※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
家族・旦那

みなさんの母親は愚痴とか聞いてくれますか?今すごくイライラしてます。…

みなさんの母親は愚痴とか聞いてくれますか?

今すごくイライラしてます。
妊娠中なのもあるんですが、用事で久しぶりに実家に子ども連れて戻ってるので、ついつい普段感じてる旦那の愚痴を母に話しました。

旦那の帰りが遅かったり、休みの日も仕事になったり、私や子どもが実家にいるときは家でゆっくり映画見たりしてることにイラっとしている気持ち(私はもう何年もゆっくり映画なんて見てない)、せめて休みの日はもう少し育児やってほしいことや、旦那の勤めてる会社に対する不満や理不尽な上司に文句言えない旦那のことなどなど。。
普段家にいるときは子どもと接する1日で終わって他に話す大人がいないので母に愚痴りました。

私はただ愚痴を聞いてもらって同情して欲しいだけでした。母にも似たような経験があるでしょうから、分かってもらいたいだけでした。
アドバイスとか解決策とかは別に求めてないんです…ただ「ほんとそうよね」と言ってもらえるだけで心が落ち着くんですが。

母から頭ごなしに、あんたは旦那に意見言い過ぎだの、仕事で疲れてるんだからもっと優しくしてやればだの、あんたの旦那より帰り遅くて休み無い旦那は世の中たくさんいるだの、男なんてそんなもん、あんたが選んだ旦那でしょだの、同情なんてまったく無く、上からな態度で言われてすごく腹が立ちました。

思えば母って昔からそうだなと思います。
どうしてただ愚痴を聞いてほしい気持ちを分かってほしいだけなのに理解してもらえないんでしょうか。
ふだん1人でワンオペで一生懸命育児してるのに、実家にも気軽に頼れる距離じゃないし、誰も愚痴を言う相手がいないのに母にすらそんなふうに言われて悲しいです。
妊娠中なのですぐ感情的にもなってしまいます。

みなさんの母親は愚痴きいて同情してくれますか?
それとも私の母のような感じですか?

コメント

にじのまま

うちの姉がまさにそんな感じです。
同調して欲しいだけの話も上から目線で色々言ってきます。
頭もいいし学歴もいいので人の事見下してるなーってよく思います笑
その点自分が批判されるとすぐ怒ります。
ストレスになるので最近はあまり相談とかしなくなりました、、、

  • ほし

    ほし

    そうなんですね!
    うちは母と妹がそんな感じです!
    母はどうも更年期でいつもイライラしているし、妹は学歴良くて仕事もできて既婚ですが子ども無しで好きなことして暮らしてるので全く話が合いません。

    気軽に相談して対面で話せる相手っていますか?
    私にはいません。
    たまに子どものいる友達
    とLINEでお互いの現状を話しますが、なかなか会えません。

    お母さんは愚痴とか聞いてくれますか?

    • 9月23日
ママ🧸

私も滅多に言いませんが、母の方から気にかけて声をかけてくれることがあります。そんな時は色々話しちゃいます。
うちは聞き上手な母なので話さなきゃ良かったと思ったことはないかな。
あとからLINEで励ましメッセージが届くことも。

ほしさんのお母様は、ほしさんが苦労してる話を聞いて心配な気持ちから思わず色々言ってしまったのかなと思いました。ただただ聞いてほしいこと、きつく返されるとさらにへこんでしまいますけどね、、(>_<)

  • ほし

    ほし

    お母さん優しいですね!!
    励ましのメッセージ!!!
    私はもらったことないかも😭
    うらやましいです。

    うちに母は更年期でいつもイライラしているっていうのもあるのかもしれません。。
    余裕がないのかも。
    そうなんです。ただ聞いてほしいだけなんだけど。と母に話しても「世の中そんなに甘く無いんだよ」とか言われます。
    かなりへこみます。
    親にそんなふうに言われると自分の存在価値も分からなくなっちゃいます。

    • 9月23日
緑茶🍵GreenSmoothy

母から散々、祖母や父の愚痴を聞かされて育ちました。
今でも両親が夫婦喧嘩をすると、いつまでも父の愚痴をしてきます。

いざ私が大人になり母にちょっとした事(夫の事でなく父と弟の事)を愚痴っても「そんな事私に言われても知らないわよ!大体私の夫(息子)なんだから、そういうの聞かされると不愉快!」と半ギレです。
ただし、母が父と喧嘩中に愚痴ると、すごく乗ってきます…

ちなみに母から父の愚痴を聞くのが嫌だったので、夫の愚痴を人には言わないようにしていますを

  • ほし

    ほし

    うちの母とすごく似ています!!!
    私も小さい頃から母から祖父や父や親戚の愚痴を散々聞かされて育ちました。
    母は自分からは人に意見が言えない我慢するタイプでそのせいもあってか自らを苦しめているような性格でした。
    そして私に散々愚痴っていました。
    私はただただ聞き役でした。
    だけど絶対に自分は自分の旦那にしっかり意見を言って対等な夫婦になりたいと思いました。
    私のきょうだいは妹だけなのですが、もし母に息子がいたら、緑茶さんのお母さんと同じような態度になる気がします。。

    • 9月23日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    私の母も意見が言えず我慢してる感じでした😅
    そんなに嫌なら、嫌と言えばいいのに…と子供心にずっと思ってました。

    母は、嫁いでから自分の親に愚痴った事なんて一度もないって言うのが自慢ですが、でも私に散々愚痴っていたよね。子供にとってどれだけそれが悪影響だったのか分かってるの?と、一度本気で噛み付いた事があります。
    私は母のようにはなりたくありません💦

    • 9月23日
  • ほし

    ほし

    うちの母親も親に愚痴を言わなかったようです。
    「そんな時代だったのよ。我慢するしかなかったの。」と言われます。
    私も母から散々愚痴を聞かされて育ったので母に噛み付いたことあります。
    更年期もあってか話にならないくらい発狂するんで、もう最近は母がおかしいなと思っても放っています😅
    ただ、ほんとに母にくらいしか旦那の愚痴を話す相手がいないので私自身もおかしくなりそうな時があります。そんなときは母に会うとついつい愚痴を言ってしまいます。
    時代や年代、考え方が違う相手に言って意味が無いというか、お互い苦しいだけなんですかね…

    • 9月23日
はじめてのママリ

お母様が理解してくれないのは辛いですね😭
私の母は聞いてくれます!
母子家庭なのもあり、今まで自分の好きなように育児、家事出来てた母だからこそ、『うんうん、それは嫌だねー』と聞いてくれるのかもしれません‪‪💦‬
母の姉は、旦那さんが亭主関白だったので自分の体験談をもとに話してきます。昔の人の考え方を押し付けてきます。
例えば
・夜中に子供が泣いた時は旦那を起こさないようにしなさい
・家事は女がするもの等々、、。
なので母や友達にしか愚痴ったり相談したり出来ません‪‪💦

色々と難しいですよね😭
お互い頑張りましょ😭‬

  • ほし

    ほし

    お母さん優しいですね!!!

    お母さんのお姉さんは、ちょっとうざいですね😓
    あまりに古い考え方過ぎて話す気にもなりませんね。

    旦那や家族の愚痴を話せる相手ってほんと限られますよね。
    その限られた相手だからこそ分かってほしいのに辛いです😭

    • 9月23日
5人のmama(29)

ウチの母親も同じです
そっくりです😅
結局……あんたが悪い
あんたがワガママすぎるんだよ!見たいな……

我が家も母親は県外でなかなか会わないです。
唯一、母親にしか愚痴言えないですが言うといつもそんななので
ここ数年は母親に愚痴言う事無いですね😅

ウチは母親が女で1つで
見知らぬ土地で借金抱え
3人育てたので……
母親からしたら私は甘いと思われてます。
旦那いてなに愚痴言ってんの?って……。

なので……母親とは
旦那の悪口とか愚痴は
一切言わないで
当たり障りのない普通の会話しかしません😊

  • ほし

    ほし

    女同士って自分と全く同じ時代年代、同じ環境、同じ辛さを味わっていないとお互いの辛さに共感できないものなんですかね?

    うちの母親も義父(私からすると祖父)にいじめられてセクハラされながら酷い子育て時代を送ってきて、旦那(私の父)も仕事仕事で全く育児しなかったようで、母に旦那のことで愚痴を言っても母から「あんたは甘い、わがままだ。あんたの義母さんは優しいからいいじゃない」と言われ返されます。
    母は散々私に愚痴ってきて
    私からすると相手に何も意見を言わない言いなりになってる母が自分で自分を苦しめてるようにしか思えませんでしたが。

    こっちは唯一、愚痴が言える相手にただ理解してほしいだけなのに、そんなあなたの意見聞かされても…って感じです😭

    親と子であり女同士なのに、愚痴くらい言って分かり合えないのが辛いです。

    • 9月23日
まめママ

うちと全く一緒です!!
本当にただただ共感してほしいだけなのに。
どうしてその返しになるの?!って思いますよね。

こっちは逆の立場だったらとことん相づちうって話聞いてるのに。

唯一の相談相手と思っていた相手にそんな態度とられると悲しくなりますよね。

  • ほし

    ほし

    同じですか?
    ほんとに求めてない返しがくるんですごくイライラします。
    ただ聞いて欲しいだけの気持ちは母が1番分かってるんじゃないのかと思うのに。
    なんか上からなんですよね。。

    他に誰にも相談相手がいない自分もなんだか情けないです😞

    • 9月23日