
コメント

退会ユーザー
新設園にしか入れず、新設園入れました。
県外からの引越しだったため、どこにも見学も行けず、地図で見て距離だけで希望出しました。
今考えたら無茶苦茶でした。
でもうちの場合当たりでしたよ。
系列園があるなら、そこに見学に行ってみて波動でかん
退会ユーザー
新設園にしか入れず、新設園入れました。
県外からの引越しだったため、どこにも見学も行けず、地図で見て距離だけで希望出しました。
今考えたら無茶苦茶でした。
でもうちの場合当たりでしたよ。
系列園があるなら、そこに見学に行ってみて波動でかん
「保育園」に関する質問
1歳9ヶ月になる子がいますが、夜通し寝れません。 寝つきはいいですが必ず夜中の2時から5時の間で1.2回起きて覚醒します。 おかげで日中ずっと眠いのか機嫌が悪いです。 平日は保育園なのですが、やはり眠そう。 休日なん…
保育園入園の優先順位について 母側がフルタイムかパートか、1日の労働時間がどうかで、保育園入園の優先順位が決まると思っていましたが、 父側の就労証明も出すということは、世帯での労働時間合算で優先順位が決まる…
英語教室を変えるか悩み中です。 年中の子どもが英語が好きで、昨年から習っています。 ①現在通っている教室→保育園の課外授業。 週1。日本人講師、月に2回は+外国人講師。 小学生でも続けるなら、近所のショッピングモ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
最後、誤字酷くてすみません。
見学に行ってみてはどうですか?
うみんちゅう
新天地で選ぶのは難しいですよね💦でも当たり❗だなんてよかったですね✨新設は見学なしになりますよね😞そこは距離的にもいいなぁと思うのですが、系列はちょっと調べてみたいと思います❗
退会ユーザー
系列園なら基本的な方針は同じなので、雰囲気だけはわかると思いますよ。
最終的には担任の先生次第ですが、先生は異動もあるので、それが園のカラーってわけでもないと思います。
先生の当たり外れは、いくら見学行っても分からないですからね。
うみんちゅう
系列はないようです💦
当たりハズレは担任の先生がとんな人かで大きく変わりますもんね(-_-;)こればっかりは入ってみないとですね😱もう少し情報を集めていきたいと思いますm(_ _)m