※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
サプリ・健康

一週間ほど前から、痩せるために朝昼晩とストレッチとフラフープを始め…

一週間ほど前から、痩せるために朝昼晩とストレッチとフラフープを始めました。
食も見直し、徐々に体重は減ってきています。
正直、なかなかの肥満です...
産後太りも重なり酷くて、二人目も欲しいのでこのままではいかん!と頑張ってます。

昨日、ストレッチのヨガでいう『猫のポーズ』で息を吐いて背中を丸めるときに、上腹の左、おそらく肋骨辺りが少し痛みました。
その後も猫のポーズのたびに少し痛み、先ほどもポーズをとったところ、今度は結構な痛みが。
今は背中を丸めたりそったりするとツキッと痛む感じでして...
ずっと痛いわけではないので骨折ではないと思うのですが。
ネットで見てみると肋骨の筋肉痛なるものもあるそうですが、その類いでしょうか...

同じような経験がある方、ぜひアドバイスなといただけるとありがたいですm(_ _)m

コメント

ママリ

看護師です
猫のポーズがわかりませんが、疲労(はひだん動かしてないのに動かしたり)による筋肉痛ありますよ
安静にしてたら治りますよ

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    あれからひねったりあまりせず過ごしていたら、すぐに痛くなくなりました!

    • 9月26日