※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリマ
妊娠・出産

2人目を出産された方、2人目の聖別が確定された方、悪阻の期間や度合いが1人目と違う場合、性別も違いましたか??

2人目を出産された方、2人目の聖別が確定された方、悪阻の期間や度合いが1人目と違う場合、性別も違いましたか??

コメント

ぴーかーぶー

つわりは若干違いましたが同性でした😅

  • プリマ

    プリマ

    同性の場合もあるのですね(^^)

    • 9月22日
mam

少し1人目よりつわりは重かったです。
吐くまではいかないですけど嗚咽してました💦
性別は違いました!
期間は同じくらいに終わりました!

  • プリマ

    プリマ

    女の子の方が辛かったのですね💦

    • 9月22日
ジャスミン

1人目の時男の子でめちゃくちゃつわり酷くて、2人目女の子で一切つわりなかったです。

  • プリマ

    プリマ

    悪阻の程度が全然違ったのですね(^^)

    • 9月22日
tarako

全く違いましたが性別は同じでしたよ😂

  • プリマ

    プリマ

    そのようなパターンもあるのですね(^^)

    • 9月22日
deleted user

こんにちは(^^)
1人目を出産した時の話になりますが最終生理で計算して5週ジャストでクリニックへ行き、そのあと1週間くらい悪阻ありましたが15週で凸が見えたと同時に悪阻が治りました💦その後に胎動みたいなのを感じ生まれたら、やはり男の子でした…。ですが、出産から4日目に院内感染で亡くなりました。今回、立ち直り期間も含めて約10年近く振りに妊娠し今週29週になります…が6週で妊娠が悪阻がなくてラッキーと思っていたけど12週から悪阻が出始め、その後22週まで悪阻が酷かったです。今は胎動が激しくて吐いてなのか点滴の副作用なのか後期悪阻なのかわかりませんが吐いてます( ; ; )16週から入院してますが性別を確定した言い方されていません。女の子ぽいね〜女の子かもね〜としか言ってもらえずいます💦プリマさん2人目なんですね、お腹が張ったりした時は横になって身体を休ませてあげてくださいね\(◡̈)/♥︎お互い頑張りましょうね

  • プリマ

    プリマ

    コメント、ありがとうございます。お辛い話まで…すみません。
    もうすぐご出産されるのですね✨元気な赤ちゃんと末永く過ごせますように願わさせて下さい✨
    前回、流産しているので健診のたびに不安で仕方がありませんが、このままスクスク育ち無事に抱きしめてあげられるように頑張りたいです。

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、プリマさんが元気な赤ちゃんが生まれて来ることを願っていますね。クリニックや病院での費用は異なるかもですが悪阻症状があるからこの子は大丈夫と思うこともあるかも知れませんが前回の経緯を医師に話してエコーしてもらうと安心できますよ♡私の場合は、前回は妊婦健診以外でもちょくちょくエコーしてもらいに通いましたよ♬
    今回も12週までの間に何回も心配と悪阻が初期の頃無かったので気掛かりで仕事の帰りに時間外でエコーしてもらってます(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)生まれるまで生まれからと大変さはありますが乗り切っていけるようにお互いファイトです!

    • 9月22日
はじめてしゃちょー

同性です。

一人目→初期つわり有(えづくだけで吐くまでは無し)後期つわり有(胎動で押し上げられて毎食後吐いてました)

現・二人目→初期から中期までずっとつわり有(空腹からの吐き気&嘔吐、食べても吐き気&嘔吐)後期の今もつわり有(毎食後胃液こみ上げる。逆流性食道炎。調子悪いとそのまま嘔吐)

今現在妊娠中だから余計にかもしれませんが、二人目の方が悪阻も胎動も凄まじいです……。

早く産んで解放されたいとまで思ってしまいます。。

  • プリマ

    プリマ

    同性でもタイプが全く異なる場合もあるんですね!
    胎動、まだ感じられない時期なので羨ましいですが、はむさんはお辛いですね…。
    元気な赤ちゃんを産んで下さいね💕

    • 9月22日