子育て・グッズ 生後4ヶ月のベビーのうんちが頻回で心配。体重は増えているが、腸の発達で回数が減ることがない。いつ頃から回数が落ち着くでしょうか? 生後4ヶ月のベビーについてです。 新生児の時からうんちの回数が多いです。 1日の授乳回数は5回で混合で育ててます。 うんちは現在でも8回位します。 体重は増えているので大丈夫だと思うんですが、 腸が発達してうんちの回数が減ってくるということに全くあてはまらず、心配です。 うんちが頻回だったベビーちゃん どの位から回数が落ちつきましたか? 最終更新:2019年9月28日 お気に入り 体重 生後4ヶ月 新生児 混合 ベビー 夫 発達 授乳回数 うんち みきもと(6歳) コメント みけねこ・ω・ミ🎀 新生児の頃20回、 生後4ヶ月の時は6-8回でした🐣 離乳食を始めたあたりから3-6回に落ち着き、 今は1日2-4回です♪ 9月25日 みきもと 教えて下さりありがとうございます。 落ちついてくるんですね☺️ もう不安で仕方なくて。 今オムツ替えも頻繁だし大変です。 9月25日 みけねこ・ω・ミ🎀 徐々にですが落ち着いてきますよ😊 排便の回数が多いのはいいことですよー♪ 9月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みきもと
教えて下さりありがとうございます。
落ちついてくるんですね☺️
もう不安で仕方なくて。
今オムツ替えも頻繁だし大変です。
みけねこ・ω・ミ🎀
徐々にですが落ち着いてきますよ😊
排便の回数が多いのはいいことですよー♪