
コメント

もちもちちくわぶ
なんでそんなストレスためながら同居しているのですか?

ユイコ
3時間というのは義父母がご飯作るのに3時間もかけて作ってるんですか!?
夫婦で食べない日がある、というのは義父母とご飯それぞれ別々で作ってるんですか??
キッチン自由に使えないとかストレス半端ないですよね( ̄O ̄;)
お疲れ様です・・・。
-
ピクルス
食べてる時間です😔💦
完全同居ですが全部わけてます💦💦しかも使いたい鍋など大体なんか入ってるのもストレスです😵- 9月23日

mama
息子さんのご飯作る時に自分たちのも作っちゃったり、鍋は自分たちで好きな物買ってきたりするのはどうですか😊?
義父母の生活スタイルを直してもらうのを待ったり日々イライラするのを我慢してるよりも「これしちゃえ〜」って先にしちゃう方が良いと思います!
家族ですから遠慮なくやっていいと思いますよ😂?
-
ピクルス
そうですよね(TT)
なんかもう気持ちがつかれてしまって、、、
基本的に2階の部屋にこもってるんですが息子に朝ごはんあげたらすぐ家出て近くの
道の駅の駐車場で自分の朝ごはん食べたりしてます(TT)- 9月23日
-
mama
そうなんですね、、別居できるまでが地獄ですよね😭
どんぐりさんはお仕事は育休中とかですか?- 9月23日
-
ピクルス
私は専業主婦です😥
旦那の転勤で退職しすぐ妊娠からの転職で旦那の実家へという感じです💦田舎ですが
保育園の空きがなく、同居 解消後に住む場所は何個か保育園選べそうなので預けて働くつもりでいます😢💡- 9月23日
-
mama
そうなんですね💦このままずっと同居というわけじゃないのは少し気持ち楽ですが別居までが辛いですね(;_;)
一時保育預けて数時間とかお仕事されたらどうかなーと思います!リフレッシュがてら!- 9月23日
-
ピクルス
ありがとうございます😢
一時保育いいですね!
検討してみます💡💡
maaaさんは同居ですか??- 9月23日
-
mama
いえいえ。仕事じゃなくても預けることできるのでたまには自分の時間ももって是非リフレッシュしてくださいね😊✨
自分の親と同居してましたが自分の親とですら辛かったです💦- 9月23日
ピクルス
旦那の転職で収入が下がるので約2年くらい同居する予定でしたが、来春には解消予定です。
もちもちちくわぶ
まだ長いですね(´・ω・`)
ピクルス
毎日最悪な気分です、、