
流産について教えてください。スルーでお願いいたします🙇妹が、15週で流…
流産について教えてください。
※不快な思いをさせてしまいましたらすみません💦
スルーでお願いいたします🙇
妹が、15週で流産しました。
不妊治療して、体外受精3回目で
授かっていました。
母からの電話でしり、まだ直接妹とは話してません。
検診で心拍が確認できなかったようです。
この場合は、入院して手術になるのでしょうか?
陣痛をうながすのでしょうか?
また、性別は分かるのでしょうか?
火葬等ありますか?
詳しく書けないのですが,かける言葉が
ありません。
家族全員が待ち望んでいました💦💦
- ままり
コメント

ゆき
妹さんお辛いでしょうね😢
気になるとは思いますが、今はそっとしておいてあげるのがいいかと思います。
15週だと陣痛を起こして出産と同じように胎児を出すことになると思います、、
性別も分かるでしょうし、火葬もあるはずです。

ハシビロ
私も何度も流産と死産を経験しています。
法的に死産になるので、死産届と火葬が必要になります。
骨は小さいと残らない場合もあります。
手術はケースバイケースですが、まだ15週なので掻爬手術の可能性が高いですが、人工的に陣痛を起こす場合もあります。
赤ちゃんがまだ小さいので、出産でもスルッと出てくるから臨月の出産のような痛みは無いです。
妹さん、残念でしたね。
かける言葉が無いと言いながら、質問攻めですよね。
調べればわかる事だし、こちらから妹さんに聞かないほうが良いですよ。
妹さんから話すまでそっとして置いたほうが良いかなと感じます。
お母さん経由みたいなので、知らない振りしていてあげてください。
妹さんからお母さんに「他の家族にも知らせて欲しい」とか「私が自分で話すから黙っていて欲しい」とかあるかなと思うから、尊重してあげてください。
今は何を言われても浮かばれないと思うし、ドン底の気持ちの中かけられた言葉って凄く重いので、良くも悪くもこの先残るので、良かれとかけられた言葉が裏目に出たりもあります。
だから何も声をかけないのも正解かもしれません。
-
ままり
詳しく教えていただきありがとうございます。
質問攻め?はい。
私は経験がないからわからないから
だから、質問してるんです。
妹には何も聞けませんし、こちらから
なにか行動に移すこともしません。
調べました。火葬は詳しく書いている方がいらして流れはわかりました。
骨が残らない可能性は初めてしりました。
でも、12週以降の流産の情報が
少ないんです。
コメントくださった方とも
違う部分はありますし。
かける言葉もしてあげれることも
ないけどなにか少しでも
産まれてくるはずだった赤ちゃんにも
また帰ってきてもらえるように
なにか少しでも情報を得られたら
と思い質問させていただきました。
ありがとうございます。- 23分前
-
ハシビロ
経験者として、入院手術かとか性別はとか、火葬はとか、がっついた質問が興味本位に見えたのです。
それが分かったとして何なのかな…って。
亡くなった赤ちゃんは帰ってはきません。
また次に妊娠出来て産まれても、その子は亡くなった子とは違った子ですよ。
時間をかけて本人が消化して、気持ちの整理が少しずつ出来たら、信頼のおける相手にはポツポツ一部始終を話すようになりますよ。- 4分前
ままり
やはりそうなんですよね💦
確率も低いのか中々調べても出てこず。
かける言葉もしてあげることも
なにもなく💦
初めてここまできて安定期迎えて
よかった。性別に名前に毎日
考えていたので。
妹も旦那さんも治療が必要で
本当に奇跡的に,きてくれたと思ってて。
また、妊娠しても難しいんですかね💦
自分が、安定期迎えてそれでも
ダメだったら、何回妊娠しても
生まれるまで,生まれても不安が
付き纏いそうで。
何もしてあげれません。
ゆき
うちは義兄夫婦が不妊治療してて、16週で流産となりました😢
そのあと不育症の検査も受けてました。
義姉さんはほんとに見てられないほど落ち込んで、しばらく大変でした、、、
いろんな要因があるかと思いますが、
妊娠ってほんとに奇跡的なことなので、生まれるまではほんとに不安だらけですよね😢