※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

歯科衛生士さんへ相談です。産後、歯の脱灰が増えています。歯医者通いと歯磨きを頑張っているけど、増え続けています。つわりで歯が脆くなった可能性があると言われました。どうしたらいいですか?悩んでいます。


歯科衛生士さん教えてください!

産後、前歯や奥歯色んなとこに歯の脱灰が起こってます。
歯茎が腫れやすいこともあり、歯医者には妊娠中からずっと通っています。そのため、歯磨きもかなり頑張っています!!歯医者さんにもよく磨けていると言われます。

それでも、歯の脱灰の箇所が増えてます。

歯医者の人にも「たくさん虫歯予備軍があるから、これが虫歯に進行したら大変だよ!」と言われ、こんなにも歯磨きをしてもダメで私はこれ以上どうしたらいいのか分からなくなり、涙が出てきました😢


歯医者さんには「つわりがかなり酷かったようだから、歯もかなり脆くなったのかもね。」
と言われました。


ほんとにそうなんですか?😢
これ以上私は何をすればいいですか?😢

長々とすみません。ほんとに悩んでいるので教えてください😢

コメント

のん

白く濁った状態の脱灰ならまだよく磨き続ければ歯も再生可能かと思います
歯はお口の中が酸性に傾くと溶けやすく虫歯になりやすくなるので中性に保つ事が大事です。例えば、酸っぱいものや甘いものなど酸性になりやすいものを控えるなど。
あとは外食などで歯磨きができない場合はモンダミンやリステリンなど(なかった場合はうがい)するだけでもお口の中の環境は悪化しにくいかと思います。
つわりによる胃液が逆流することで歯が溶けやすくなったのかもしれないですね💦

  • のん

    のん

    あと、フロスや歯間ブラシの補助用具の使用も大事です!

    • 9月22日
  • みぃ

    みぃ


    つわりの時は、一日に何度も10回以上は吐いてたので、そうなっても仕方ないのかもしれないです😢
    今は歯医者さんと一緒にこの脱灰が進行しないようにと頑張ってケアしてます。フロスなどもしっかりしてますし、歯医者で進められたフッ素コーティングしてくれるうがい薬?を寝る前必ずしてから寝るようにしてます。

    再生するには時間がかかるみたいなので、このまま頑張ります😢

    ちょっと疲れてしまって弱音を吐いてしまい聞いていただきありがとうございました😢😢😢!!

    • 9月22日
ゆうり

つわりで吐いてましたか?胃酸は歯を溶かします!
あと、食事や間食(糖分の入った飲み物含む)の回数です。ちょこちょこ食べは常に口の中が酸性になるので、脱灰が急激に進みます。夜は長めに磨き、朝や昼は軽くでもいいので磨く、もしくは水でゆすぐだけでもいいです。ほとんどの歯磨き粉にフッ素が含まれているので、歯を磨いた後のうがいは軽く1、2回ゆずぐだけにとどめ、何度もゆすがない。フッ素が口の中に残るようにし、歯を磨いた後は最低でも30分は何も口にしない。歯科医院に家でも毎日使えるフッ素ジェルがあると思うのでそういったのを使うのもいいと思います!

  • みぃ

    みぃ


    かなり吐いてました!一日に何度何度も!😭
    間食はほとんどしませんし、お菓子も滅多に食べません。炭酸飲料も好んで飲みません。なんなら、朝も昼も夜もかなり念入りに磨いてます!夜はフロスや歯医者で進められたフッ素入りうがい薬で最後ゆすいでから寝てます!

    出来ることはしてるつもりです!
    再生するのは時間がかかるし、歯が強くなるにはまだまだ時間がかかると思うので、気長に頑張ります😢!!

    弱音吐いてすみませんでした🙇

    • 9月22日