
コメント

y
1人目の時はなんだか孤独感というか
あまりお出かけもできなくて
そんな感じでした😂
抱っこじゃないと寝ない子だったので余計に😂
実家が近いので行ったりきてもらったり
友達にきてもらったりとかですかね!
その頃はきっと必死だったので
あまり覚えてないです😂😂
5〜6ヶ月くらいになると支援センターとか言ってママ友とかと話せたりするので
楽しくなると思いますよ💓
y
1人目の時はなんだか孤独感というか
あまりお出かけもできなくて
そんな感じでした😂
抱っこじゃないと寝ない子だったので余計に😂
実家が近いので行ったりきてもらったり
友達にきてもらったりとかですかね!
その頃はきっと必死だったので
あまり覚えてないです😂😂
5〜6ヶ月くらいになると支援センターとか言ってママ友とかと話せたりするので
楽しくなると思いますよ💓
「お昼寝」に関する質問
毎日夜泣き5時間。 イライラが止まらず、寝れず。 誰にもわかってもらえない辛さ 生まれて一度も夜通し寝たことがなく 日に日に酷くなる夜泣き 21時半〜23時まで寝ると朝の6時頃まで ずっと泣き叫び。 小児科や役所に…
3歳の子が風邪ひいてます。 金曜日のお昼寝後から咳があって夜ご飯食べず。 土曜日のお昼に38.5の発熱、咳、鼻水あり 土曜日も朝はアンパンマンのパン1本と 昼はおにぎりをほんの少しだけ、 夜ご飯は全く食べずでした。 …
子宮に沈める 今日、 子どもがお昼寝に入ったのでお昼ご飯を食べながら映画でも見ようとアマプラを開くとオススメにでてきていたので 気軽にポチッと押して見始めました ご飯なんて食べれたものじゃありませんでした💧😱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sinmama
ありがとうございます😊
私は実家も遠いし、
友達も遠方なので、日中はほぼ子供と2人です笑(´ω`)
たまーーにお出かけしますが、16時起きだと、ご飯の支度やら、お風呂の用意やらで、気づいたら21時です笑
子育てって、本当に体力勝負なんですねー笑💦
y
ほんと24時間じゃ足りないですよね!!
あと少しで離乳食始まったら
あっという間に終わってますよ🤣🤣
大変だけど子育てってほんと一瞬な気がします☺️
その時は長く感じるけど
あっという間に寝返りして歩いてってなります(笑)
1人目で鍛えられると
2人目が本当に楽に感じますよ!
あとは寝返りするくらいに
子どもの表情ももっと豊かになるので
大変さなんて忘れてしまうくらい
幸せな気持ちになります☺️💕
きっと憂鬱な気持ちになるのもあと少しです!!
sinmama
ありがとうございますー😊
勇気づけられました笑
あ、子供起きたしました💦💦
共感できて嬉しいです!
グッとアンサーさせていただきますね!