😅

私のところは逆に男の子なのに、初見で女の子に間違えられるのが当たり前なくらい🙄

性別関係なく個体差ですから、気にしなくても、、、といっても気にしちゃいますよね💦

毎日大いに暴れ回ってはしゃいでギャン泣きして、思い切り笑顔で、スヤスヤ寝て、うん!今日も元気で何より!!!OK👍ってことにしましょ☺️

わかちこ

3歳くらいの男の子のお話かな?と思って読んでたら、まだ1歳になったばっかりなんですね(^^)
子供の性格にもよるかもしれませんが、そのくらいの年頃だと、ギャン泣きや言う事を聞かない等は普通だと思いますよ(^^)
ましてや支援センター☆子供をのびのび遊ばせてOKな場所なので、怪我などには気をつけて、のびのび遊ばせてあげていいと思います(^^)
時々リフレッシュして、育児がんばりましょーっ☆

あちゃんmama

息子の場合もそうです( ´ ` )
周りに「考え過ぎですよ」なんて言われたって、本人には「そうなんだ。」とはならないですよね💦
そんな経験してないから分かるわけもないですし…。

私も初めてで自信もないし、区役所から発達の件とかで連絡きたりしてかなり気が滅入ってます。。
役所の人は所詮他人。他人事で毎月毎日誰かに話す内容と同じ事を業務的に話すだけ。

役所の人にはそんなイメージしかないですね💧
周りのママさんは、保育園の同じクラスの方たちには恵まれてる方で、あまりどうこう言われず親同士の悩みを一言二言交わすくらいです。

自分を責める気持ちも分かります、私もずーっと責めてます。ただ「割り切らないと」って思える日がくるかと思います。全部はもちろん割り切れません💦
徐々にで大丈夫と思います✨
私も半分くらいしか割り切れてません。

お互い、自分も子供も辛くならないよう少しずつ楽になれる方法が見つかりますように🍀

2mama

1歳2ヶ月で言う事理解して片付けて他の子に合わせてなんて、出来たら逆に怖い!!

ゆづママ

現在3歳児の男の子を育てていますが、この悩みは私の今の悩みと似ています(^^)(笑)


9月に幼稚園入りましたが、既に3回程お友だちとケンカになり、叩いたり、押したり、日常茶飯事です。


保育園のときにも相手の子のほっぺを引っ掻いて大怪我させたこともあります。

その時から育児に自信をなくしました。


多分、他の家よりも言い聞かせたり、躾したり、絵本を読み聞かせ、テレビはほどほどに…とやってきました。


ですが、2歳のときよりは落ち着いたものの、まだまだ手が掛かり、言われたことは瞬時ですぐ忘れ、同じこと何度もします。


周りの女の子とエライ違いですよ。女の子は言ったら分かるようですね。脳の作りが男女で違いますから。


息子は幼稚園入ってみたものの、トラブルメーカーです…恥ずかしながら…。


幼稚園の先生方には密にお話をしたりして、クラスメイトのお母さんたちとのコミュニケーション(本当は苦手ですが)を測っています。


そうすると、いざ何かあったとき皆さんは大目に見てくれる気がします。接しられ方が違うと思います。


男の子ママは大変なものなんですよ(^^)だからある意味男の子だからしょーがないと割り切れる日が来ますよ(^^)


不安なときは思い切って、支援センターの方に打ち明けましょう。

私も子育て相談を電話などでしてますよ(^^)


話を聞いてもらうだけでもストレス発散になります(^^)


私は幼稚園のカウンセラーに通っていますが、息子が将来自立できるように共に頑張っていこうと思います。


それしかないんです(^^)子にとってのお母さんは世界でただ一人ですから、育児やめたら子どもは生きていけませんから。


自然と強くなれますから大丈夫ですよ(^^)ね、お母さん♡

deleted user

とっても丁寧に子育てしてらっしゃるなと思いました!私の子は女の子だけど、小さい割にパワフルだから男の子みたいな遊び方するかもしれないし、参考にしたいなと思いましたよ!
おばあちゃんも子育ての先輩として助けてあげたかったんでしょうけど、お母さんのやり方でいいと思います🤗❤️

ぴょんぴょん

ウチは2歳3ヶ月の暴れん坊将軍が居ます(^ ^)
私も同じ悩みを抱えてましたよ。なぜこんなに自分勝手なんだろう…、落ち着き無くて本当どぉしたら…なんて思ってました。
ある日、支援センターで無料のリトミック教室があり、参加させてみました。その先生は、教室が始まる前に必ず言ってくれるのは「今バタバタしてる自分のお子さん見てお母さんは怒らないであげてください。子供たちは動き回ること、遊ぶことが仕事なんです。興味があれば自分から寄って来ます。無ければ離れて行ってしまうでしょうが、お母さんが楽しいよー!と、にこにこして誘ってあげるのもよし!一度、一緒に離れて少し休憩でもだーい丈夫です!!子供ってそーいう者です(^-^)」と。
すっごく、気持ちが楽になりました。それから、ずーっと教室が開催日の日には皆勤で出席中です。
その先生は、とても若くて、ご自身も小さい子をお持ちですが、なんてステキな魔法のような言葉をいっぱい持ってるんだろうと感動しました。現に、教室中は誰一人イヤイヤで泣いてしまう子は一人も居ません。
出来ないこと、分からないことだらけでいいんだって思えるようになりました。どの子も同じだけど違って当たり前。わが子を見て信じてあげることが大切…。一番大事なことを見失ってただけだと思ったら、いつのまにかウチの子も理解を示すようになってきました。

焦らないでくださいね!
まだ1歳2ヶ月の子です。興味が一杯で楽しいことだらけなだけです(^ ^)
これから沢山いろんなことを教えてあげてくださね♡

さちえ

子供は、物を投げて当たり前じゃないですか^_^
他人に気を使って お母さんが謝ったりするのも普通じゃないですか。

何も悪くないです!
気にしないでください!

うちも物投げて すごかったです。他の お母さんにあきらかにイヤミ言われたこともあります。
謝って歩いてました。

今、一歳8ヶ月くらいには、物投げ落ち着きました。
投げるのはボール遊びぐらいです。
今に 落ち着きますよ
^_^

うさぎ

えっ~。全然大丈夫だと思いますよ。うち女の子やけど、もっとやんちゃです。
お兄ちゃんスッゴクおとなしかったのに。兄弟やのに、こんなに違うのね。・゜・(つД`)・゜・トホホ。
お母さん、気にしすぎです。子育てに自信もってください。(*^^*)

ミント

うちの子も同じでした!
オモチャが飛び交うのが普通で、なぜこんな乱暴なの?育て方が悪いのかなとか、注意してもきかずイライラしていたことがあります。

今2歳半になりますが、基本的な気性はかわっていないのでしんどいこともありますが、2歳すぎくらいから繰り返し説明すると、納得してくれることも増えてきましたよ!
最近はオモチャからボールにかわり、スポーツらしくなってきて、将来楽しみです。

活発なこと、意志をしっかりもって発信できること、長所なんだなと思えるようになってきました。

まだまだわからないことが多い時期、遊んでいいよといってくれるうちは、まわりに甘えて遊ばせて貰っていいと思います!
これから少しずつやっていいこと、悪いことわかるように成長していくので、焦らず気にしすぎずいきましょう。

ママリ

元気な男の子あるあるですよー!
私も最初は同じようなことで悩みました。
ママ友の心ない言葉にも傷ついて、一時期交流らしいものを、もたない時期もあり、孤独でした。。。
でも、これは続くんです(>_<)成長しても、また新たな問題が起こり、やはり元気な男の子って、大変だと思います!
開き直っていいと思います。
これは、落ち着いた女の子を育ててるママ、男の子でもおとなしい子を育ててるママには、永遠に分からないことです!!
元気な男の子って、たくましくなりますよ!!
そしていつのまにか、ママも、たくましくなります(*^^*)笑

miel

うちは男の子ふたりなのですが、ふたりとも好奇心旺盛で活発で歩くのも早かったし、ぐいぐい行くタイプなので日々ハラハラしてました💦

外歩く時も手を繋いでくれなかったりで、ハーネスリュックをしてましたし、自分はあまり目立たずに生きてきたので悪い方に目立つのがすごく嫌で一人目の時はかなりまいってました…💦

でも好奇心旺盛なのと人見知りしないのとで、今では公園とかでもすぐに知らない子と打ち解けて遊び出すので、大きくなったら強みになると思いますよ✨

0歳からの付き合いの女の子のお友達がいますが、やはり男の子とは違ってお母さんのそばにいて遊んだりしてて、正直羨ましいこともあります😅支援センターにはいろんな子がいますし、普段来ていたら女の子のお母さんもそういうものだと思っていると思いますし、そう気をやまなくても大丈夫だと思います😊

危険がないように投げたりするのは柔らかいボールを渡してあげて、お母さんに投げてねと言うのも良いかと思いますよ🎶

kurimon

気にしないで!全然ダイジョーブ!そのための支援センターですし。あまり気にしてたら3歳くらいが大変ですよー(笑 )来るときに備えてどんどん出かけた方がいいです。その都度言ってればいつかは子供に響きます☆気長に気長に!

よっち

うちの一人目男子も激しかったですが、幼稚園入って落ちついて、大人しめ男子になりました😅
未就園児の頃はなんだったのか…と思いますが、分別つくにはまだまだだったんですね(・・;

2人目女子一歳9ヶ月もかじったり、投げたり激しいです。…読み聞かせなんて参加しないし😭

なので、支援センターは週一、
一時保育週一、
あとはお家だったり、公園、ショッピングセンターなどなど、
気ままに過ごしてますよ☺️

よっぺ(3人の子持ち)

わかります。
私は、子どもが3人いて、一番下の子(5歳)が、発達遅延があるのですが、同じ保育園のお友だちを、見ていても、遅れを感じます。言葉で説明しても、理解出来ないので、思い通りにならないと、暴れて大泣きします。これを外出中にされることも度々あるので、ツライ。保育園のお迎えに行った時に、帰りの準備をしていると、手を振りほどいて、走って玄関へ向かったので、「走らないで~。お友だちにぶつかるよ~。」と声をかけると、玄関前にいた先生から、「この子は言ってもわからないでしょ。お母さんが、手をつないで、離さないで下さい。」と言われて、傷ついた事がありました。信頼すべき、保育園の先生にそんな風に見られているこの子は、幸せなのか?と疑問を感じました。
それでも、理解のある先生もいらっしゃいます。
私も、この子が理解出来ないかもしれないけど、言葉で説明して、一緒に前へ進んでいこうと思います❗親も、子どもに育ててもらってるんだと思うので、めげてないで、前へ進んでいこうと思います❗
頑張らなくてもいいけど、立ち止まってもいいけど、後ろ向きに進むことだけはしないでいようと思います❗
子どもが笑ってると幸せなように、子供達も、お母さんが笑ってると幸せなんだと思いますよ。
ちょっと、美味しいお茶でも飲んで、休憩しましょう🎵

莉煌mama

このぐらいならそんな感じじゃないですかね😅
我が家では泣こうがわめこうがダメなものはダメ!って教えてますよ!
何回も言い聞かせればそれなりにりかいしてきてくれますし!
今からでも遅くないです!!
あまり気にされない方がいいと思いますよ!

はいはい

うちも激しくて発達障害を疑い、2歳の時発達センターにいき、ケアしました。色々なそういうことありました。でも、いまはどれもはっきりと思い出せないくらい、落ち着いて、おりこうさんに成長しました。(6歳)

性格、というのもあるけど、発達障害だからというのも可能性もなくはないので3歳まで、あれ?と思ったらすぐに相談した方がいいです。制御できない本人が1番苦しんでます。でもまだ1歳ならわからないです。でも少し頭の中片隅に置いて育児するのをおススメします。ケアは早ければ早いほどいいです!

はりねずみ

うちの子女の子ですが、もっと激しいかもしれません。でも、そんなに落ち込んだことはないです。疲れはしますが笑
1歳3ヶ月あたりから、本当に癇癪がひどく、物を投げる、床に寝そべる、ダメと言われると泣き叫ぶ、声が大きいのでいろんな人にジロジロ見られ、もしかしたら普通じゃない?と悩んでいました。今1歳8ヶ月ですが、言葉も少なくクレーン現象もあり、心配ばかりですが、まずは娘のやりたいようにしてあげられる環境を整えています。
お母さんが周りの目が気になり過ぎるようだったら、支援センターなどは行かない方がいいかもしれませんね。わたしの場合は、スーパーで泣き叫び、床に寝転がられるのがストレスで、悩みだったのですが、支援センターの先生に相談したら、思い切ってスーパーに連れて行かない!のはどう?といわれ、目から鱗でした。
週1夫に見てもらい、買いだめして、娘もわたしもストレスのスーパーに行かなくなったことでかなりストレス軽減されましたよ!
投げるのが好きなお子さんなら、握りやすいボールなどを与えて、人が少ない公園に連れて行くとか、人目が気にならないところで遊ぶのがいいかもしれません。

それと、支援センターの先生に言われたのは、自己主張が出来るのは素晴らしい。お母さんは大変だけど、この子賢いよ!!こんなに怒れるんだもん!いつかは落ち着いちゃうから、今は思いっきりイヤイヤさせてあげよう!お母さんは疲れるけど、息抜きしてさ!この子、賢いと思うよ〜!といわれ、なんだか娘の癇癪も誇らしく思えるようになりました。
男の子だから、女の子だから、初めての子だから、末っ子だから、と色んな世論に惑わされ、辛くなっちゃうこともありますが、同じように悩んでる人もいるんだなぁと思って、踏ん張ってほしいです(^^)お互いがんばりましょうね!!!

バターチキン

先日、暴れん坊の子どもとどう接したら良いのか知人に相談したところ、「子どもらしくて良いのよ!大きくなったときに、やりたいことをやりきった子は案外落ち着いて良い子になるから!」と言われて、安心したところでした。
大人だと、周りからの見え方とか、どう思われるかとか考えて行動したり不安になったりするけど、子どもはまだそこまで考えられないですもんね。それが子どもの良いとこなんですよね。
私は大人だけど、周りと合わせるの難しい(めんどくさい)なーって思うときあるんで。。。
大人も子どもも一緒で、性格はさまざまだから、お互い気にしすぎないように過ごせたら良いなぁって思ってます。

もももんもん

まだ、1歳ですよねー!みんなそんな感じですよ!大丈夫ですよ
ただ、おばあちゃん先生が、本当空気が読めないなぁって思いました。周りの子ども達の事と、お母さん自身の気持ちを考えたら木のスティックを渡さないでよって感じですね。先生なんだからちゃんと周りの状況も見て判断して欲しいですね。と、私も保育士なので思いました。

マキ

うちの子も同じぐらいの月齢の時はものは投げるわ、友達は叩きそうになるわで大変でした!!
でも、今の月齢はそうゆう時期です!
女の子は言うこと聞けていいなーと私も思っていましたが、言う事聞けるようになると言うことは子供らしい時期が男の子に比べて短く寂しいと女の子ママは言ってましたよ!!
うちの子は3歳になっても言う事聞いてはくれないですよ笑
でも、成長は人それぞれだからと思って気長に見てます!
考えすぎないでください!
ご飯の時おもちゃ我慢できてるだけで偉いです!!
むしろ、我慢できてることを褒めていいし、その事を説得できてる事を誇っていいと思います!!
もっともっと自信持ってください!

ロールパンナ

うちの子も1歳1ヶ月で、同じように物を投げたり、自分の思うようにいかなくてギャン泣きしたりしてます。

家ではそれでいいと私も思っていますが、外だとすごく人の目や何気ない一言が気になりますよね🥺
お気持ち、すごくわかります。

私も落ち込む事もありますが、この子の成長している所に目を向けて切り替えるように心がけてます。

お互い、少しずつ頑張っていきましょう😊

チャママ

お気持ちわかります。
うちの子は今3歳5ヶ月ですが、それはもう酷いもんでした(笑)
物を投げる、叩く、暴れ泣き、とにかくヤンチャですぐうちの子は色々なファミリーに覚えられる存在でした。
そういう行動が、成長の過程で子供も色々感じ取っていくんですね。そして、周りとの関わりで感じ取っていく。

うちの子は、今でもかなりのヤンチャ者ですが、だいぶ落ち着いてきました。
まだまだ、お母さんをハラハラヒヤヒヤ させることがたくさん待ってます。
その度に落ち込んだり自分を責めたり、時には子供を責めてしまったり。
でも、お子さんをしっかり側で見守ってらっしゃり、他の親子の事も気にかけてらっしゃる。
とてもいいお母様だし、お子さんも幸せですね😃
大丈夫ですよ。
お子さんにはお母さんのお気持ちきちんと届きますから。

Alissa

息子も物を投げるのすきです。
前に支援センターのような遊び場のサポートスタッフのベテランママさんに教えてもらいましたが、硬い物を投げてる時ぬいぐるみやボールなど柔らかいものを渡してあげてみてと言われて、危ない時はそうしています。
それをしていたら最近は大きいおもちゃなどは投げなくなってきてボールで遊ぶのがすきになりました。

子供のことを全く見てなくて、ママ友とおしゃべりに夢中な方は出逢うと嫌だなと思いますが、
お子さんに一生懸命むきあっているもの同士としてきっと声かけてくれたママさんも皮肉で言ってないですよ^^
いろんな赤ちゃんがいるので私は見ていて楽しいです!

もっと楽にいきましょう♪

mayuuuu

支援センターは色んな子が遊ぶ場所だしあんまり気になるなら先生に相談しますわたしなら🥰