
友人関係がしんどい。結婚式の余興練習に参加できず、無視されて心が折れかけている。結婚式欠席したい。
友人関係しんどいです。結婚式に招待されててグループで余興頼まれてます。私が出産で出席しなかった別の子の結婚式で余興頼まれてたみたいで事後報告で知りました。余興練習で集まって練習するのも自宅から車で1時間の場所で集合時間が平日の22時、、、(土日も仕事がある子ばっかりなので)旦那帰ってくるのが22時以降、、、娘は20時頃から寝かしつけ、、、娘は最近寝返りマスターし夜も寝はじめは寝ぼけて寝返りしてしまうので目が離せません。完母で授乳回数が3時間開かない時もあります。以上の事を踏まえて夜間練習に参加できないから練習動画送ってねと連絡しましたが無視?され練習日当日も参加できないからよろしくねと連絡したけど無視?され心が折れかけてます。式挙げる子には申し訳ないけど結婚式欠席したいです。余興も正直めんどくさいって思ってしまいます。子供いる子もいるけど旦那さんの協力で参加できるみたいだけどその子供は離乳してるから参加できる。肩や私は授乳が必要な子がいて旦那の帰りは遅い。その子が子供居ても来れるんだからなんで来れないの?って思われてるのかな?
- 🐙(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆうな
普通は子供小さいし色々大変だからと向こうから気遣いがありそうなところですが、、😭

はじめてのママリ🔰
(^^)さんの結婚式で今回結婚されるご友人は余興してくれてないなら無理に(^^)さんが余興に参加しなくてもいいのではないでしょうか?
家庭の事情とか話して余興には参加できないと余興メンバーと花嫁さんに伝えて、結婚式に参加したらいいと思います💡
同じ卓で気まずくても結婚式って、写真撮ったりしてたらあっという間ですよ😃
-
🐙
自身の結婚式の余興は別のグループの子に頼んでやってもらいました!
余興グループラインで進展がなかったら余興不参加で結婚式参加で検討してみようと思います!- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
結婚されるお友達もまさか自分の結婚式の余興のせいでいじめが発生しているなんて思ってもないでしょうね😅
花嫁さんもかわいそうですね💦
もちろん(^^)さんもかわいそうですが💦
余興メンバーが幼稚で残念過ぎますね💦- 9月25日

かびるんるん
本当に余興メンバーに含まれてるんですか?😅
練習してないし、させてもくれないのならもう余興に参加しなくてもいいんじゃないかと思いますよ。
誰からも何も聞いてないってことですよね?
-
🐙
招待状にバッチリ余興お願いしますのメッセージカード入ってました💦
ほんとそう思っちゃいます💦本人からグループラインでお願いします〜って入ってて知った感じです!- 9月25日

2児mama☆ひな
私も大学の友人達で何回か余興やりましたが
子供がいる人たちは、来れないとか普通にありましたよ😭
なので集まれる子たちで優先的に進んでやってました!
育児で来れない子たちは
家でできること(ビデオ編集、小道具作り)をやってくれてました🐥
みんなで分担してって感じですかね?
なので、育児でなかなか参加できないけど私でも家とかでできることがあればやるから言ってね💦と一言お声をかけてみてはいかがてしょうか?
理解してくれないと
しんどいですよね…(;ω;)
-
🐙
優先的で申し訳ないとは思うですけどね💦
ダンスが得意な子がいてその子が中心になって決めてる感じでダンスやるので用意するものが何もないんですよね💦- 9月25日

はこ
平日22時からの練習はしんどいですね。。
ちょっとそれは参加できなくても仕方ないと思います😥
(^^)さんがいないとできない余興なのでしょうか😣?
結婚されるお友達には申し訳ないけど、その状況だと厳しいと思います。
可能であれば余興を自体させてもらってもいいのではないでしょうか😔💦
-
🐙
普通のご家庭なら仕方ないと私も思ってしまいます💦
前回も私がいなくても成り立ってたみたいです💦
辞退の方向で話を進めていこうと思います💦- 9月25日

退会ユーザー
連絡しても無視されてるなら余興も不参加でいいと思いますよ!人間関係も面倒くさいし、負担も大きいですよね。
式も、余興のことと今の状況(連絡しても返ってこないことや家庭のこと)を花嫁さんに伝えて、欠席してもいいと思います。
無視されてるってグループラインですか?その中で他のやりとりはみんなしてるんですか?
-
🐙
グループの誰かの結婚式でしか会わないくらいなんでめんどくさいって思っちゃいます💦
花嫁抜きの余興グループラインです💦
集まる日にち決めたり何やろうって話のやりとりしてます- 9月25日
-
退会ユーザー
(^^)さんの問いかけだけスルーされてるってことですか?もしそうならそんな人たちと関わる時間がもったいないので、もう忘れてお子さんのために時間使いましょ!- 9月25日

かた子
お友達がホントに無視しているのであれば、幼稚で大人気ない事なのは大前提として……
(^^)さんももう少しハッキリ自分の事を話すべきかなぁ…と思ってしまいました。
読んだ印象ですが、余興に参加したいのかしたくないのか、出来るのか出来ないのか、よくわかりません。。。
動画送ってと言えば、覚えて参加するのかな?と相手は思うだろうし……
よろしくとはどんな意味??と思いました。
気を遣ってもらうのを待って、何かしてもらうのを待って、それがないからしんどい……というのはちょっと違うような。。。。
気分を悪くしてしまったらごめんなさい💦
出来ないなら出来ないとハッキリ言うのが一番ですよ!
お友達だって、それならその方がいろいろスムーズに進むと思います。
向こうも(^^)さんからの何かを待ってるのかもしれません。
今回の余興は参加できません!ごめんなさい💦と断って、(^^)さんから、何か自分の出来る事を提案してみてはどうですか??
自分達の余興は見れませんから、撮影して記念にDVDにしてみんなに渡すとか…余興メンバーと新郎新婦の集合写真を撮ってみんなにプレゼントするとか……
裏方でもきっと参加出来る事はあると思いますし、今後のためにも当日少しだけ頑張ってみてはいかがでしょうか???
みなさんにとって、素敵な思い出の結婚式になる事をお祈りしています。。
🐙
私もそう思ってましたが誰も気遣いしてくれなかったのでその事もショックです💦