
一歳5ヶ月の息子が大きいと言われ、距離を感じる。成長曲線内だが、赤ちゃん扱いされるのが嬉しくない。褒め言葉とは思えず、いやな気持ち。
はぁー。。みんなに一歳5ヶ月の息子が大きいと言われる。毎回言われる二歳?二歳にみえる。同じ月齢のお母さんに最初、年上と思われて距離おかれる。
○○君は大きいからーってウチらは普通だからと言われてるよう。なんか距離おかれてる、線ひかれてる気がする。
中身は一歳5ヶ月だよ、成長曲線内だよ、確かに身体はしっかりしてて、背伸びすると、ふくらはぎは筋肉が盛り出て見えるよ。
ただ私にとってはまだ赤ちゃんで、あんまり大きい大きい言われると嬉しくない。この気持ちを切り替えられない、また言われたと思ってしまう。
褒め言葉と思えない、0歳のときは、○○君は歩くのが早い、ウチの子と全然違うと言われ、今は身体が大きい、2歳みたいと言われ続け
ほんとなんかいやだ
- ty(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は3歳?とか言われます😭
背も高くて髪の毛も多いくて大人っぽく見えるそうですが毎回言われる度に、は?と思ってしまいます😭💦
大きいねーとか全く褒め言葉じゃないですよね。嫌味?と思ってしまいます...

退会ユーザー
小さいと言われるより、ずーっと良いと思います。
大きく、しっかりした身体は健康に育っている証拠だと思います。
嫌味に聞こえてしまうのは何故でしょう。
息子は早生まれで、さらにどちらかというと小柄。
同じクラスのがっしりした男の子とか羨ましいです。
栄養足りてないのかな、とか思ってしまいます。
-
ty
多分、自分の息子をもっと赤ちゃん扱いされたいんです。
一歳になった頃2歳と言われました、まだお喋りも上手じゃないし、こないだまで0歳の赤ちゃんなのにそういつ乳児扱いしてくれない、ベビちゃんなのに幼児扱いなのがちょっと悲しいんです。
2歳、3歳が可愛くないではなく、まだ一歳なのに、
バイバイは?お喋りは?ええーまだ一歳○○ヶ月?!このやり取りが不愉快に思ってしまうんです- 9月22日
-
退会ユーザー
なるほど…
多分言ってる側は褒めている人と特に何も考えていない人がほとんどだと思います。
息子は歩いたのも1歳4ヶ月になってからだったので、ドンドン歩いていくお友達が羨ましかったです。
「(歩くの)まだ?」と言われるのも嫌で…
何度も同じやり取りを繰り返すのは精神的にきついですよね。
tyさんにとってはいつまでも可愛いお子さんですからね。
なんか、自分が言われても特に傷つかない言葉でも、子どもに対して言われると傷つくことってありますよね。
お互いポジティブに受け止められる日がくるといいですね😌- 9月22日

littlefalls
なんかわかります。うちも大きくてずっと大きい大きい言われます。特に義母は立派な腕だね〜とかしっかりしてるとか、半年遅れて義兄のところにも女の子がいるんですがその子が小柄で、すごく比べてきます。あの子は本当羽みたいに軽いとか。
娘を抱っこする時に義母が重い重いって言うもんだから娘が他の人に抱っこされる時に自分で重いって言うようになっちゃったりして切ないです…
外見が大きくても中身は月齢相応だったり、むしろ月齢に追いついてない場合もありますからね💦
うちは既に3歳?とか聞かれて、3歳なのにそれしか喋れないの?的なこと遠回しに聞かれたりします😭
-
ty
外歩いてると知らないご老人に言われます、まだ話せないの?とか、月齢言うと驚かれて…一歳にみえないと!
もうちょっとヨチヨチ幼い期間長かったらなぁ〜って思う時あります😭- 9月22日

にこにこマン
わかります!
おもちゃの取り合い、滑り台などの順番抜かし、最近は嫌なことがあったり欲しいものがあると手が出ちゃう傾向で叩いたりした時に
もうなんでも分かって、話せる年齢だよね~なんて言われ大きく見られるから本当嫌です💔
そして息子が可哀想に思えちゃいます😭
あなたのお子さんより下ですよ。的な話をすると、そうだったんだ~じゃ仕方ないね~みたいな返答……
すごくモヤモヤするし、イライラします😤
-
ty
あなたのお子さんより下ですって言うと、えぇ〜大きい〜(大きくてかわいくない、ウチより下なの?見えない〜)みたいなマイナスイメージにとってしまう時もあります。
月齢高くみられると毎回説明して驚かれたり距離おかれたり、
大きいねトークいる?
って思います、毎回最初のやりとりが嫌ですよ😭- 9月22日

ree
うちの娘も大きめで実年齢+1歳~2歳で見られて来ました💡
私はお姉さんだね!しっかりしてる!◯歳には見えない!など言われてきた事全て褒め言葉として受け取ってきましたよ(^^)
初めての子育てで2歳くらいまで食事の量をはかりビタミンミネラルカルシウム全て栄養バランス考えて食事を用意して睡眠時間も1日12時間~14時間になるように就寝お昼寝。
娘の健康の為にと切羽つまらない程度に考えて子育てしてきた結果で大きくしっかり成長していると思っているので全部褒め言葉です😊💡
-
ty
めっちゃ素敵です、私もポジティブに受け取れるように自分を変えたいです!
- 9月22日

退会ユーザー
うちは逆に小さめなんですが、月齢より下や上に見られるのってやっぱりいい気はしないですよね💦すごくわかります💦😭
-
ty
会う度に言われると又言われた⤵︎と思ってしまうんです、褒め言葉と捉えられるようになるんだ!と思い込んでみようかな…と思います💦
- 9月22日

はじめてのママリ
わかりますわかります。
赤ちゃんの頃って小さいとか細いとかが逆に失礼とかで言わない方いますが、おっきいとかムチムチとかはみんな気にせず言いますよね。
うちも5ヶ月で8キロくらいあって会うたびムチムチ〜とか嫌味じゃないんですけど、すごいいやでした!
-
ty
確かに小さい細いは言わないですよね、しっかりしてる〜もっと上にみえるとか褒め言葉に感じないですけどね😂
何度も言われるとだんだん嫌になったきて敏感になっちゃいますよね💦- 9月22日
ty
すごく分かります、やっぱり嫌味に聞こえますよね、何度も言われると。
ウチも髪の毛フサフサなんですよ。
でも中身は皆んなと一緒なんですけどね、なんか一線引かれる気がします、
老けてるねと言われてる気もしてしまいます…