
コメント

ちゃんゆい
おむつ換えになれてなくて変な力が入ってるのかなと思います♩︎
慣れてくると腱鞘炎にはならないですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

つぶら
オムツ替えで腱鞘炎になったことはないですが、とりあえずテーピングして見てはどうでしょう。
ちょっとマシと思います。
やり方はネットに出てます
-
ママり
ありがとうございます。
お尻持ち上げるのめちゃ重いです💦- 9月25日

退会ユーザー
オムツ替えより、抱っことかの方がなると思います💦
-
ママり
ありがとうございます!
- 9月25日

👦👧
私も何度も腱鞘炎を繰り返しては病院で注射してもらっていました😅痛いですよね。
先生が、どんなに気をつけていても、手の使いすぎはもちろん、産後のホルモンバランスの崩れで繰り返してしまう人もいると言っていました。
私はテーピング、サポーター、痛み止め、色々試しましたが気休めにしかならず、注射が一番良くなりました!
お大事にしてください✨
-
ママり
ありがとうございます(TT)
抱っこでなっているのかもしれないです。オムツ換えでお尻あげるのがめちゃ重いです💦- 9月25日

ひーこ1011
おむつ替えで…というよりは抱っこでなりました。
両手首腱鞘炎になり、服薬・湿布・電気あててテーピングしてサポーターもしていました。
それでも治らず注射したりもしました。
先生からは授乳をやめて生理が定期的にきてホルモンバランスが整えば落ち着くと言われました。
生理は産後2ヶ月からきてましたがダメで、結局授乳やめる頃にようやく痛くなくなりました。
-
ママり
卒乳まで生理がくるまでは我慢ですね、ありがとうございます💦
- 9月25日
ママり
なんか持ち上げるのにめちゃめちゃ重くないですか?
やり方が変なのかな😓💧💧
ちゃんゆい
赤ちゃんのときは重くなかったですね🤔
今も寝かせて替えてますが足首持ってるのでそのうち足首持つようになったら腱鞘炎もならなくなると思いますよ😌✨
抱っこでなるかもしれないですが💦
ママファイトです!😆
ママり
足首持っていいんですね?!😀
脱臼がどーのこーのって言われてお尻持ってました💧
ちゃんゆい
脱臼どうのこうのはみんな言われてると思います🤔
ただうちは1ヶ月すぎてたらもう足首持ってたんじゃないかな?って思います😳
覚えてなくて間違ってたら怖いので一度調べてみるといいかもしれません☺️💕
ママり
ありがとうございます😊