
出産後3ヶ月経ち手当未支給。社会保険免除理解できず。給付金と免除両方受けられる?育児休業給付金の金額知りたい。
6月に第1子を出産したのですが未だに
手当金が支給されていません。
まだ産後3ヶ月なのでもう少し待ってみようと
思ってるのですが…
この社会保険免除についてが
イマイチ理解できません。
わかる方教えていただけませんか?
また、写真の通り…給付金支給とかいてある
ところと社会保険免除は
両方貰えるということなのですか?
育児休業給付金でもらえる
お金はこれだといくらになるのですか?
理解力がなくすみません。
- うめちゃんとこのちーさん。(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の場合ですが..
保険料免除は会社から引かれるものが免除になるだけで貰えません。
給付金支給 24万が 2ヶ月に1回分で 39万は出産手当金だと思います💧
私もこの計算しましたがズレズレで金額も全然違いました💧

りりり
右の数字がもらえる金額で 25000円ちょっとは免除される金額かと🤔
-
りりり
あ 42万円は出産一時金なので直接支払い制度ならそのまま産婦人科行きでもらえません
- 9月25日
-
うめちゃんとこのちーさん。
回答ありがとうございます!
出産一時金は直接支払い制度だったので産婦人科に払いましたという
通知が来ました。- 9月25日

rina
社会保険料は貰えないです!育休中は払わなくていいよってことです。
6月出産なら、39万はそろそろ振り込まれると思いますけどね🤔
私もこの表作りましたが、照らし合わせると全て1ヶ月遅れでした笑
-
うめちゃんとこのちーさん。
回答ありがとうございます😦
なるほど!そぉなんですね\(◡̈)/
だいたい何日とかは
分かりませんよね〜(´._.`)
1ヶ月ずつズレるの困りますね😂- 9月25日
-
rina
私の場合ですが!
今調べてみたら、、
昨年5/25に出産して、9/18に1回目の育休手当てが振り込まれてました!
かなり遅めですね…😓
支払いもあったので、まだかまだかと首を長くして待ってた記憶ありますー。- 9月25日

はじめてのママリ🔰
正社員ではなくてパート勤務でしょうか?
育休手当でしたらまだまだ先ですよ。生後4ヶ月入る頃に申請開始ですから、
早い方でも5ヶ月になる前あたりです。
保険料は支払いが免除になる額ですね。

れんれん
6月に出産して、手当金は10月に入りましたね💦
社会保険免除は、いつも給料から引かれていたものを免除してもらって払わなくてよくなる感じです!
うめちゃんとこのちーさん。
回答ありがとうございます😂
なるほど!!
なら、社会保険免除というのは
支給されないということなのですね!
わかりやすい回答ありがとうございます!!