※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先日無事出産しましたが、二人目という事もありなかなか会えない旦那の…

先日無事出産しましたが、二人目という事もあり
なかなか会えない旦那の祖母、
子供からしたらひいおばあちゃんに当たる人達へ、
出産の報告、長女の成長の報告を兼ねて、
出産内祝いとして、物を送ろうと思っています。
その際、のしは内祝いとして送って良いのでしょうか?
内祝いの元々の意味と、今はこういう風潮ですっていうのがあり、何が失礼に当たらないのか迷っています。
お祝いは長女の時に貰い、そこからお返しができず
会うこともなかったです(約1年)…


コメント

すぅー

ご出産おめでとうございます☺️
気にしなくてもよさそうですが
気になるなら印字なしで送ればいいとおもいます!

さ🦖

内祝いとかは、記入せず
お手紙同梱出来ればするのも
ありかなぁと思いました(。・ω・。)ノ

デパートなどで買う場合でしたら
そこの人に事情説明すると
ならこうしましょう‼︎とかって
提案してくれる方もいますよ(。・ω・。)ノ

りほ

子からではなくはじめてのママリ🔰さん旦那さんからの少し遅めの敬老の日のプレゼントとして渡すとか、、😕😕😕
あまりかしこまっても嫌がる人も多いから難しいですよね。笑笑

はじめてのママリ🔰

まとめてのコメント失礼します!
なるほど!そーゆー手がありますね!
長女の写真も数枚送る予定だったので
遅めの敬老の日として送ってみます☺️
回答してくださりありがとうございます!!