子育て中のお母様が仕事をする理由やしない理由について、皆さんの考え方に興味があります。ご意見をお聞かせください。
子供が小さいお母様
お仕事をされている理由は何ですか?
お金のため、、?
仕事が好きだから、、?
自分のキャリアのため、、?
子供が小さいお母様
お仕事をされていない理由は何ですか?
小さい頃は側に居たいから、、?
新しい仕事を探すのが大変だから、、?
家のことをちゃんとしたいから、、?
みなさんどんな考えで、仕事をされてたり、されてなかったりするのか気になりました。差し支えなければ教えてください^_^
- くまさん(7歳, 10歳)
コメント
れいたん
お金のため
社会と繋がってたい
ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
んー、私は気分転換、少しでも収入増やすためが一番の理由で仕事探しました😌🍀
週1希望だったのですが、すぐ見つかり即採用されました😊
今は週3ですが本当気分転換になって楽しいです🎵
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!週1だと気分転換になりそうですね^ ^週3だと保育園は入れないかと思いますが、その間お子様はどうされてるのですか?一時預かりですか?^ ^- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
実家が近いのと旦那もシフト制なので、見てもらってます😌- 9月30日
ろーず♡
1番は生活の為
あとは子供と24時間一緒とか無理だからです(笑)
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
やはり生活ですよね!お金ないと生きてけないですもんね😱
そうなんですね^ ^それが羨ましいです!子供が好きすぎて離れれません笑- 9月30日
退会ユーザー
3歳と1歳の子がいる専業主婦です!
・上の子を妊娠時に産休、育休が無かった会社だから辞めざるおえなかった。
・子供は2人と決めているので
子供たちが幼稚園や小学校に行ってから働こう!!と思っていた。
でも最近マイホームの為に働きに出ようと決心して保育園申請中です!
私も社会に出たい気持ちが大きくなってきたので😓
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
小さい間は休んで、小学校とかに行ってから働こうと私も思っていましたが、どのタイミングで仕事を辞めていいのか分からずズルズル、、😱
社会に出たい気持ち!すごい、素敵です^ ^出来るものならずっと専業主婦で居たい、、、笑- 9月30日
まろちぃ
夫の収入のみでは生活できないのと、今の仕事が大好きなので😘
子どもたちも生きがいですが、同じくらい仕事も私の生きがいです🌟
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
お仕事お好きなのですね!かっこいいです^ ^
私も仕事が好きなのですが、家庭も子供も仕事もぜんぶ中途半端になってしまってモヤモヤの毎日でした、、、😭かっこいいですほんと!- 9月30日
ママリ
元々は仕事好きでしたが、子供生まれてからはそうでもないです。
でも、今の仕事が待遇的に恵まれ過ぎてるので、止めたら二度と同じ条件での仕事にありつけないと思うと辞める決断には踏み切れません。。。
そして、その恩恵を受けてペアローンで家買ってますます辞めれないです(笑)
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
あ、わかります、待遇良すぎて辞めれないです😱笑 踏み切れず😭ずっと続けられるのですか?^ ^やっぱりローン組むと辞めれないのですかね?うちは私一人でローン組みました、、💦余計に辞めたらダメなんですかね😱- 9月30日
ママリ
お金のため。
息子と離れてるからこそ
一緒に過ごす時間を大事に思える為。ですね☺️
あとは、保育園での毎日の刺激が息子にとって一番いいと思ってます😍❤️
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
やっぱり離れてる時間も大切なんですかね^ ^
保育園ってほんとにすごいですよね^ ^お友達もいっぱい出来そうで羨ましいです^ ^- 9月30日
こころ
1番はお金、
2番は子どもも私も保育園や仕事してた方が規則正しい生活ができるからです。やることがないと極限までだらけるタチなので💦
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
規則正しい生活大切ですよね✨たしかに^ ^私も息子が休みの日はとことんダラダラしてしまいます💦笑- 9月30日
退会ユーザー
1歳、3歳の子供がいる専業主婦です。
一番は主人のお給料で贅沢しなければ充分生活出来るからです。
あとは主人の希望で子供たちが幼稚園に入るまでは専業主婦でいてほしいと言われています。
働いて帰ってきて子供のことをする自信がないからキャパが狭いから。
上の子が来年幼稚園なので少しずつ働いてもいいかなと思ってはいます。
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
わ〜それは羨ましいです^_^うちも子供が小学校に入るまでは専業主婦がいいな、と言われてますが貯金切り崩して生活してるので正直厳しいです💦笑
働き出されるときは、下の子は一時預かりですか??- 9月30日
ママリ
仕事が好きでブランクを開けたくないからです。社会と繋がっていたいのもありますね。
あとは働く母の姿を子供にみせたいと思ってます!
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
仕事が本当にお好きなのですね^ ^ほんとにバリバリ働いていらっしゃるのかっこいいです!
働く母の姿ですか^ ^素敵^_^子供は親の背中を見て育つって言いますもんね!
うちの子は寂しがりなのか、「ママ、もうお仕事行ったらあかんで。ずーっとお家に居といてな。」とよく言われます😭子供に寂しい思いをさせてまで行くのもなーと思って悩みます、、😭- 9月30日
-
ママリ
子供にずっといてねって言われたら悩みますね…
- 9月30日
-
くまさん
やっぱり悩みますよね、、😭
スレッドさんのお子さんは何もおっしゃられたりされませんか?^_^
でも、働く母の姿✨かっこいい言葉に惹かれて復職しようか、はたまた悩みます笑- 9月30日
-
ママリ
うちの息子はまだチビなので…私が仕事してるとかわかってないですね🤔お話できるようになったら、仕事とはどういうもので、なんで母ちゃんはこの仕事を選んでやっているのかっていうのは伝えようと思ってます。
- 9月30日
-
くまさん
あれ!今気づきましたが、もうすぐ第二子ちゃん産まれられるのですね^ ^頑張ってください^ ^
そうなんですね、まだ小さいですもんね^ ^私も今二人目育休中で、働いていたのは上の子が1歳4ヶ月〜2歳4ヶ月の時でしたが、仕事行かないで、、😭と小さいながらに思っていたらしく、今それを毎日言われます💦笑 4歳とはいえまだ自分の感情の方がまだまだ大きい時期なんでしょうか^ ^深い、深いです!大人になってから、仕事してくれてありがとう、って思ってもらえるようになれるといいですね✨私もそれを目指します!- 10月1日
のきごん
夫が亡くなっても子供を養っていく必要があるため。
父が急逝し、専業主婦だった母の苦労を見ているので、そう思ってます。
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
なるほど^ ^お母様が大変だったんですね💦
やっぱり急に仕事を探しても雇ってくれないものなのでしょうか。となると、ずっと同じところで働いてた方がいいのかもしれないですね^ ^- 9月30日
はじめてのママリ🔰
気分転換にです。
他人と話すと楽です!
家にずーと子供といると
やはり鬱気味になると
聞いたので。
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
気分転換いいですね^ ^
たしかに、まだ話の出来ない子と二人は辛いですよね💦- 10月1日
はじめてのママリ🔰
最大限自由に将来を選択できる環境においてあげたいからです。
主人の給与で十分に生活はできます。ただ小学校からの受験となると塾代だけで25万...上の子も中学受験を考えています。そのうえ老後の貯金もと考えると年収1000万あっても足りないと考えて私も共働きしています。
ただ、一緒にいる時間も大切にしたいので起業しました。
フレックス勤務、在宅勤務可能です。現在は責任ある立場ということもあり、下の子は0歳ですが復帰しています😊
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
わ〜世界が違いますー^ ^たしかにお金はいくらあっても足りないですよね💦
そして起業!お子様小さいのにすごいです!そんな体力も思考力も残ってません〜😱- 10月1日
はじめてのママリ
家事も育児もママ友付き合いも苦手なので、専業主婦という選択肢はありません😭
フルタイム会社員をしている理由は、教育費対策といろいろなリスクヘッジですね。
私の祖父は自営業でとても裕福でしたが、40代で亡くなり、残された妻子は本当に苦労したようです。
会社で心の病気の人が多いので、夫一人に重圧を背負わせたくないなーというのもあります…。
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういう考えもあるのですね😇
フルタイムなんですか!!!わーお!すごすぎます!やはり残された方は大変なんですね💦
そして旦那様への配慮まで、、、家事は分担されてるのですか?重圧かぁ、、、そんなの考えたことなかったです!旦那にも出来たら仕事を辞めて専業主婦になって、と言われてるので。でも、もし精神疾患患ったら大変ですよね💦ありがとうございます!- 10月1日
ちあ
生活の為です!
やっぱりお金が苦しいと
心にも余裕がなくなってしまうので(´;ω;`)
-
くまさん
コメントありがとうございます😊
あ〜まさに!今の私です😭
心に余裕がないと残念な日々になりがちです。ありがとうございます😊- 10月1日
くまさん
コメントありがとうございます😊
社会と繋がっていたい!素敵です^ ^
まだお子様小さいのにすごいです!