
誰かに聞いて欲しい!義母義妹への愚痴です😭お彼岸なので、主人の親族の…
誰かに聞いて欲しい!義母義妹への愚痴です😭
お彼岸なので、主人の親族の家へお墓参りをかねて行ってきました。
私、主人、娘、義母、義妹の5人で車で神奈川県から茨城→埼玉への距離でした。運転できるのが私、義母、義妹だけなのですが1日中私がずーーーーっと運転してました…。
我が家と義実家の距離は車で5分程。
まず早朝に車で来るとの事だったので待っていたら、着いたと連絡が。部屋から出て車まで行くと、義母&義妹は後部座席に座って待っていました。
そのまま出発し、1度茨城へお墓参り。その時も運転を変わる様子はなく、そのまま埼玉の親族の家へ。
帰りも車を出す(車庫が狭くて運転下手だと出し入れできない)のは私で、そのまま運転することに…。
最初旦那がひどいからと言って一言言うと言ってましたが、あえて言わなくていいと言ったら、まさかの帰りも私運転で笑えました😂
帰りの車の中では義母義妹は爆睡。そして高速道路を降りて目を覚ますとなぜかやたら寝起きの悪い不機嫌な義妹。
スーパーに寄って買い物してから帰ることになったのですが、そこでも運転は変わらずでした。
行く前は首都高運転するのが怖い云々言っていたので、じゃあそこは運転するよとは言いましたが、フルで運転してさすがに疲れました😂
因みに、行く前のお願いも、帰り際のありがとうもありませんでした。義母がかるーーーくありがとね〜と言っただけでした。
誰かに聞いてほしくてばーっと書いてしまいました😂
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

の
長距離運転お疲れ様でした😭
えーーー(笑)
義母義妹ありえない(笑)
こちらから代わってくれない?と言わなくても
普通フルで運転させないし
かわろうか?ぐらい常識ですよね(笑)
親しき仲にも礼儀あり👏🏻
まさにこれですね😅
最初から後部座席いるのも笑う(笑)
せめて、運転してもらっていい?って聞いてから座っとけよ(笑)

はじめてのママリ🔰
そもそもご主人が免許証持ってないのが残念ですね💦
茨城県から埼玉だと三時間くらいですか??
運転お疲れ様でした😊
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよね💔
下道やら渋滞やら含め、トータル5時間くらいでした。
ありがとうございます😭- 9月24日

マージ
えーーー・・😓😓
すでに後部座席に座って待ってるって、嫌ですね~
義母か義妹が運転してあなたの家まで来たんですよね?
車をいったん降りて後部座席に座り直した時点で、
確信犯ですね、運転させようっていう。( -_-)o
運転お願いしますとか途中変わるねとかなにかしらの一言あるのが普通だと思いますよ
常識のある人なら。笑
今回の事以外にもえっ?て思うことないですか・・?💦
-
はじめてのママリ🔰
義妹が運転してきたはずです💡
せめて、せめて一言ですよね!
たまにあります💦その度に旦那に文句言ったり、遠回しに伝えてもらったりしてますが人間そんな簡単に変われないですよね😂諦めてます笑- 9月24日

ELLY
免許持ってないなら仕方ないけれど、運転できるのに当たり前のように1人に運転させるってありえないですね。
しかもお前の親族の用事だろ!って感じです。
グースカ寝てるのも殺意です。
長時間の1人運転お疲れ様でした🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
普通は交代ですよね…。
私が行きたい場所に行くとかなら、まあわからなくはないけど😶
行きも帰りも寝てるのドン引きでしたw- 9月24日

ママリ
長距離お疲れ様でした😭
私なら「ちょっと体調悪いんで!」って言って変わってもらいますね・・・🙄
あと旦那の実家の車って事ですよね??
ぶつけたら嫌なんでムリです。って言っちゃいます‼
最近長時間運転してると目がまわるんですよね〜とかどうですか?笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです…
運転できるなら大変さもわかるだろうに🤔何の一言もないのが1番びっくりでした…。
共感してもらえて嬉しいです😭