
コメント

yoko
41歳、体外受精で授かりました☺️
迷いに迷った末、羊水検査を17週の時に受けましたよ。
結果は3週間後の定期検診の時に頂きましたが、紙を見るまでドキドキでした😅
1つ年上の友達は1度流産をしていたので、おろす勇気はないから受けなかったと言ってました!
yoko
41歳、体外受精で授かりました☺️
迷いに迷った末、羊水検査を17週の時に受けましたよ。
結果は3週間後の定期検診の時に頂きましたが、紙を見るまでドキドキでした😅
1つ年上の友達は1度流産をしていたので、おろす勇気はないから受けなかったと言ってました!
「出生前診断」に関する質問
不快に思われる方はスルーしてください。 現在旦那が39歳になります。(私は30です) 1人目が今年2歳になり少しずつ2人目を考えるようになりました。 妊活について調べていると、男性の高齢も発達障害などに関係してくると…
出生前診断について(気分を悪くされる方はお控えください) 出生前診断(NIPT) 胎児ドック 35歳以下の方でどちらも受けた方っていますか? NIPTも病院により、10万円ほどのダウン症候群・ 18トリソミー・13トリソミーの…
旦那がマタニティハイになって困ってます。 私はまだ先週妊娠検査薬で陽性が出たばかりで明日病院で初診予定です。 まだ胎嚢も確認出来ていません。 旦那には陽性が出てすぐに報告しましたが、友達や周りの人には安定期に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まさみみ
ありがとうございます🙇
血液検査でなく最初から羊水検査をされたんですか?きつくなかったですか?
ちなみにエコーで何かしらあったから検査に踏み切ったとかきっかけはありましたか?
私も去年流産してるし、年齢的にラストチャンスと思ってるので勇気でなく…
でも旦那さんのいとこが障害があり叔父さん夫妻が大変みたいなので…してたがいいのかなとも…悩ましいです💦
yoko
血液検査はなく、エコーで赤ちゃんの位置を確認して、問題ないからと羊水検査をやりました!
私は主人と実母から産まれてからの大変さを考えて受けるようにと言われていたので、検査を受けました。
しかし私は友達同様にもし羊水検査で陽性だったら、お腹を蹴り初めて動いている赤ちゃんをおろせるのか…と悩みに悩みました。
16週の時の検診で、今の赤ちゃんの位置だと針がさせないかもしれないから、当日(17週)もう一度確認しましょうとお話がありました☺️
そこで、やらない確率が高いなら当日に委ねようと吹っ切りました😅
羊水検査前に少しでもリスクがあれば中止してください!と伝えた上でエコーで診てもらいました。
結局なんの問題もなく、赤ちゃんも大人しくしていたので無事に羊水検査をやりました。
先生2人と看護師さんが手術室にいたのですが、先生2人は関係ない話をしながら余裕な感じでやっててびっくりしました🤣
その状況を見た看護師さんが不安にならないように、ひたすら私に話しかけてくれてました🤣
検査は痛みもなく、終わった後は普通に一人でバスと徒歩で帰りました😅
まさみみ
そうなんですね。お腹から羊水を取ると考えただけで怖いですが…羊水検査の確率は高いですもんね。
今はまだ8w4dで胎動もないですが…胎動出てからの検査に踏み切るのって勇気入りますね💦
無事に何もなくてよかったですね😊
もし陽性だったら…yokoさんはどう考えてましたか?
yoko
もし陽性判定を受けていたら、主人と話し合っていた通りに産むのを諦めていたと思います😢
主人から2人で歩む人生をまた考えようと言われていました。
男性は簡単にそう言いますが、女性は胎動も日々感じてるのでそう簡単に気持ちの切り替えって出来ないですよね😰
胎動が感じてからおろす決断は精神的にキツイので、もう少し何とかならないものかと思ってしまいます😰
まさみみ
そうなんですね😢
私もそれが怖くて踏み切れないんですよね💦
私は出産時46歳になるのでラストと思ってるからですね。でも高齢夫婦で障害児を育てるリスクもあるからですね…悩ましいです💦
いろいろ教えていただき、ありがとうございました🙇💕