
相談させてください。自分の考えが甘いのでしょうか。私は現在、在宅で…
相談させてください。自分の考えが甘いのでしょうか。
私は現在、在宅で仕事しているのですが月に18万円程稼いでいます。
旦那とは数万円の差なのですが
在宅でこの金額を稼ぐとなると朝から家事に育児、買い物、仕事とゆっくりできる時間が寝る前まで2時間ほどしかありません。
そんな中旦那は夕食後のお皿洗い、子供の面倒はよく見てくれます。ただ、こちらも朝から晩まで動いているのは一緒なのに洗濯を干しを手伝ってくれないなどでとてもイライラします。
旦那も旦那で疲れているのは分かっています。
でも私も私できついです。これだけ手伝ってくれる旦那は良い方なのでしょうか?私の考えは甘いのでしょうか?
家政婦みたいなこの生活が嫌です。
- ♡(6歳, 9歳)
コメント

❤︎yuna❤︎
お疲れ様です。☺️
良い方とか、甘いとかの前に…
お子さん2人いてお仕事されて、家事もされて、一生懸命頑張って
旦那さんの事も労って
とても素晴らしいと思います😊
むしろ責めるよりも
たくさん自分を褒めてあげてください❤️

まめぞう
うちは旦那が休み週1なの上に勤務時間も不規則。ですので、家事・育児・学校や保育園の行事、保護者会系は全て1人です。たまの旦那の休みも「俺には自分の時間がない。たまの休みぐらい俺にゆっくりさせてくれ。」と言い、保育園の送り迎えすら行ってくれません。週1の休みのときにしてくれるのは、買い出し(約1週間分)とたまの料理です。(それも、自分が作る方が好みに作れるからという理由です。)
もう諦めました。
そんな状態ですが、たまに早く帰ってきたと思えば、「最近、お前冷たい」とか「こんな冷たい嫁は嫌いや」とか。それにはイライラするし、機嫌悪ければ、掃除出来てないだの何だのと色々言われます。
これからママリに愚痴を書き込もうかと思ってたとこですが、在宅であろうとなんであろうと、仕事をしてるのはお互い様です!伝えてみてはどうですか??
私はもう諦めました。無理です…。笑
-
ありす
横からすみません!
うちの旦那もそうです!
少し前に愚痴を投稿しました😂- 9月26日
-
♡
毎日お疲れ様です!
旦那さんのお休みが週一は大変ですね。
疲れてる時に旦那の機嫌伺って、優しくしたりなんてできないですよね💦
たくさんの意見ありがとうございます!ママリ様々です🙏- 9月26日
-
まめぞう
やっぱりそういうパパさん、多いんですね😞大袈裟かもと思ってましたが、うちだけじゃないんだ…と改めて思いました💦笑
- 9月27日

ねこ香箱組む
私も在宅で月60〜90万円ほど稼いでおり、正直夫の収入をはるかにしのいでいます。でも、家事育児のメインは私です。
在宅勤務というメリットを活かして、仕事の合間に休憩として家事をやったりしていますが、なぜに夫よりも稼いでいるのに家事育児ほとんどやらねばならないんだ!と不満が募るときもあります。
そんなときは夫に内緒でマッサージに行ったり、美容室のついでにヘッドスパを追加してみたり、一人でおいしいランチを食べに行ったりしてストレス解消しています。まぁ、仕事も忙しいのでしょっちゅうはできませんが。
もっと家事もやってほしいけど、うちの場合、夫の家事能力がとてつもなく低いので、下手に手を出されてイライラしたり、やり直しの手間が発生することを考えたら、自分でやったほうがストレス少ないと思い、諦めました……
-
♡
在宅でお仕事をされているのですね!!しかも90万🥺どのような在宅をしているんですか?
そして、毎日お疲れ様です。
在宅でそんなに稼いでいるのはすごいです!苦労しながらすべてのことをこなされているんだなと、とても尊敬します。
私ももう少し旦那のことを気遣い、たまには自分の息抜きもしようと思います😊
ご意見ありがとうございます☀️- 9月26日
-
ねこ香箱組む
翻訳です。3歳&4歳児がいて、さらに妊娠5か月なので最近はさすがにキツイと感じるときもあります〜
お互い、頑張りましょうね。- 9月26日

♡
英語などの翻訳ですか?💕
お子さんが3人もいらっしゃるのに尊敬します!私も頑張らなくちゃいけないです💦
♡
そうおっしゃていただけて嬉しいです😭
私には気遣いがたりないなと、、
もう少し頑張ってみます!
❤︎yuna❤︎
いや、頑張らなくても良いと思います😊充分頑張ってますよ*\(^o^)/*
こうやって相談されて、合ってるのかな?間違ってるのかな?って、行動してるんだから、もうすでにそれは気遣い出来ていますよ❤️