※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
ココロ・悩み

子供の送り迎えで友達がかばんを持ってきて、迎えに行くのが大変。気持ちが狭いと感じるけど、心配は自然。

心が狭いだけなんだけど…子供の塾の送り迎えで毎週火曜日に塾に送るんだけどなぜか毎回子供がまず友達の家によって友達が塾のかばんを持ってうちにきて私が送って帰りも私が迎えに行って娘の友達を下ろして家に帰る…。大した距離でもないのはわかるんですが…買い物のついでとかなら別にいいんですが迎えの時間は6時半とちょうど夕飯作りの忙しい時間だし先週は下の子が熱がでてしまい塾はお休みしようと思ってたら友達つれてきて外で待ってるから早く送ってってといわれ…。なんかちょっとなーと思ってしまいます。心が狭いですか?

コメント

むちむちのゴニョゴニョ

図々しい友達なんですね😂💦
ここママさんに4ヶ月の女の子いるって分かっている状態で、簡単に頼んでくるなら、余計関わりたくないになりそうですね😂💦

  • ここママ

    ここママ

    そうなんです…。なんか奇聞がちょっとよくないです😖

    • 9月24日
Haruki

え、狭くないです。
親からお願いされたり、
お礼されたりしてるんですか?
はっきり断っていいと思います!

  • ここママ

    ここママ

    何もないです…。連絡すらしてこないです。

    • 9月24日
だちこ

狭くないです…
我が子に連れてくるなと言いますし、相手の親御さんにもいいます😥
勝手に乗せて道中でもし何か事故に巻き込まれたりしたら取り返しつかないし…
何も言ってこない時点で相手も非常識だと思うので子供同士はそっとしておきますが親としては付き合いません。

  • ここママ

    ここママ

    ですよねー。なんかそれがここ1ヶ月毎回こっちがまたこっちかーみたいに思ってしまい…。行きはこっちで帰りは相手とかなら一回ですむので楽なんですが毎回こっちだとちょっと不快です😰

    • 9月24日