
コメント

まま
実両親からは100万
義両親からは50万でした!

はじめてのママリ
趣旨と違うかもしれませんが、、
人数で割ってそれぞれの親に出してもらったので、私たちは基本出さなかったです(>_<)

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
お祝い金として現金は貰ってませんが、結婚式費用を全額負担してくれたので、
義両親からは200万ほどです。
実両親は借金もある家庭でしたので、それでも照明器具と掃除機を買ってくれました😌

りぽぽ
お互いの両親から200万ずつ貰いました😊

花子
実親100万
義親0でした😅
ちなみにニートの義理兄も0でした😫
義理母の留め袖&着付け代もこちら請求でしたので、めっちゃ赤字です😅

さとぽよ。
義実家から100万、
実家から50万、
義母、父は、親戚のお車代出してもらいました。
私たちは、主人の親戚の2泊分の宿泊費、義母のヘアメイク代、義父、父のレンタル代支払いました😊
親族だけの結婚式、披露宴だったのでお祝いで賄えました✨
後日、友人や職場の方を呼んでウエディングパーティーしましたがそちらは実費でしたが楽しいかったのでいい思い出です😊
楽しんでくださいね🎵

ゆり
義両親から結婚資金として200万。
実両親から新婦側の費用として70万+家電購入で30万と新婚旅行のお小遣いで10万ももらいました。

はじめてのママリ🔰
義理両親からは0円
実の親からは250万円貰いました💡

のん
義両親から100万
両親からはお祝い+これまで貯めていてくれたお金として結婚決まった時に300万貰いました🍀😌
その他、ホテル代などは私達が負担しましたが、親族の交通費(お車代)はそれぞれの親が出してくれてます☺️

とんとん
結納金?なのか御祝儀?なのか、100万と引越し前に50万、自分らの衣装代なども多めに出してくれたので160万程頂きました。
実親からは引越し前に50万でしたが、親戚のお車代は両親から渡してもらいましたね💦(九州で結婚式で1番遠くて北海道のいとこがいました)
そんな感じでしたね🙄🙄

ママリ
結婚式代を出してもらった感じです💦
200万ずついただきました💦

退会ユーザー
義両親と実の親は、8対2にし、80万と20万でした!
それプラス義理両親から50万もらい、御祝儀はお返ししなくていいから全て自分達で使いなさいと言われました。
なので、結婚式は、旦那がプラス120万出しました!

ゆい
結婚式の費用を全額出してもらいました。
旦那の親に300万
私の親に200万
ご祝儀は旦那の親に全額返したらそれで車買いなさいと言われ新車買いました❗️

デイジっこ
結納のお金で、
義親→実親100万の内50万
実親→義親50万
をもらい計100万義親からもらい、実親からは30万だったと思います。
結婚式費用は全額義親持ちで皆さんからもらったご祝儀は全て私たち夫婦に頂きました。
思ってた以上に義親に出してもらい申し訳なかったです💦
ママリ
羨ましいです😭
私たちの実費か100万くらいになりそうで焦ってます、、