
産後11日で頭痛が酷く、微熱と乳腺炎の可能性。ロキソニン残りわずかで悩んでいる。1ヶ月検診前に受診した方いますか?
今産後11日です‼️
昨日から頭痛が酷くて、風邪でも引いちゃったかなぁと思ってたのですがもしかしたら乳腺炎かもと思い始めました💦
上の子の時ならなかったのでこれが乳腺炎なのかわからないのですが、今は37,8℃の微熱があり右胸の外側にしこりのようなものがあり内側が熱を持っています🍼
産院でもらったロキソニンがあと4錠しか無いので、頭痛が続くようなら薬だけ処方してもらいたいとは思ってるのですが、まだ1ヶ月検診も3週間先だし🤔と悩んでいます💦
1ヶ月検診前に産院に行った方っていますか?
- Ri_mam(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
しこりがあるなら乳腺炎ぽいですね。
産院ではないのですが、母乳外来には行きましたよ!
乳腺炎は薬飲んだところで良くなるものではなく、母乳を出して詰まりを取らないといけないので…
すぐに診てもらえれば良いですが、赤ちゃんが母乳を飲んでくれているなら頻回授乳してしこりが取れればいいかなと…
でも熱出てきてるので、母乳外来があるところへ連絡したほうがいいと思います!

ユッキー★
1人目の時乳腺炎になった時痛みが先にきてだんだん悪寒のようなものがありました。
母乳外来で絞ってもらいました。
とってもつらかったので2人目の時はハーブティーをずっと飲んでました。
ふわふわのおっぱいになって楽になりました。
-
Ri_mam
今回そんな感じでした💦
頭痛もありましたか?
今回は産院の母乳外来に連絡したら様子を見るよう言われて今日には良くなってたんですがまたなったらやだなぁって思って💦
ハーブティがいいんですか?- 9月25日
-
ユッキー★
初期の風邪のような…感じでした。
おっぱいが痛い時は絞ってました。
頭痛は大丈夫でしたが、常にだるかったです。薬を飲みたくなかったので食べ物にきをつけてました。
喉が乾いたらハーブティーにしてました。
はやく良くなるといいですね。- 9月25日
Ri_mam
しこりがあるなら乳腺炎の可能性高いんですかね💦
昨日とか右だけお風呂の時もポタポタ垂れるくらい出てたんですけど、そういう症状も出たりするんですかね⁉️
結構頻回授乳気味なんですが、今日はよく寝ててきっちり3時間空いたりしてます🤱
こっちも頭痛で辛くて横になってるんですが、起こして頻回授乳にした方がいいんですかね❔
退会ユーザー
お風呂の時にポタポタ出てくるのは、乳腺炎のせいではなく産後母乳量が増えてからよくありました。
頭痛もあるんですね💦お辛いですね、、
寝てるなら起こしたくないですよね😅
ただ、本当に乳腺炎だとしたらたくさん飲ませてと言われます。間が空くとどんどん悪化してくので、産院に連絡してみてください。
Ri_mam
遅くなりました💦
熱もありだるくて昨日はほぼ授乳以外寝込んでましたが、今日は良くなりました‼️
夜がほとんど寝なくて1時間半飲んだりあやしたりを繰り返してたらつまりが取れたようです😅
昨日産院にも電話しましたが、胸が赤くなったりしてないようなら様子を見てって言われたので、なるべく飲ませて同じようにならないように予防したいと思います💦
退会ユーザー
少し回復されたようで良かったです!
乳腺炎は一度なるとそのあと癖になるので気をつけて下さいね。
Ri_mam
今回は赤ちゃんが頑張って吸ってくれたので助かりました❤️
やっぱり一回なるとクセになるんですね💦
気をつけます🚨