
幼稚園でママ友を作りたいけど方法がわからない。情報交換や会話がしたい。どうすればいい?
ママ友の作り方?
今年から幼稚園に、入園した四歳の男の子ままです。
幼稚園でのママ友の作り方がわかりません。
幼稚園へはバスが家の前まできてくれるのでママさん達と顔を合わすことはありません。
役員をするといいとよく聞くのですが、下に一歳になったばかりの子供がいるので役員を引き受けるのは難しいです。
習い事にも行っていますが、周りのママさん達はすでにグループが出来上がっていて、入れなさそうな雰囲気。
いま住んでいるところへは県外から5年ほど前に引っ越してきたので、地元の友達もいません。
幼稚園で子供の特に仲のいい友達のママさんはフルタイムで働いておられるようで、参観日などもお祖母さんが来られる事が多く、ママさんとは話したこともありません。
情報交換もしたいし、なにより大人の女性の人とたわいない会話がしたい(_ _).。o○
普段話をするのは子供が旦那だけ。
どうやってお友達を作ればいいかわかりません。
教えて下さい。よろしくお願いします。
- はるまま

あーか
参観などで近くにいる方と喋るようにしてたら次第と仲良くなっていきました!
ランチ会とかも参加すると仲良くなります!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
なんでも挨拶からじゃないですかね(^^)そこから立ち話~ランチ~でママ友になって友達になってく感じですね!

たふ
やはり参観で話す事からかなぁと思います✨
とくに自分の子供が仲良く遊ぶ友達のお母さんにいつもありがとうございますー♥️とかから話すと仲良くなりますよ✨
コメント