※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が一人っ子だと繊細になるのでしょうか。怒ることが禁止され、私が悪いと言われますが、夫の行動に問題があると思います。

夫が一人っ子だと繊細なんでしょうか?
怒るのキレるの禁止されています。
怒る私が悪のように言われます。
怒る方に問題があるのに
って言ってもそれをいう私も悪だそうです。

なのでやんわりやんわり注意してますが
その日は朝まで眠れないそうです。
いや、夫が悪いことなのに。
(息子を落下させたり誤飲させかけたり)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが子供の頃に怒られて嫌だったらトラウマでもあるんですかね?
一人っ子関係ないような気がします。
ママリさんは怒るんじゃなくて叱ってるのではないでしょうか?大きくちがうのにね💦

はじめてのママリ🔰

2歳だとそもそも怒ること自体そんなにないと思います🤔言っても仕方ない、親が先回りして止めることの方が多いかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子の夫が私に怒られることを禁止してくるんです。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆーこと😂😂でも確かに私も一人っ子なのですが怒られた経験ないから旦那に怒る、諭されるとめちゃくちゃ拗ねるか切れるかで別れる!って言ってましたね…。甘やかしてくれる人しか基本無理なので。仕事でも怒られることないですし

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

甘やかされて育ったんですかね?
そしてプライドが高いから、ママリさんに注意されたら下に見られたような気がしてイライラして眠れないんですかね。

でも眠れないって言うヤツに限って結構寝てますよね。
性格だからそう言うのって治らないですよね…😓

deleted user

一人っ子関係なく性格かなぁと思います🤔あまり怒られ慣れしてないのかなと。繊細で義理両親があまり怒らないタイプ会社とかでもあまり怒られた事がないとか🤔

ママリ

ひとりっ子関係ないですー!
子供の落下や誤飲って、怒られる方に問題ありまくりじゃないですか😭
それを怒るなというのは無理ありますよね。命に関わる事ですし。
だったら怒られない様にしろよって話じゃないですか?!

そして、朝まで眠れなかったと言いつつ、いびきかいて寝てそうな気もします笑