※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちこ
妊活

妊活に疲れ、ストレスを感じている女性がいます。焦りや義務感から心が苦しく、妊活を一時中断することを考えています。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

ごめんなさい弱音です
妊活から逃げたくなりました

逃げてうまく行った方いますか???

1人目がうまくいきすぎたから思ってたよりずっと辛い

義務になってきて旦那ももはやたちません
それがさらに辛くて毎晩泣いてます
旦那も情けないと落ち込んでいます

1周期でもはやく、、と変に焦っていたのがダメなのかな
本当は昨日から明日にかけてが排卵予定日だけど
いっそ今回は見逃して次から頑張ったほうがいいかな

ストレスからなのかのびおりもでなくて
わたしも全然濡れてこないです

妊活始めてから子供のこと見れてなかったかも

そう思うと急にやめたくなってしまった

でも一人っ子にはしたくなくて(一人っ子を否定してるわけではなくて我々の価値観です)

こんなことならもっとはやくはじめておけばよかったのかな

全般性不安障害の既往があるので余計なことばっかり考えます。でもお薬もあんまり頼りたくないしな、、、頓服のドグマチールが残ってるけど排卵乱れそうだし、、、

一旦妊活やめて来月頑張ろうかな、ストレスすぎる
妊婦さん見たり街で見る子供が兄弟だったりすると
落ち込んでしまう、そんな心の狭い自分が大嫌いになりそう

コメント

えだちゃん🔰

1人目が2歳の時までに産後うつ、育児ノイローゼ、双極性障害など色々なり、やっと妊活!となったのになかなか妊娠せずすごく落ち込みました、、😭
1人目は上手く行きすぎなくらい早く妊娠し、2人目は時間かかりました💦

もう辞めたい、つらい、となり夫とも話し合ったりもしました。
「今はまだ上の子を可愛がれって神様が言ってるんだ!もう辞めよ!」となり、妊活という名の妊活はやめました!
私自身性欲が全くなくなりましたが、それでも夫婦のコミュニケーションとして行為をしようと話し合い、お互いストレスも無くなったからかその次の月に妊娠が発覚しました!

  • あちこ

    あちこ

    おんなじような経歴(?)すぎてびっくりしています...

    旦那さんの考え方素敵ですね
    頭ではわかってるんですけどね、なかなか切り替え難しいです🙂

    もう行為が怖いんです、またできないんじゃないかって。
    妊活を辞めたら授かったなんて話もよく聞くので考えないようにしたいんですけどなかなか💦

    のんびりいけるように頑張ります

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

1人目妊活で私も濡れないし旦那も元気ないし…で、シリンジ使いました💦
抵抗なければネットで購入できるので、夫婦生活がしんどければぜひ調べてみてください

  • あちこ

    あちこ

    そんなのあるんですね、知らなかったです。調べてみて最終手段に残しておきます😉!

    • 9月26日
ママリ

一度辞めてもいいと思いますよ😅💦うちは2人目不妊で2年クリニック通ってもできずもう面倒くさくなって通院も妊活もやめてかなり自由に半年くらい過ごして同期の妊娠きっかけに妊活再開したら1回でできましたよ😊
ストレスってかなりよくないので💦

  • あちこ

    あちこ

    やっぱりストレスはダメですよね
    わかってるんですけど考えてしまってまたストレス感じてます💦
    いまはきっと時期じゃないんですかね、のんびりいけるよう気持ちを切り替えます

    • 9月26日