![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34歳、初めての不妊治療で低AMH 0.6が発覚。現在2回目の体外受精待ち。加藤レディースクリニックか杉山産婦人科へ転院を検討中。同じ経験の方、ご意見を。
34歳、1人目妊活中です。
現在都内吉祥寺にある不妊治療専門の病院に通っています。初めての不妊治療で初診の検査で低AMH 0.6が発覚。そこから現在は2回目の体外受精の移植待ちまで進んでいます。
これで受精卵は終わりです。もし、これでダメだったときのことを考えて、そのままそこで進めるか、転院することか悩んでいます。
候補としては加藤レディースクリニックか杉山産婦人科です。
どうか皆様のご意見お聞かせください。
また、上記の2件の病院に通っていて且つ、AMHが低くかった方、同じような状況だったからいらっしゃいますか。。。お話お聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ムーミン(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![yoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoko
私は初めて通ったクリニックが吉祥寺のうすだレディースクリニックでした。この時AMH3.5以上。
採卵2回、移植3回やったものの結果が出ず、途中並行して通い出した不妊専門の鍼灸院の先生の勧めで転院しました。
鍼灸院の先生は同じ病院で続けてダメであれば、転院を検討しても良い時期とのことでした。
転院先は加藤レディスクリニックです。
うすださんの時に高刺激で採卵をしたのが原因かわかりませんが、加藤さんに転院後再度検査したところAMH1.0を切っていました😰1年余りでです💦
うすださんの時は私が高齢というのもあり、顕微授精でしたが、加藤さんの培養士さんから夫婦共に問題が無いので、ふりかけ(体外受精)でやってみませんか?と提案を頂き、ふりかけでやってみたところ初めて胚盤胞まで育ち、1回目の移植で授かることが出来、今お腹の中で頑張ってくれています☺️
培養士さんがおっしゃるには顕微授精は今の技術では卵に影響はないとされていますが、卵に針を刺すので少なからず刺激は加わるので、それで成長が止まってしまう場合もあるとのことでした。
私の卵にはちょうどそれが当てはまったみたいです。
うすださんでは院長先生が殆ど体外受精をこなされていましたが、加藤さんはそれぞれ専門の先生からもお話を聞くことも出来たので良かったと思っています。
私の友達も4年他院で治療して結果が出ず、加藤さんに転院後1回目の移植で授かることが出来ました☺️
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
治療歴約2年、加藤レディースクリニックで妊娠しました。
知り合いにも加藤の人が何人かいます。
仕事してましたが、採卵と移植予定日のみ指定されてて、他は1日前後しても問題ないと言われたように思います。朝一で受診すれば、午後は仕事に行けました!
1回目は新鮮胚でダメ、2回目に凍結胚盤胞を自然周期で戻して妊娠しました。薬を極力使わない方針が合っていたみたいです。
-
ムーミン
コメントありがとうございます!!
6時間待ちとかも聞いたことありますが
思ったよりびびってかからなくて良さそうですねっ😭
仕事の両立を考えているので貴重なお話を聞けて良かったです!!- 9月25日
-
りんご
6時間!?予約無しだと待つのかもしれないですね💦
1人目妊活34歳の赤いセーターさんのところにも赤ちゃんやってきてくれるように願ってます。がんばってくださいね😊- 9月26日
-
ムーミン
そうなんですよ!検索すればするほど待ち時間が長く
また仕事との両立が難しいとありました!でも治療次第なのかな?と今回わかり安心しました!!🙂
次の移植も諦めてはいないのですが加藤さんをより知れて良かったです😊😊😊
ありがとうございます!!- 9月27日
ムーミン
コメントありがとうございます!!
転院先の決め手はなんでしたか?また、加藤さんに通われててスケジュール管理等はいかがでしたか??
私もなるべくふりかけでやりたいのですが共働きで
吉祥寺では顕微授精をしました!
成長が止まるんですね.、、知らなかった、、、😭
yoko
決め手は不妊専門の鍼灸院の先生より高齢の妊娠率が高く、培養技術が高いというお話を聞いて、ここしかない!と決めました☺️
加藤さんは自然周期法なので、吉祥寺より通う回数も少なく、また朝7時半から病院も始まるので通いやすかったです!
加藤さんは1日に600人近く患者さんを診ているようですが、時間も細かく区切られて予約とっていますし、先生の数も多いので、数時間も待たされるということは私はなかったので、待ち時間も苦痛ではありませんでした☺️
ムーミン
そうなんですね!!細かい情報ありがとうございます!
1日に600人!!本当に信用されてるんですね!!
質問ばかりですみませんが、予約されていたということですが、例えば旦那さんの精液を持ち込むときなども予約対象でしたか?仕事が不定期なので私はフルタイムで働いてはいますがそこそこ融通がききますが旦那さんそうもいかないです。
そうなるとこの時間に持ってきてください!となると100%YESとは言えないかなと。その辺などはどうでしたか?
yoko
採卵や移植以外は自分で時間を指定して携帯で予約が取れますが、採卵と移植は時間指定されます!恐らく他院と同様に排卵の時間に合わせて指定されてるのだと思います。
私は採卵の時は主人にお願いして来てもらったので、持ち込みのことがよくわからなくて申し訳ないです😰
採卵当日2人で行った場合の流れですが、2人で受付をし、先に女性が採卵フロアに移動し、その後男性が採卵フロア(別部屋)に移動します。(主人は少し受付フロアで待機してたようです)男性の方が早く終わり、主人はお茶してるから終わったら呼んでと言われました😅女性が終わった後、培養士さんからのお話もあるので別フロアで待ちますが、男性はここで一緒に話を聞くかは確か自由だった気がしますが、だいたい2人で来ていたご夫婦は一緒にお話を聞いて帰られていたと思います!
採卵は午前中で終わったので、お昼ご飯を食べて帰宅した感じです☺️
恐らく持ち込みだと採卵時に精液のお渡しになるのではないかと思います。
加藤さんで採卵、移植1回しかやらなかったので、うる覚えな感じで申し訳ないです😰
あと、吉祥寺では高刺激でしたが、加藤さんは主に自然周期法なので、採卵数は少なかったですが、卵は数より質だと思います☺️
ムーミン
ありがとうございます!
600人も毎日受診していてもそこまで切羽詰まったスケジュールではないんですね!
吉祥寺でも同じような流れだったので、聞いて少し安心しました!!
私も高刺激でしたが卵は2個で両方ともグレード3でした。分割はサイズ違いで、決して質のいい卵ではなさそうです。その卵も10月に移植します。
それがもしダメだったら加藤へ移転しようと思います!
迷っていましたがお話を聞いて安心しました。
色々と細かい質問にお答えいただき本当にありがとうございます!!!
お身体に気をつけてくださいね☺️元気な男の子が無事産まれますように😊😊😊
yoko
グレードは気にされなくても大丈夫ですので、卵ちゃんの力を信じてください☺️
今お腹の中で頑張ってくれてる子の卵は、妊娠率20〜34%の妊娠率5段階評価中の下から2つ目のD評価でした😅
赤いセーターさんのところにも赤ちゃんがやってきてくれることを心から祈ってます😊
ムーミン
そうなんですね!!
知らない知識ばっかり、、、
ごめんなさい、、、最後にもう一つ質問いいですか...
加藤さんに転院してから
費用は吉祥寺より高かったですか?
yoko
吉祥寺では高刺激で注射が多かったのでかなり高かったですが、加藤さんは自然周期法なので注射がなく、飲み薬だけだったので安かったです☺️
吉祥寺でショート法の時は採卵前毎日注射打っていたので、金銭面かなり辛かったです😅
加藤さんの方が有名なので高いイメージがありましたが、吉祥寺より安くて助かりました!
ムーミン
吉祥寺以上かかると思ってましたのでびっくりです!!🤭🤭そうなんですね!!
治療の仕方も個々それぞれだとは思いますがそれを聞いて安心しました!!
まだ一つ卵が残っているのでその子は諦めてはいませんが
加藤への転院の意思が固まりました!!
長くお付き合いいただきありがとうございます😊
本当に丁寧な説明で助かりました!!!
yoko
まずは今の卵ちゃんを信じて頑張ってください☺️
朝晩冷え込みますので、お身体冷やさないようにして下さい!
あと移植後数日間は温め過ぎはよくないので、湯たんぽやホカロンする際は気をつけてください☺️
ムーミン
はい!ありがとうございます!🥺
朝晩冷え込むのですが何故か毎日寝汗をかいていますっ、、、暑がりでいまだに冷房を使っております。。。
なかなか体温調節が難しいですっ、、、
なるべく半袖半パンでも手首とお腹は冷やさないようにしていますが朝起きたらはだけてますっ、、、移植は10月末になると思うのでその時期には大丈夫かな....
いろいろ不安ですっ😣😣