
コメント

退会ユーザー
私もそう思います。。
全然貯金してないので、1年前から貯金始めました😭🙏🏻
今まで児童手当も使ってましたが、使わずに子供の貯金に回すようにしました。

とまと
本当ですよね。
子供は大きくなり出ていってしまえば、そこで家庭をもったりしますし
自分が子供と同居するなんて想像すら出来ないです。
今でさえ空き家多いですもんね~
私は介護職でお年寄りや実母からも「自分が働いて稼いだお金は無いもと思って取って置くんだよ。」という様な事良く言われてました!
なるべく必要な物を吟味して買う様にはしてますが、スーパー行くとすぐ5000円位使ってしまって…
無駄遣いしていないつもりでも、節約って難しいですよね😣
-
みこ
空き家多いですよね😊
今賃貸なので20年後とかだったら
中古の戸建てが格安で手に入るんじゃないかな?って思ってます😊
今は若い人が何も考えず
戸建てを35年頭金無しの
フルローンで買い
オリンピック後くらいに払いきれずに手放すから
中古の戸建てが増えるって
年配の方が言ってました😁
私も介護職です😉
自分が働いたお金は無いものとして取っておく
素晴らしいアドバイスですね😆
本当!そう思います!
私も節約苦手なんですが
お金使っちゃだめだよ
が口癖の資産家の年配の方に
物もリサイクルショップなんかが安くていいよ!
この世で一番強いものわかる?
最後に助けてくれるのは
親でも兄弟でも友達でもない
お金だよ
って言われて
身が引き締まる思いでした😱
自分達のこともあるのに
毒義親に援助してる場合じゃなかったです😢(泣)
援助のことを話したら
年寄りにお金使って
若い世代が野垂れ死にしてたら
話にならないよ!
って言われました😱
大嫌いな毒義親、
感謝ゼロで
まだたかってくるので
縁切っても良いんじゃないかって思えてきました😭- 9月26日

ぽん
うちも、親に言われました(笑)
「空き家が増えるから、そこを買って、リフォームして住んだらいい」と😅
確かに、マイホームって高いですし、消費増税なんかしたら、いちばんダメージが大きいですもんね😱
そもそも、国民生活こんなに苦しくして、何がしたいんだ⁉️って感じですし😅
今回の増税も、我が家は全く恩恵に預かれませんし💦(3歳児以上がいないので💦)
11月に子ども生まれるのに、生活は苦しくなるばかりなので、お陰で4月から職場復帰で、子どもには申し訳ないけど、生活するために生後4ヶ月から保育園に預けます😭
保育料も稼がないとなので、パート勤務ですが、正社員並みの日数で働く予定です😭
国会議員の給料、減らしてから増税してくださいって感じですよ😅💦💦
-
みこ
空き家増えますよね😁
格安で買いリフォームすればかなりお得だと思います😆
子供が中学までは
学区が変わらないように
今の駅チカ賃貸に住んで
(家賃6万円と安いです)
中古の戸建てが沢山出て
価格が落ちてきたら
買って
リフォームして
費用抑えて住めたら幸せです〜💕
増税ヤバイですねよ😭
うちは無償化前に保育園卒園しました😭(泣)
国会議員のお給料減らして
大学タダにしてくれ〜
(^o^)/- 9月26日

みー
貯金ばっかりしていたら経済回らず、どんどん不景気になります(^^)
貯金ゼロはまずいですが、日本人は資産形成は、投資などではなく、銀行の貯金が圧倒的に多いのでとても保守的です。
あとは女性進出が先進国としてはまだまだな気がします。
働き手が多くなるとその分税金も入り、国も潤いますからねー。
もっと働きやすい世の中になり、子供も育てやすい国になるといいですね👍
-
みこ
そうですね!😁
安心して子育て出来る国にして欲しいです(^_^)/- 9月26日

はじめてのママリ🔰
ですよねー!😅私は5年ほど前に旦那の親の希望で二世帯を建て、旦那の親と同居してます。好きで同居してるわけではないので、私は後々子どもの誰かとと同居するつもりはないし、この家はどうなるんだろうと思います😂
-
みこ
二世帯住宅売れないってよく聞きますよね😱💦
散々イビられた
大嫌いな毒義母が
数年前
平屋の二世帯住宅建てるぞぉ!!!
と無収入で
意気込んでいましたが
嫌い過ぎて
(お金の無心が凄い)
二世帯住宅どころか同居も解消しました(笑)- 9月26日
みこ
ヤバイです😭
児童手当使ってました😱
今月から貯金します😭