![k&hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那からLINEで私の母は毒母だと言われました。確かに私は片親一人っ子…
旦那からLINEで私の母は毒母だと言われました。
確かに私は片親一人っ子で育ったこともあり他人と比べて余計に母は過干渉、支配欲が高いと思うところがあります。
また母は潔癖症な性格なので色々と細かく
少しだらしのない旦那とは合わず少し関係が悪いです。
しかし例えそうであっても母親をそんな風にしかもLINEで言われ正直とてもショックでした。
(デリケートな問題なので直接話してほしかった)
さらに旦那は毒親に育てられたから私が口うるさい妻になった→最近喧嘩が多いのはこれが理由、私は悪くない
と言うのです。
まるで全て私の母が悪いかのように、、、
旦那はどうしてほしいのでしょう?
なんて返信したらいいかわからずLINEは放置中です。
ちなみに実母とは同居中で数年前にそれを踏まえて家を建てたので互いに距離を置くことは今後もありません。
これから皆んなで仲良く暮らしていけるかますます不安になりました。。
同じような経験あるかたいらっしゃいませんか?
- k&hママ(9歳, 11歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
どういう所が毒親と思ったのか理由は聞きましたか?
私は旦那親が毒親です、、、
私は旦那を説得して、もう関わらないようにしています。
![かすたーど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすたーど
旦那さんそれは違うなぁと思いました。
私も実母にイライラしたり、毒親なんじゃないかと思う程の事も多々ありましたが、自分の中では思っていても、いくら旦那さんでも人の親を毒親だと言うのは言われた子供が傷つきますよね。
何故そう思うまでに至ったのか経緯も気になります。
k&hママさんがお母さまの愚痴を言っていて、それに乗っかって庇う気持ちで一緒になってお母さまのことを悪く言ったなら少しわかる気もするのですが。。
お母さまの細かい性格と合わず、旦那様も少し自分のだらしなさなどに後ろめたさがあり愚痴ってしまったという可能性もありそうな感じがします。
-
k&hママ
回答ありがとうございます。
そうですよね😔深く傷つきました。
今夜なぜそのように思ったのか聞いてみたいと思います。- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親のこと言われたら腹たちますねー😭💦
文章読んでて率直に同居を解消したいのかなーと思いました。
-
k&hママ
回答ありがとうございます。
そうですね、私がそのようにいったならまだしもそうではないので、、、
母の為に家を建てたと言っても過言ではないので難しい問題です💦- 9月25日
![シングルmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルmama
細かいことが悪いわけではないと思います。利に叶っているなら。
大雑把な人って、それだけ【何にも考えず生きてる】【誰にも配慮しないで生きてる】ってことです。
慎重で細やかな人からしたら、理解できない不快な事が多いと思います。
そうやって何にも考えていない自分のことを、客観的に見れず、改善する必要もないし、妻の親がウザいとしか思わないなら、やっぱら、それまでの何も考えがない人間ってことになります。
お母さんの細かさは、利に叶っているものでしょうか?
例えば、ゴミはゴミ箱に捨てる、服は洗濯かごに入れる、人に会ったら挨拶する、などの基本のことであれば良いと思います。
食事は必ず野菜から食べる、調味料や既製品は使わないで絶対に手作り、手洗いは最後に決まった除菌スプレーで仕上げる、など、あってもなくてもそんなに関係ないじゃん!!って、人に迷惑にならない決まり事ばかり言うなら、単に価値観の押し付けなので、お母さんも良いとは思いません。
k&hママ
回答ありがとうございます。LINE返していないので折を見て聞いてみようと思います😣
(旦那は週末しか帰宅しないので)
別居ならいいんですがそうもいかないので苦しいです。
なつ
k&hママさんの親が毒親なのかは、わかりませんが、、、実際そういう親に育てられた子って、承認欲求が強いですし、親に求められては裏切られっていう感じがあると思います😅
そう思うって事は旦那さんがお母さんに何かされたとか可能性はあるんですかね?嫌味をグチグチ言ってくるなど、、、何にしても旦那さんの勘違いというか、穏便に済むといいですね💦