※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

赤字とは、貯金できず給料より支出が多い状態や、貯金分も含めて支出が収入を上回る状態を指します。

よく赤字と聞きますが、
貯金できなくて給料より支出が多くての赤字ですか?

もしくは、貯金分もしての赤字ですか?

どーいった場合が赤字と思いますか?

コメント

ママリ

貯金が出来なくて赤字

ママリ

貯金はして、使える分がなくて、赤字

ママリ

目標の貯金額より足りなくて赤字

ママリ

もし良かったら、その他意見教えてください😊

ママリ

子供貯金は出来ているがそれ以外の貯金が出来なくて赤字

ゆか

基本的に支出を月の給料だけでまかなえなくて蓄えを崩すときに
赤字って感じですかね🤔

我が家、本気の蓄え無しの赤字をかましたことありますけど😂😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    金欠って言う時はどんな時ですか?
    私も今月赤字です(笑)
    やばーい笑

    • 9月25日
  • ゆか

    ゆか

    金欠は足りるけど遊ぶお金とか余分なお金がないなーって感じですかね😅

    • 9月25日