

もちこ
熱がないかチェックすること。
汗をかいていたらお着替え
部屋の加湿
欲しがるだけ授乳
鼻水がでるようなら吸ってあげる

ままり
それは心配ですね💦
呼吸が苦しいと思うので綿棒で鼻掃除と、お部屋の湿度管理くらいしか思い付かずすみません😭
良くなりますように!
もちこ
熱がないかチェックすること。
汗をかいていたらお着替え
部屋の加湿
欲しがるだけ授乳
鼻水がでるようなら吸ってあげる
ままり
それは心配ですね💦
呼吸が苦しいと思うので綿棒で鼻掃除と、お部屋の湿度管理くらいしか思い付かずすみません😭
良くなりますように!
「生後10日」に関する質問
生後10日の新生児を育てています。 2時間半前に搾乳した母乳50mlその後ギャン泣きなのでミルク30ml、泣き止まず何で??となりながら母乳を咥えさせてみたら8分ほどチュパチュパ多分飲んでました。(保護器使用してます)…
夫の産後うつ?について。 先日第一子が誕生し、まだ生後10日程です。 里帰りはしておらず夫婦2人の家で子どもと過ごしています。 子どものことは母である私が中心的に、それ以外の家事を夫がやる感じで役割分担してい…
生後10日の赤ちゃんを育てています。 直母が出来ず、乳頭保護器も嫌がります。 母乳は出ているので哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて母乳をあげているのですがうまく吸い付けない時や真空になって飲めていない時もあり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント