
コメント

退会ユーザー
ヨガインストラクターの資格持ってます!
資格自体は取るのは難しくないです。
ただ、取ってからが大変。
常に練習しないとですし、
また本職にしたいなら、かなりの覚悟と勉強が必要です。収入も不安定なのと、子供が熱だしたからといって休めないです💧
育児の片手間でやりたい仕事ではないですが、一回資格を取ってしまえば一生物ではあるので、資格取得目的なら両立できると思います!
退会ユーザー
ヨガインストラクターの資格持ってます!
資格自体は取るのは難しくないです。
ただ、取ってからが大変。
常に練習しないとですし、
また本職にしたいなら、かなりの覚悟と勉強が必要です。収入も不安定なのと、子供が熱だしたからといって休めないです💧
育児の片手間でやりたい仕事ではないですが、一回資格を取ってしまえば一生物ではあるので、資格取得目的なら両立できると思います!
「資格」に関する質問
①社保加入で働くので今の扶養の保険証使えなくなりますが旦那に渡して会社に返却するのですか?流れ知りたいです。②もし半年後に扶養に戻った時って 旦那から、会社の総務?みたいな人にそのこといってもらい扶養手続き…
産まれる子のマイナンバーカードと保険証について! 現在2人目妊娠中で、産まれる子のマイナンバーカードは作る予定はありません。マイナンバーカードをもし作ったとしても保険証を紐付けしたくないです。 夫の扶養に入…
みなさん、マイナンバーカード作りましたか? 私は2万円もらえるギリギリの時期に作りましたが、 連携するのが怖くなり、ただ持ってるだけ。の状況です コンビニで行政サービス使えるのが 唯一持ってるメリットを感じて…
お仕事人気の質問ランキング
ゆみ
ありがとうございます!
そうですよね…
なかなか難しいですね。
退会ユーザー
あと、ヨガインストラクター資格を取るなら、ちゃんとした所で取ることをお勧めします!!
通用するイントラを輩出してるとか、内容が充実しているとか、あんずさんがこるから仕事にしていきたいのであれば、卒業後の就職サポートをしてくれるなど、、
中には酷い学校もあるので💧
ある程度名前が知れ渡っている学校で取ることをお勧めします!!