※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーnya
子育て・グッズ

市からの通知に書かれた助成金が予想と異なり、不服を感じている。裁判は避けたいが、詳しい説明が欲しい。

無償化について…よくわかりません💦
満4歳児がいるのですが市から届いた通知に助成金1万5千円と書いてありました。

どの世帯も無償化、2万5700円の補助だと思っていたのですが💦

母親にもこれ市に言ったら?と言われたのですが通知書には不服がある場合、起訴するよう書いてありました💦
そんな裁判なんてする気ないし…無知すぎて聞けません😱
どなたかわかりやすく説明していただけるとありがたいです✨

コメント

ゆいx

料金のうちわけ書いてなかったんですか?😱💦

児童福祉科にうちわけ聞くだけなら起訴にならないので、私なら電話して聞きます😅💦

  • あーnya

    あーnya


    ありがとうございます☆
    何も書いてなかったです!
    1万5千円でもありがたいですが✨
    保育料ほぼかからないと思ってたので軽くショックで😅

    • 9月25日
nn62yy

幼稚園ですか?保育園ですか?
私立幼稚園や認可外保育園の場合は完全無償化にはならなかった記憶です…
いきなり起訴はないと思うので、役所に聞けば教えてくれると思うので聞いた方がいいですよ!

  • あーnya

    あーnya


    私立幼稚園です❕

    そうなんですねぇ💦
    幼稚園の保育料が3万なので25700円の補助が出ると思ってました😅
    あと5千円だけ自腹なんだ~と思っていたら全然違ってて😅

    • 9月25日
  • nn62yy

    nn62yy

    気になって国のHPなど見てみたのですが、全ての〜と書いてあるものと、一部の〜と書いてあるものがありよくわかりませんでした💦
    通知が間違ってることはないかと思いますが、万一の可能性もあると思うので役所に確認してみてはどうでしょう。

    • 9月25日
  • あーnya

    あーnya


    わざわざありがとうございます🙏

    全ての~って書いてあるのありますよね…😅

    確認してみます❗

    • 9月25日
22ママ

聞く分にはいいと思いますよ💦
それは無償化の申請をして来たものですか?

  • あーnya

    あーnya


    そうです!!
    幼稚園から市役所の紙をもらって提出したら通知書が届きました。

    ちなみにこの幼稚園は近々こども園に移行します。

    • 9月25日