

kanoino🍃
むしろ、朝日が差し込むくらいの方が
いいと思いますよ👌✨
まだ小さいうちは昼夜逆転とか
普通ですが、2ヶ月頃になってくると
生活リズムもつきだすので
朝日が入ることによって、
生活リズムがつきやすくなります🌟
わざわざ、朝時間を決めて
カーテンをあけたりするママさんも
いらっしゃいますしね🌼
なので、カーテンはそのままで
いいと思います✨

退会ユーザー
あまり気にした事なかったですが、大人も朝日で目覚めるのが理想的らしいので、隙間から漏れるとかの方が逆にいいのかな?と思います!
レースだけならそれこそ理想的なのかも🙆♀️💡
防犯面で心配ではあるかな?くらいです!

ちいこ
そんな気にしなくていいです笑
夜中でも煌々とネオンの光が入るとかなら遮光いりますが普通のご家庭なら必要ないです😂
朝日を浴びて起きる、暗くなったら寝る、の習慣つけてあげるの大切なので太陽光にあててあげるのはいいことですよ~!

はじめてのママリ🔰
東の部屋で寝てますが、部屋の上方に横細い窓があってそこはカーテンしてないです!
なので夏だと5時頃から朝日が入って眩しかったです😂
昼夜のリズムついていいかなと思ってます!ただ部屋が明るくなっても赤ちゃん寝てることもあるし、お腹すいて真っ暗の時に起きるしあんまり関係なさそうです😂

ちこ
完全遮光にしなくてもちゃんと暗くなればいいと思います🙋♀️自然に朝日が入ったほうが生活リズムつきやすいような気がします🤔
産後実家で過ごしていた時に、母が決まった時間にシャッター開けると同じような時間に起きて、開けずに暗いままの日はなかなか起きなかったです😵
コメント