3姉妹のママです。働くのがまだ早かったのか?パートをはじめて良かった…
3姉妹のママです。
働くのがまだ早かったのか?パートをはじめて良かったのか?不安です。
8年ぶりにパートを始めます。
先週火曜日から次女が発熱、結果インフルエンザでした。
隔離期間も含め4日から登園可能、そしてその日から初出勤日でした。
長女三女や旦那私にも移らず、次女も無事解熱し初出社日に行けそうだなと思っていたのに、先週日曜日からまた次女が熱をぶり返し受診の結果、ニ峰性発熱とのことでまた隔離期間。
初出社日を延期していただきました。(マザーズハローワークで見つけた子育てに理解ある会社ではあります。)
入社前からかかったインフルエンザでしたが、ニ峰性発熱など完治までトータル10日間ほどかかり幼稚園もずっとお休み。
やっと頻繁に体調も崩さなくなったのでパートをはじめたけど、タイミング悪く長引くインフルエンザになり、パートをこんなに休むことになったら迷惑かけると思うと、まだ働くのが早かったのではないかと思ってしまいます。
長女も三女もインフルエンザに罹らなかったものの、学校でも流行ってるし園でももらってくる可能性もあり、またすぐ体調不良になったらどうしようと思ってしまいます。
仕事と子育てと両立できてるママさん本当に尊敬します。
久しぶりの仕事という事もあり、いろんな不安が混じって少し情緒不安定気味です。
- うーたん
みなみな
私も、初勤務日を娘の不調で延期して貰いました。その後も、就職して3ヶ月くらいは毎月のように娘の不調で1週間(元々の休み2〜3日と勤務日2〜3日)のお休みを貰う状況でした。まだ早かったかな?・パートしてなければお休みしてゆっくりさせてあげられるのに…と悶々とした日々でした。今でも、娘が不調の度にシフトと睨めっこして「あー、今日人数やばいのに申し訳ない」と落ち込む日々です。
お互い、無理せず頑張っていきましょう☺️
コメント