
昨日、義父と話していた時の話です。一人目の出産の時の話になり、娘を…
昨日、義父と話していた時の話です。
一人目の出産の時の話になり、娘を妊娠中お腹がかなり大きかったんですが出産して出てきたら2600gと予想より小さめで羊水が多くて助産師さんに驚かれた。という話をした時に
「羊水多くてへその緒が首に巻きつかなくてよかったね。」と言われました。
その時はそうですね、と話は終わったものの
今日ふと思い返したら今妊娠中なのに縁起悪いこと言うなよ…
とモヤモヤしてきました。
私が気にしすぎですかね?ガルガル期なのかな…
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はるな
私は気にならないですね😅
良かったねって言われてるのに悪く受け取らなくても…って思いました💦

えりっぺ
産まれてきた赤ちゃんになにもなくてって意味ではありますが…
妊娠中にそのような不安なことも言ってほしくはないかもしれないです😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦ただの会話の一部なんですが、妊娠中は胎児がいつどうなるか分からなくて私はいつも不安なので…
そうゆう事は言わないで欲しいな…って思っちゃいました😥
共感してくださってありがとうございます😊- 9月23日

ゆ
ガルガル期なのかもですね😲
ほんとに神経質になってるときは、相手の悪気ない発言や冗談にもモヤモヤしたりイライラしたり私も大変でした💦
因みにうちの義父はデリカシーないので、会う度まともに受け取ったら腹立つことばっかり言ってきますよ😂
そういう人と認識してるからか、デリカシーない発言してこないと逆に大丈夫?って思います笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱガルガル期ですよね😭
言霊みたいなものを信じてるので
縁起悪い事言わないでよ…って思ってしまって。
ゆさんは産後ガルガル期でしたか?
デリカシーのないことばかり言う義父大変ですね😱
そのモヤモヤどうしてるんですか⁉️- 9月23日
-
ゆ
産前はホルモンバランスのせいかなぁと笑い流せる程度でしたが、産後は本当に離婚の危機レベルのガルガルでした😂(主に夫に対してですが💦)
イライラに任せて話すと伝わらないと思い、腹が立ったエピソードと気持ちを携帯のメモ帳にズラ〜っと書き連ねて整理して、
極力冷静なときに夫に伝えました😭
本当に些細なことでも怒りが爆発しそうになること、〇〇と言われるとこう感じて嫌だった、冗談でもこういうことは言わないでほしい、などなど
それでも失言はたまにありますが、割と分かってくれた方かなぁと思います👍
のんさんは義父さんのモヤモヤ発言を打ち消すために、
旦那さんに言霊みたいなものを気にしてしまうからと話して、大丈夫💖と何回でも言ってもらっちゃってはどうでしょう😘?
うちは義父のデリカシーない発言を友達に話すネタとしてコレクションする域に達しました😂笑- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
私もよくメモ帳にズラズラ不満を書いてます笑
書いただけで満足できる事もあるし、また同じ事繰り返されて冷静な時に話してやる!って思ってるんですが
謝ればいいって思ってるタイプの旦那なので😥
義父の件もLINEで言ったら
悪気はないんだけどごめんね。
って言われてそのあとはもう無かったことになってます…😩
今まで長く義両親と居たことも話した事もなかったので正直、義両親とうまくいってると思ってた分やっぱり長く居るとダメだなと勉強になりました💦
ありがとうございました😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうですね💦気にしすぎですね。
ありがとうございます。